※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

ウォーキングで赤ちゃんの通り道が柔らかくなってきたが、股関節や恥骨が痛む。1日1万歩目指して歩いているが、痛みがある。痛くても歩くべきかどうか相談したい。

ビッグベビーと言われてるのでなるべく早く産みたく…正期産からウォーキングを始めてます。
おとといの健診で、赤ちゃんの通り道は少し柔らかくなってきてるとのことで、ウォーキングが効いてると思うよ!と言ってもらえました。

お腹張っても歩いて!とは言われてますが、さらに赤ちゃんの影響なのか、ウォーキングのせいなのか…股関節、恥骨あたりが痛くなってきたのですが、それでも歩いたほうがいいものですか?
一応1日に1万歩目指して歩いてます。結局5000歩〜10000歩くらいですが。
痛いけど歩きだせば歩けます。

コメント

むぎちゃ

一万歩ってなかなかですよね😭
出産時は少しでも
体は万全の方がいいですよ🥺
痛むようならやめた方がいいです😭

お腹の赤ちゃんを下げるイメージで
呼吸をしたり 上手くお腹を
張らせられたらいいですね🥺

  • ママリ

    ママリ

    出産時は体力勝負だから歩いて体力つけといて!と言われてるものの…なかなかキツイですよね😅いざお産となった時股関節痛くて足広げられないとか笑えないですもんね🤣
    一応家では股関節広げるストレッチを教えてもらったのでそれをやってます!
    毎日歩く…ではなく頻度を調整しつつ、家でできることで調整…ですかね!

    • 12月4日
ママリ

早く産みたいのであれば、痛くても歩いた方がいいと思います。
歩数はわかりませんが、私は一日7〜12km歩いてました!✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    本当はそうなんですかね💦
    とりあえず明日はお休みにしてまた明後日から歩こうと思いました。距離は様子見て…
    7〜12キロはすごいですね!

    • 12月4日
deleted user

私も同じくビッグベビーと言われて、早く出てきて欲しいが為に、めちゃくちゃ歩いてました😂足に豆ができるくらい🤣

でも痛みがある日は休みました💦
もう陣痛がいつ来てもいい時期でもあるので、お産にのぞむコンディションはなるべくいい方がいいのかな、と思って💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    同じ感じだったんですね!
    とりあえず明日はお休みにしようと思いました😅ほんと、足広げられないのも困りますし😓

    • 12月4日
deleted user

内診グリグリしてもらえないんですかね❓😊
痛くなってまでやると体痛めそうで産後辛そうです😂😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!内診はおとといの検診から始まりましたが、まだ卵膜剥離まではやらず本当に柔らかさの確認した程度でした!
    そうなんですよねー…お産中も足広げるのが辛くなっても困りますし。。

    • 12月4日