
今日の旦那との喧嘩です。はたからみたらどっちが悪いですか?娘も一緒に…
今日の旦那との喧嘩です。
はたからみたらどっちが悪いですか?
娘も一緒にテーブルで食べます。
(まだ基本的には私達親が食べさせています。)
私がお昼を作っていて、娘の離乳食を娘の席のあたりに置きました。
旦那が娘を連れてきて、椅子に座らせました。
娘が離乳食の器を持ち上げて、危うく全部ひっくり返るところでした。
旦那は、最初から手の届くところに置く私がわるい!と。
私は、私が置いたときはまだ娘がいなかったわけだから連れてきたときに離乳食を遠ざけない旦那が悪い!と。
どう思いますか?🤔
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

ぬん
座らせる前に旦那さんがちょっとどけたらいいだけの事かな?と思いました😅

退会ユーザー
いつもそこで座って食べるのなら、私なら最初から遠ざけて置きます。

はじめてのママリ🔰
私だったら、旦那さんが悪い!と思っちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
ん~どっちもどっちですかね…
まあ旦那さんが退かしてくれれば良かった話なんですが、
私はひっくり返されるのは断固御免なので、座らせても届かない位置に置いてます。
別にどちらが悪いとかないと思います…

ゆき
最初から手の届かないところに置いておきますね🤔
そもそも連れてきて椅子に座らせる動作があるならぶつかる可能性も考えて近くには置きません。

まこれん
半々ですかね💦
手の届かないところに置くかお子さんが座ってから置いてもいいかな?と思いますが、座らせるときに触れそうなのわかるだろうに、、よけてから座らせたらいいのに。。
と、思っちゃいますね😅
どちらの言い分もわかります☺️

退会ユーザー
うーん。。
どっちが悪いとか決める必要ありますかね?😅どっちも今度から気をつければいいなかな、と。。
わぁ、手前に置いちゃってごめん!と言えば、いやいやこっちこそごめん、とならないかなぁ💦

アラサーまま🍒
娘を連れてきて、椅子に座らせる
って時点でお父さんも
娘さんが安全な場所かどうか
確認をする必要があると思います!
どちらかが悪いって決めつけよりも
子供をお世話してる時のどちらかに
責任はあるんじゃないかな?と
でも男の方が要領悪いので
これでこっちが学んで
同じ事をしなければ
イライラは一個減るかなと😂
コメント