
コメント

はるわた
うちは3歳になると同時に下の子が生まれたので4歳近くまで赤ちゃん返りしてました🤭
私はそういう時思いっきり赤ちゃん扱いしてましたよ。
そうすると今度は恥ずかしがって自分でやったりしてました。
少しずつまた自分で色々やってくれるようになり赤ちゃん返りが抜けて行ったような気がします。

𝓢
うちの子もそうですよ〜😭
訳分からない言葉を話したり赤ちゃんみたいな行動したりして下の子の真似もします💦
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんと全く同じ月齢です。
うちの子だけじゃないんだと安心しました😣❤️- 12月4日

ネコ
うちも赤ちゃん返り?下の子の真似をしますよ😭
正直鬱陶しい事も多いですが、しっかり妹を見てるんだな〜
って無理矢理思考をプラスに変えてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
プラス思考に持っていくの、すごいです!
私もイライラするばっかりだったので、考え方変えてみます😭‼️- 12月4日

ぐり子
しますよー😂😂
抱っこだっこー!って泣くし、ゴハン食べさせてー!って甘えるし。
下の子がティッシュ抜きまくって散らかしてたら便乗するし口に入れるし、オモチャぶちまけるし。
イライラしちゃいますが、でもまだ3歳だしなぁって思って、できる限り対応するようにしてます。
実際下の子を夫に見てもらえるときはイライラしないので、母のキャパが狭くてごめんって思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
まったく同じです!
抱っこ、ご飯食べさせて、
下の子がやる悪さまで真似して🤯
対応してあげて偉いですね🥺
ここで質問して、私本当に大人気なかったなぁって痛感してます😣ちゃんと向き合ってあげよう、、- 12月4日

はじめてのママリ🔰
うちとほぼ同じ歳です。
うちはなぜか全く赤ちゃん返りなかったのですが、それはやはりママに甘えたいんだと思います。可愛いじゃないですか!
赤ちゃん返りしたら存分に可愛がってあげようと思っていたのに、結局肩透かしを食ってしまったので、ちょっと羨ましいです。
-
はじめてのママリ🔰
ね。本当におっしゃる通りです!
甘えたいだけなんです😞
それをわかっていながらこんな風に思ってしまって😔
羨ましいなんて思ってもらえることなんだって、私も向き合いたいとおもいます🙄🙏- 12月4日

しらす
うちも下の子半年過ぎましたが、3歳息子は赤ちゃん返り中です(笑)
なので授乳するときにお兄ちゃんもおっぱいするー?って聞いてます(笑)
するー!って授乳クッションに横になってトントンしてあげると落ち着いて降りてくれてました(笑)最近はしないしっと鼻で笑われますが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんにちゃんと聞いてあげてるなんて偉いですね😭❤️
そのうち子供の方から離れていくのに、、私は中々向き合ってあげれていませんでした😓- 12月4日
-
しらす
毎日じゃないですよー(笑)
長男は何にもしてないのに1日中正直当たり散らしてしまう日もありますし。。。
本当に余裕なくて3人で泣いてしまう時も。。。
でもいいんじゃないでしょうか、色んな感情があって人間味があると思います。
ニコニコだけじゃ過ぎていかないです(笑)- 12月4日
はじめてのママリ🔰
ちゃんと赤ちゃん扱いしてあげて偉いです😣私大人気なくて、余裕ない時にそれやめて、みたいに言っちゃってて😣
ちゃんと向き合ってあげたいと思いました。