
コメント

退会ユーザー
流産、、などのことも話せるくらいの仲の子は妊娠わかってすぐ言いましたが、その子以外は安定期超えて連絡取った時に話しました☺︎❤️

はじめてのママリ
私もまだ親友に言えてなくて…💧
いつ言おうか迷ってます。。。
でも地元の友達だからこそ、親繋がりで広まりそうで怖くて言えてません😭💭
安定期入ってからでもいいかなぁ
と思っています💦
-
初めてのママリ
自分のいないところで話が広まってるのが嫌ですよね😭
私の友人一人口が軽い子がいてその子に言うか迷ってます💦
安定入ってからですよね!やはり^_^ありがとうございます😊- 12月4日

はじめてのママリ🔰
私は1人目早くに言ってしまい少し後悔したので、2人目は安定期入ってから言います😊
最近安定期に入りましたが、
とりあえず検診行った後に報告しようと思ってます😊
偶然安定期入ってから連絡がきた友人には言いました👍✨
-
初めてのママリ
お一人目は何ヶ月の時に行ったのですか?😳
検診行って元気な赤ちゃん見ないと安心できないですよね😭
ありがとうございます😊- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
1人目は3ヶ月後半くらいで言いました🙌💦😅
言われた方も戸惑ったと思いました😂
今回は11週から13週で染色体異常があるかも。。みたいな事もあったので💦流産だけでなく何があるか分からないから慎重にいこうと思いました🙌😊- 12月4日
-
初めてのママリ
元気で育ってくれればいいんですけどなかなか不安ですよね😭
安定期入ってからにしてみます^ ^- 12月4日

はじめてのママリ
私は仲の良い友達にも安定期入ってから報告しました!
-
初めてのママリ
安定期入ってからの方が安心ですよね^ ^
ありがとうございます😊- 12月4日

さしみ
私は1人目の時、出産まで何があるか分からない!と思って親友にすら黙ってました😂
出産してから、実は産まれたよー!って言ったら爆笑されました🤣
「全然気づかなかったー!」と🤣
いま2人目妊娠中で4ヶ月ですが、いつ言うか迷っています😂
-
初めてのママリ
えー!すごいですね😂
二人目は流石に生まれる前に教えてあげてくださいwwww- 12月4日

はじめてのママリ🔰
友人には比較的近くに住んでいる2人だけには12週くらいで話していました(実家が遠方なので、頼ることがあるかも&ランチ等に誘われることがあるので)!
その2人は、もしお腹の子に悲しいことが起こっても聞いてもらいたいと思える仲なので何の躊躇もなく話せました♪
5ヶ月過ぎたら、会う機会がある友人には話そうかなと思っていましたが、このご時世中々そういう機会も無さそうで💦
里帰りの時期くらいに言おうかなとかぼんやり考えてます!
-
初めてのママリ
実家が遠方だと友人に頼るしかないですもんね😭
そうなんです!コロナなので、会いたいけど、感染のリスクを考えるとなかなか言えないですよね😭- 12月4日

はじめてのママリ🔰
日頃から連絡取っていて、何があっても受け入れてくれる子には発覚後すぐ伝えました☺️
安定期でも全然不安とれないので、それ以外は産後にと思ってます✨
-
初めてのママリ
仲良い子にはすぐ言いたくなりますよね🥺
安定期も不安があるというにも言えないですよね💦
自分がもう言ってもいい!と思ったらタイミングなんでしょうね🥺❣️- 12月4日

🖤🤍💜🩷🩶
家族レベルに仲良い友達1人には検査薬で陽性出た時点で言いました😂娘の時、初期で引っ越しやら絶対安静の時に手伝いや買い物頼んだので今回も何かあった場合頼むかも!と言うのもあって(笑)その他の普通に仲の良い友達は5ヶ月入ってから言いました❤️
-
初めてのママリ
家族レベルじゃなかったら5ヶ月でいいですよね?🥺
参考にします💗- 12月4日
初めてのママリ
流産のこともわかってくれて且つ、口が固い子にしか言いたくないですよね😂ありがとうございます🙇♀️参考にします^ ^