
コメント

退会ユーザー
何時まで!とは決めてませんが
この前、何時頃に帰ってくる?と聞いて12時と言われたのに1時になっても連絡一つなくLINEも未読でキレました😂
連絡があれば3時とかですかね~
4時はもう朝帰り!って印象です!
年に何回かとかなら朝帰りでもいいですが飲み会の度になら許せません😂
男の人は自由ですよね〜!
ママは赤ちゃんあずけて出掛けても心配でソワソワしちゃうのに😱

tkrzwcsk
うちの旦那はほぼ飲み会に行かないのと、普段、それはもういろいろ家事育児をしてくれるので(笑)、めずらしく友達と飲み会がある〜って時は次の日に帰ってくるのもOKしてます。
そんな日も半年に1度あるかないかなので構いません。
もちろんいいなーって思います(^_^;)
でもこどもは私がいなきゃダメだしかわいいし、私もたまにランチとか行っちゃってるので…⍢⃝
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
珍しいならいいですよね!
会社の飲み会は頻繁にあり付き合いで行ってますが、友達とは今日は約1ヶ月ぶりです。
2ヶ月に1度は絶対行きます。
飲みながらのサッカー観戦なのも含めるともっと多いですね〜
日頃仕事もいれば家事等もしてくれるので、我慢しないという気持ちがあるのにモヤモヤしてしまいます。
確かに旦那さんのお仕事中、ランチ行ったり友達のお家にはよく遊びに行きますが、行っちゃってるって思うことなかったので…
その気持ちが大切なのかもですね!
ありがとうございました♬- 7月31日

ゆゆ
わたしは最悪1時ですかね。。
旦那さんは半年に一回ぐらいしか飲みに行きませんがいつも12時くらいには帰ってくるのでいつもより遅いといやです
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
私も1時、せめて1時半です!!!
子供産まれるとなんか父親の自覚、とか思ってしまいます。
半年に一度なら、イライラがつもらないでいられるのになっと思ってしまいました( ;´Д`)- 7月31日
-
ゆゆ
たまにならいいんですけどね。。
男は本当に自由ですよね。- 7月31日
-
ちびっこmama
お返事ありがとうございます!
そうなんですよ( ; ; )
共感して頂き本当に嬉しいです!
確かに仕事して大変だしとは思いますが、私も育休でちょっとは稼いでるし、なんせ復帰もうすぐだし!とか思ってしまい…
心が広くなりないです(-_-)- 7月31日
-
ゆゆ
飲み会にいかせてるだけ心狭くないです!
旦那さん帰ってきましたか?- 7月31日
-
ちびっこmama
聞いてください!
まだです。もう3時になりました。
でもママリの皆さんの暖かさで
楽しい時間となっています♬笑- 7月31日
-
ゆゆ
まだですかー(`Δ´)!
いつもそうですかー??- 7月31日
-
ちびっこmama
ここまで遅いのは久しぶりですね💦
だいたい1時半から2時には帰ってくるので…
どこでも寝る人だから、ちょっと心配になってきました( ; ; )
かといって連絡していいのか、悩んでしまいます。- 7月31日
-
ゆゆ
そうなんですね。。それは心配です。LINEに大丈夫ー?連絡してみたらどうですか?
私だったらLINEめっちゃ送ります(笑)- 7月31日
-
ちびっこmama
昨日は心配していただき、ありがとうございました!
結局アドバイス通り、大丈夫かラインしました!
その30分後帰宅でした〜
ゆーちさんのめっちゃ送りますの言葉、勇気出ました♬笑
ありがとうございます(^ ^)- 8月1日

ゆほま
決めてないですけど、
仕事関係だと日付変わる前には必ず返ってきてます。周りも子持ちパパばかりなのでお開き早めです。
友だちとは年に数回程度ですが制限していません。
それでも一番遅かったときで2時くらい??
あんまり普段遊びに行かず、休みの日は子どもの相手してくれているのでたまにでかけた時くらい羽伸ばしておいで~とむしろお金を多めに渡すくらいです😅
が、ほぼ使うこともなく返ってきます😓💦
大人だし父親だし、節度持って遊ぶならいいかな😅
子供も夜はパパと居てもはしゃいで寝なくなるだけだし・・・
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
制限は自分でされてるんですか?
それとも話し合われたんですか?
やはりみなさん、あまり飲みに行かれないんですね!
うちはお酒でお小遣いが消えるので、それなら娘に使いたいなって思ってしまいます。
単身赴任中で土曜日の夜から日曜しかいないので、大切な子どもとの時間なのですが友達も大切にしてほしいですし、なかなかバランスが難しいです💦- 7月31日
-
ゆほま
1度も話し合ったことないですねー😅
もともとお互いあまり干渉されること自体好きじゃないからかもしれません。うちは単身赴任ではないけど、平日は子供とすれ違い生活なことが多いせいか、休みの日はほとんど家にいます😅
昼間の誘いは100%断わってて、夜の誘いだと、16:00くらいから娘とお風呂に入って、ご飯を食べさせて、あとは寝るだけ!くらいまでやってから出かけてますね~😅- 7月31日
-
ちびっこmama
ではご主人、自ら制限されてるんですね!
素晴らしい♡
うちも干渉しあわないままきたんですが、事柄によってはそれじゃダメなんじゃないかなと思ってきました( ;´Д`)
確かにうちも日中は絶対家族でいます!
年に何度かしか友達とはいないです。
ちゃんと娘との時間を大切にしてくれるのは嬉しいですよね!
素敵なご主人ですね!- 7月31日

かな♡
私はそういうの気にしないので何時でもおっけーにしてます!
帰る頃連絡してー!
で、終わりです(笑)
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
よく飲みに行かれますか?
うちは帰る頃に連絡も嫌がられそうです( ;´Д`)- 7月31日
-
かな♡
よくいってます!
夜中にいきなりでかけてくる!ってどっかいったりすることもあります!
私が寝てるので連絡きても
無視です(笑)- 7月31日
-
ちびっこmama
夜中に出かけられるとイライラしちゃいそうです、私( ;´Д`)笑
無視までできる余裕があればいいな〜
ちゃんと帰ってこれるか、やっぱり心配になってしまいます( ; ; )- 7月31日
-
かな♡
私的には旦那が夜いてもいなくても同じなんです(笑)
だからだと思います!
夜は息子ちゃんと寝るし
泣くのもお腹空いたからでおっぱいあげたらすがねるので旦那がいてもいなくてもかわらないのででかけてもどちらでもかまいません。って感じです(笑)- 7月31日
-
ちびっこmama
昨日はコメントありがとうございます!
確かにそれはわかりますね〜
うちは今単身赴任であまりいないので、尚更土曜日の夜は一緒にご飯食べたいなって思うのかもです( ;´Д`)- 8月1日

らぷんつぇる
うちも決めてはないですが、日付変わるまでに帰ってきて欲しいとは思ってます。
ちょうど寝る前にそんな話をしてて、「わたし今日から臨月よ!来週の37週までは早産になるけど、もういつ生まれてもおかしくないんだよ!」って。
そしたらしばらくお酒控えないとなーって言ってました。
でも、来週末懇親会あるでしょ?って聞いたら飲まずに帰ってくると。
飲み会大好き‼というか、お酒も好きで4月に職場変わってから飲み会が増えて月に2回は行ってたのにほんとかな?と思いつつ、今からは一緒にお産に備えてもらいます!
心狭くなんかないですよ。わたしいっつも思ってますよ?
女の人は24時間365日労働で休みなんかもらえない。家事は変われても育児は代われない。男の人って自由ですよね。休みの日には好きなときに起きて食べてまた寝て…機嫌がよければ子供と遊んで。マンガ読んだりゲームしたり。
男の人の仕事が楽だとは思ってないけど、仕事のことを考えなくて良い日があるだけましだなーとか。主婦になってから毎日ご飯なにしよー、あ、買い物いかなきゃ、あ、今日はこのメニューダメだ、あ、昨日あれ使ったな、とかずーっと呪縛のようにご飯のことや子供のことかんがえてますもんね。
息抜きしててもどこか引っかかる。でも一度で良いからショッピングモールにある託児所に預けてスタバ行ったり買い物をゆっくりしたいーーーー!
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
お酒控えないとなーに感動した私がいます!笑
素敵なご主人です!!!!
うちは私が切迫流産になっても切迫早産になっても飲むので、実家に帰ると言ったら一緒に付いてきて、私の母がいるなら飲んでも大丈夫と思い飲んでました(-_-)
もはや、笑い話です!
共感しまくりです!
代弁ありがとうございます(^ ^)
確かに一緒に昼寝しちゃうけども!笑
いろいろ大変ですよね、献立に掃除にやりくりに( ; ; )
子供は可愛いが大前提ですが…
子供のことをお願いしてお礼を伝えないといけないのに、男の人ってそんなことしなくていいですもんね〜
って皮肉に思ってしまいます(-_-)
共感しまくりでした!!- 7月31日
-
らぷんつぇる
感動ですか!?わたしは半信半疑なので、ほほー、言ったな(-.-)くらいです(笑)
普段からお酒好きなのでお小遣いの範囲ではありますが仕事帰りに買ってきて飲んでることも多いですし、飲まずに帰ってくるにしても行くんでしょ?って思ってる心の狭いわたしがいます。
わたしも子宮頚管短くなってて自宅安静なので、上の子と二人の時間が長いと大変です。
だっこだっこだし、体力ありあまってて遊ばないわけにもいかないし。
妹が6月に出産してこの1か月自宅にこもってたから、わたし妹より色黒になってましたよ(笑)
毎日のように子育て広場で水遊びしてるの見てるからもう小麦色です。妹より黒いことなんてなかったのに。ショック!(笑)
ほんと、ほんと!子供はかわいいが大前提ですが、何も考えずに1日過ごしてみたいなーとかたまに思います。- 7月31日
-
ちびっこmama
半信半疑、すごくわかります!!笑
完全に信じた自分が負けですもんね〜
その辺、私たち母は心が広いですね!笑
体調大丈夫ですか!?
なかなか上のお子さんいらっしゃると、安静なんて無理ですよね〜
色黒に!笑
確かに水遊びやら外は楽しいですもん♬
のんびりカフェでなんて日が待ち遠しいです!
お身体、本当に無理されないでくださいね!- 7月31日

あ★い
うちは12時までに帰ってくる。って約束でたまにいきます。
あまり飲みすぎると調子にのるのと歩けなくなるので…(>_<)
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
約束されてるんですね!
ちゃんと守る旦那さん、素敵です♬
うちも同じで、調子乗るとリバースしちゃうしどこでも寝るし最悪です( ; ; )- 7月31日

あ★い
約束破ったら私が不機嫌になるのがわかってるからめんどくさいんだと思います…笑
まだ帰って来てないんですか⁉(>_<)
-
ちびっこmama
私も不機嫌になるのに完全に舐められますね、こりゃあ( ;´Д`)笑
はい、まだです…
明日は無視しておきたい気分です。笑- 7月31日

あ★い
もう朝帰りもいいとこですよね(>_<)
-
ちびっこmama
やはり、そう思われます?
私もそう思っています(-_-)
思い切って、大丈夫か連絡したら
即効返事があり今から帰りますと。
それに対して、
そうしてくださいと書いた私。笑
私が連絡したから帰ってくるんでしょうが
しなかったらいつ?と思ってしまいました。- 7月31日

エスカルゴ
飲みにいったときくらいは
自由にさせてあげたいので 時間は決めないですし きかないです。
男だから自由とか
関係ないと思います。
私自身 お酒が好きだったのでよくわかるんですが
酔ってくると ケータイ見なくなります(笑)
気がすむまで 飲んだら帰ってきますよ〜☺
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
私も気にして飲んでも面白くないだろうなと思い決めてません!
旦那は、携帯見ても記憶にないと言ってました(-_-)笑
そりゃあそうなんですけど〜
でもやはり心配になってしまい起きてしまうので、その旨は伝えようかと思います!- 8月1日

あ★い
やべぇ、連絡きた、帰らなきゃ!みたいな感じですかね(*´ω`*)
うちの旦那も私が妊娠中なかなか帰ってこないので連絡したらごめん、今から帰ります。とかいって3時に帰って来たことありました…
帰ってきてそっこーキレました!
-
ちびっこmama
昨日はお付き合いありがとうございました!
そんな感じかなと思うとなんか申し訳ないなって気持ちになり、自己嫌悪でした💦
まさにうちも同じことあり、共感しちゃいます!- 8月1日

さるあた
うちは何時までとは決めてないです。
朝帰りもしょっちゅう…朝私が起きてもまだ帰ってきてないときは電話します。
でも、職場の連中と飲みに行くと電話出ないので、キレます!
いつまで遊んでんの💢とかLINEします。
私もしょっちゅう、お前は自由にできていいな!って思います。
私がある程度自由にさせてるのもあるんですけどね(^_^;)
子育てが落ち着いて、自由に出かけれるようになったときに遅く帰ろうが文句言わせないように自由にさせてます(笑)
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
朝帰り!?
さるあさんが起きても帰ってないって、それはもう家出しちゃいます、私!!
電話に出ないって本当にイライラしますよね〜
もし子供になんかあったらどうするの?とか思ってしまいます。
子育て中でなければ、私もこんなこと思ってないです!
束縛みたいなのは極力避けたいですよね。
なんか産後、旦那にこうしてほしいとかこれはしてほしくないなどなど言ってしまうことが増えて、本当自分が嫌になるんですよね。
なかなか難しいなって思います( ;´Д`)- 8月1日

ゆーみー
うちは特に時間決めてないです(^^)ちなみに昨日も飲み会でさっき帰宅しましたよ☹️
お酒が好きじゃなく酔ったりすることがあまりないので許せてる感じですかね😫お酒の失敗するタイプならまた違うと思います💦子供が生まれてすぐくらいまでは、こっちは朝帰りなんてできないし1人の時間なんてほとんどないのに!ってイライラしましたが、最近はいるとご飯の支度とか、子供と旦那2人に合わせなきゃいけなくて、もはや子供が2人並みに手がかかるので(笑)いないと子供のペースにだけ合わせればいいし、子供が寝てから1人でまったりの時間ができて、これも悪くないぞ?と思い、飲み会?どうぞどうぞ🙆って思うようになりました😁笑
なんかそれもどうなの?って感じですが、イライラするのも疲れちゃうので😁💦
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
計算しましたが、もう新聞屋さん並みの帰宅時間ですよね〜
お酒が好きじゃないのは確かに許せるポイントですね!
うちは大が何千個もつくほど大好きなので( ; ; )
失敗は基本ないですが、とにかく記憶がない、家帰るとどこでも即寝る…
この間は脱衣所でパンツ片方脱いで寝てました(-_-)笑
わかります!ご飯用意しなくていいし、子供寝たらのんびりできるしその辺はいいですよね♬- 8月1日

ぴんこさん
うちは田舎で、車で迎えに行かないとなので今までは眠くなる前23時くらいまででした。子供が生まれたら、もっと早いですよね…(⌒-⌒; )
今まで迎えきてもらってまで飲みに行くなんて信じられない!自分の足で行けるとこで飲めよ。(居酒屋2件くらいしかない)と思ってましたが、こういう話を見ると、好きな時間まで遊べない車でのお迎えも悪くないのかもしれませんね!笑
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
田舎って大変ですよね( ; ; )
うちも隣の市だとタクシー代、すごいことになるので泊まってもらいます。
嫌ですが( ;´Д`)笑
何時に帰ってくるかな〜って心配してる時間がないのは、いいことですよ!笑
もうすぐ出産されたら、お迎え等難しくなりますね( ; ; )
無理はされませんように♬- 8月1日

ひーちゃん
夜中の12時〜1時くらいまで
朝帰りは許しません
しかも飲み最中に連絡が取れない状態も許しません
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
なるほど!!
それは結婚当初からですか!?
何かきっかけとかありましたか?
質問ばかりで申し訳ないです💦
朝帰り以外はうちは特に決め事がないため、参考にさせていただけたら嬉しいです!- 8月1日
-
ひーちゃん
別にきっかけはありませんよ
お互いされて嫌な事はしないよーにしてるので大丈夫です
結構結婚当初からですよ- 8月1日
-
ちびっこmama
遅くなってしまい、大変申し訳ないです。
回答ありがとうございました!
結婚当初からなんですね!
当初は気にならなかったのでそのままきましたが、最近は私の考えというか感じ方が変わったので、伝えてみようと思います!
ありがとうございました♬- 8月4日

ちびちびママ
何時とは決めてないですが、0時回るときは言ってきますね(^ ^)そのときは先に寝てるので何時に帰ってきたか知らない状態です笑♡
けど、確かに男の人は自由ですね。私は0時回ったら遊びすぎって怒られるのに…。
しかも、妊娠してからはなかなか行けない…(゚o゚;;
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
確かに0時すぎるときは連絡もらえると、安心しますよね!
うちもそうしてもらおうかな♬
私も妊娠してつわりが終わったと思ったら切迫で外出さえ禁じられてたので、その辺りから男の人って自由だなって思うようになってしまいました( ;´Д`)
お仕事頑張ってもらってることは、心の底からわかっているし感謝してるのになと…笑- 8月1日

ペペ
生きてるのか心配はしますが
自分が飲みにでれる時は時間指定されたくないので時間は気にしません
って言っても子育て奮闘中の今は私は飲みになんて行けませんけどね(^_^;)
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
本当そうなんですよね!!
生きてるかの連絡がほしいだけなのかなって、皆さんとお話ししてて思いまして!
自分時間気にして飲むの嫌だったんで、私もあんまり言ったことなかったんです。
断乳等してもなかなか飲みには行けないなって思います( ; ; )- 8月1日
-
ペペ
完ミになったのでお酒🆗にはなったんですが、息子が体調悪くなったらとか思って飲めません(;´д`)
酔ってる旦那みると、いい気なもんだなって思いますよ- 8月1日
-
ちびっこmama
遅くなってすみません( ; ; )
いざ飲める!ってなっても、母は色々気にしますよね( ; ; )
私が飲んで旦那は飲まないなんてありえないので尚更( ;´Д`)- 8月3日

チョッパー
何時でも構いません。
私を起こさなければ!!!
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
起こされたくないですよね〜!
ご主人、上手に帰って来られるんですね!
部屋の間取り上、お風呂に入る音で目が覚めてしまうことが多くて( ; ; )- 8月1日
-
チョッパー
夫が帰って来るまで無意識に眠りが浅くなって、ちょっとの音で目が覚めるので、鍵を開ける音でだいたいは気づきます💦
それでも寝たふりしてると、顔にイタズラしたり、息吹きかけたりしてきます。
気にせず爆睡したいです!!!!- 8月1日
-
ちびっこmama
遅くなってすみません。
わかります!
帰るまで眠り浅いですよね〜
やっぱりなんかモヤモヤしますよね💦
そんなイタズラされたら、私はキレそうです…笑- 8月3日

かない
何時までとは決めていません。
うちも田舎なので
電車ではなく車で出掛けて
代行使って帰る感じです。
代行は朝方までやってるし
飲みに行って門限あったら
楽しめないと思うので
別にいいやと思って
特に気にしていません(^_^;)
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
かないさんも決められてないのですね!
うちは代行は3時頃までだからか、行きは送って帰りはタクシーが多いです( ;´Д`)
友達に門限あるって言いたくないだろうなとか思います💦
皆さんのお話し聞いていて、私は連絡もらえたら安心しそうだなと思ったので主人に話してみようと思います!- 8月1日

エンドウ豆
「男の人って自由でいいな」私も思いますよ❗❗
子ども産まない男には育児の苦労なんてなんにもわかってなくて
うちの旦那は「嫁がやってくれるから」みたいな考えの人で
自分の時間は友達とキャンプいったり飲み行ったり、年末の旅行(毎年必ず)行ったりする人です。
飲みは帰ってくるの朝方5時くらいが当たり前です
特に旦那が大好きって訳でもないので、居ない方が気が楽で私からはなにも言いません‼(о´∀`о)
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
お一人で毎日育児に家事にお疲れさまですね💦
それはもういてもらっても…ってなりますよ!!
昔は飲み会=ラッキ〜って思ってたんですが、最近はまた飲み(-_-)?に変わってしまいました( ; ; )
旦那からしたら今まで何も言わなかったのにって感じですよね、きっと!
気が楽なことが一番ですよ♬- 8月1日
-
エンドウ豆
確かに友達と飲みの回数が多い時は「えっ?また?」って思います‼(о´∀`о)
その分日曜日とかの休みは家族で過ごす時間をつくってもらってます‼
朝早く起こして「昨日は自分の好きなことやってんだからその分家族に埋め合わせしないとね?」と言って遅く帰ってこようが問答無用です(笑)
確かに気が楽なことが1番ですね❗- 8月1日
-
ちびっこmama
遅くなってすみません。
朝早く起こすんですね!笑
問答無用、笑っちゃいました!!
そのうち娘が大きくなれば、起こしに行ってもらおうかな(^ ^)- 8月3日

ままちゃむ0455
自由でいいな。腹立つ。
とは思いますが、もう干渉してません。
連絡もしません。
前までは、せめて◯時までに帰って来て。
帰って来ないと、鬼電したり。。。
それで帰ってこられても不機嫌とか、飲みすぎでリビングで寝たり。。。
帰ってこいと言ったものの帰って来ても邪魔なとこで寝るだけ。機嫌悪かったからケンカ。
だんだん、連絡しても無意味じゃない?と気付き、今は全くしてません。
しなくなると、逆にあせるんでしょうね。
二件目行く。子どもたち大丈夫?
今日は、実家で寝る。
など、変に連絡してくるようになりました(笑)
奴は奴で楽しむならこっちも❗と、今は子どもたちとデリバリーや食べに行ったりしてます。
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
遅くなってすみません。
飲んでリビングで寝られると本当に腹だから腹を立ちますよね( ; ; )
今までの努力の結果なのか…笑
心配してくださるのはいいことですね!
本当自分は自分でのんびりしたり、美味しいもの食べたりすることが一番の心の対処法ですね!- 8月3日

とも
日付変わるまでには、帰ってきてね!
それより遅くなるときは、連絡してねって言ってて、連絡なかった時は、約束やぶったから、知らない!とチェーンかけて、車で寝させたことあります( ´艸`)
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
連絡もらえたら安心しますよね(^ ^)
チェーンをかけて!!笑
相当旦那さんも懲りたでしょうね!- 8月3日

komame
終電までとお願いしています。
午前様になると、、、なんか不安になるので、飲みに行くのは全然いいですが、飲みすぎて周りの人に迷惑をかけてしまったことがあったので、終電と決めています💦😰
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
迷惑かけられたら本当困りますよね💦
うちは外ではあまり迷惑かけないのですが、たまにどうやって帰ってきた?って聞いてくるので、呆れ果てます( ;´Д`)
終電!っていうのがあるといいですね♬- 8月3日

moamoamoa
特に決めてません
うちは飲んだ時は代行使ってもらいます
¥2000~¥5000ぐらいかな?
(私が迎えに行ってもいいのですが、待ってると思うと飲みづらいだろうと思ったり)
接待したりされたり、打ち上げもあったりと仕事のお付き合いが多いです
出かける前に帰りの時間は聞きますが、帰宅予定の+2時間みてます
なので夜中2時なら4時迄には帰ってくるのかな〜っと思ってます
過ぎても怒ったりしないですけど
これからは夫婦だけの生活ではないので、やっと寝かしつけた子供が起きてしまったとか、タイミングが悪かったら怒ってしまうかも知れません
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
私もお迎え頼まれた行ってましたが、気使っちゃいそうで自分からは言いませんでした!
ちゃんと出かける前に聞かれるんですね!
確かにこれからは変わってくるかもですよね〜
旦那が帰ってきた音で起きてやっと眠りについたと思ったら、授乳で起きて、寝たいけど旦那のイビキで…とかはかなりイライラポイントです💦笑- 8月3日

ゆーき0303
何時までとは決めてないですけど12時までには帰って来てほしいですね😑😒💭
まだ子どもも小さいし。
いやいや心狭くないですよ😶💦
あたしはしょっちゅう男の人は自由でいいなて思いますよ!笑
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
私も日付が変わった頃遅くても1時までとか思ってますが、帰ってきたところで何かしてもらえるわけではないしな〜とは思います!笑
完全に日頃のストレスを旦那にやつあたりしてるなってくらい、旦那にイライラしてしまいます(-_-)笑
かなりおさまった方ですが〜- 8月3日

退会ユーザー
結婚してから12時くらいですかね( ´∵`)
まだ子どもが2ヵ月なんで
旦那の周りも気を使って早く帰ってあげ!ってゆわれるみたいです!
自由でいいですよね(笑)
旦那もわかってるみたいで
休日は車で行きたいところいって
ベビーカー押してもらったり
面倒見てくれてます( ¯•ω•¯ )
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
結婚してからなんですね♬
確かに今思い出しましたが、生後3カ月くらいまでは12時半までには帰ってきました!笑
うちも休日はいわゆる家族サービスしてくれるのでありがたいなと思いますが、1度でいいから夜中1人で寝てみたいです〜笑- 8月3日

mako♡*.+
いつ赤ちゃんが
産まれてもおかしく無い状態なんで
今飲み会に行ってもらったら
困りますが
基本門限ありません(^^)
私の所も田舎なので
終電とかは気にならない感じですが
ちびっこmamaさんは
お子さんがいらっしゃるから
そこは私と違いますもんね>_<‼︎
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
もしかしてもう出産されましたか!?
本当いつ産まれてもですね♡
子供がいても12時に帰ってきても、3時に帰ってきても何をするわけでもないので、果たして気にする必要があるのかしら?
なんて思うこともあります!笑
ただ、子供がいるので無事に帰ってきてとは思います!笑- 8月3日

ぶぶママ
私の旦那は滅多に飲み会に
行かないし、私が妊娠してからは
何かあったら困る‥と禁酒
してくれているので、基本的に
帰る時間などは決めないですが
何時に帰ってくる〜?と聞いて
〇〇かな〜って言ってくれた
時間までには帰ってきてくれるので
それまでは寂しくても
大人しく家で待ってます✨
いつも飲み会の時は
遅くなってごめんね〜と
お土産を買ってきてくれるので
そんな時位は‥って思えます(笑)
飲み会に行く時は送り迎えを
してくれる人を見つけて
行ってくれるので家の場合
お金はかかってないです(^^)
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
本当今は大切な時期ですから、いてもらわないといけないですよね♬
滅多に行かないと、今日くらいって思えそうです(^ ^)
お土産はずるいと思いながらも、間違いなく受け取りますね!笑
コンビニのスイーツでいいから、うちも欲しいです( ; ; )笑- 8月3日

退会ユーザー
時間は決めてないけど、日付が変わる迄には帰ってきて欲しいですね!
まぁ、遅くなるなら連絡してこないとキレますが(´・ω・`)笑
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
やはり、日付が変わるころがみなさん多いですね!!
私もキレて不機嫌になるんですが、ほっとかれるのでシワが増えるだけな気がしてなりません( ;´Д`)- 8月3日

★TOMITAN★
数年前まで旦那の飲み会帰宅時間が0時以降になると私のスイッチが入ってしまいよく帰宅後ブチ切れてました。
4人目が生まれ卒乳してから私も上の子の幼稚園のママ友などとランチや飲みに出る機会も増えてきて自分が気持ちよく家から出してもらえるよう私も旦那の飲み会には口出しする事は無くなりました。
当時の私は日々の子育てで自由もない!!なのになんで旦那だけ??ってゆうのが一番引っかかってたと思います^^;
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
やはり0時!がスイッチが入る時間ですよね〜
最近はご主人、4人のお子さんみてくれるんですね(^ ^)
保育園や幼稚園に行っている間等に、自分の時間があればまた違ってきますよね!
明日は産後初めて、実母に預けて友達とランチだけ行って息抜きしてやろうと思います!笑- 8月3日
-
★TOMITAN★
私が息抜きで外に出るとき一番下の1歳児を見てくれるのは旦那ではなく上の子です。
ママ久々にゆっくりしてきていいよと送り出してもらってます。
ミルクとおむつ替えと安全確保(笑)をお願いしてます!!
旦那は真ん中の年子二人とさっさと爆睡です。。
結局頼りになるのは上の娘です(笑)- 8月3日
-
ちびっこmama
お姉ちゃん、さすが!笑
離れてると子守してくれるからありがいですよね(^ ^)♬
でもでも爆睡してくれることが反対に救いかもですね!笑
じゃないと、お姉ちゃん大変💦笑- 8月4日
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
ちゃんと何時頃って聞いて答えてくれるんですね!
でも予定時刻すぎるのに連絡なしは、起こりますよね( ;´Д`)
旦那は聞かれても答えられないと言われてから、聞いたことないです…
臨月のときでさえも。
今日22時頃、別件でラインしたら既読スルーです。
私も4時は朝帰りでキレそうですね〜
本当そうです!
ちょっと美容院行っても、大丈夫?とか連絡入れちゃうのに旦那さんは一切連絡入れることないですもん〜
退会ユーザー
まあ予定時刻に帰ってくる事はめったにないですが😂😂
答えられないってなんだか🙁🙁ってなりますね~!
だいたい何時なのか教えてよ!ってなりそうです(笑)
臨月になったらいつ産まれてもおかしくないので家にいて欲しいですよね〜!!
既読無視ほんとムカつきますよね!
返事ぐらいできるだろ!って思います!
大丈夫?って連絡入れてくれるパパなんてこの世にいるのかしら~スーパーレアですね😂😂
ちびっこmama
お返事ありがとうございます!
めったにないんですか!?
じゃあ遅めに言えばいいのにとか思いますよね( ; ; )笑
ちゃんと次の日、思ったこと伝えられますか?
多分時間気にして飲むのが嫌なんだと思います💦
私も結婚して子供ができる前は会社の飲み会だけは年に1度2時になることがあったのですが、遅くても1時だったので理解に苦しみます(-_-)
臨月のときは私の母がキレて、私も旦那も怒られました…笑
ゴキブリが初めてでてラインしたら、既読スルー…笑
確かに子供のことが心配で連絡くれるパパなんて、聞いたことないです!!!!笑
退会ユーザー
帰りが遅かった日とかは次の日私は目覚ましかけずに起きません!
朝ごはんも弁当も用意しませんよ😂
思った事はお昼頃伝えてます(笑)
それわかりますー!自分は早く帰ってきてたのに旦那だけ遅くまで飲んでって!なりますよね!
ゴキブリでたらあせるのにー!!!そんなときに既読無視😩もう2日朝ごはんと弁当作りません!!爆笑
ちびっこmama
笑いながら伝えてあげてます?
私はまた文句言われたとか最近言われてしまい、そんなつもりないけど思い返すと産後から最近まで余裕なくて旦那に冷たかったせいなんですが( ; ; )
自業自得ですけど…
爆笑すぎます!!!笑
私もなんかご飯作らないとかしてみようかな♬
それだとなんかおちゃめ感あってよさそうですね!笑
退会ユーザー
おはようございます!
全然笑ってないですよ〜!真顔です😂
旦那にいちいち優しくしてる余裕なんてありません~(笑)
ちびっこmama
こんばんはになっちゃってしまいました( ; ; )
真顔になりますよね!!
本当、それ共感です!
いちいち優しくできないですよね(-_-)
産後特にそんな感じで接してたら、なんか最近このままじゃダメ妻になる…とか不安になりだしました( ;´Д`)笑
けど今更良き妻ぶれず、自問自答の日々ですよ〜笑