※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりる
ココロ・悩み

4歳前の息子が最近言うことを聞かなくてイライラしてしまい、自分も落ち込んでいます。息子の行動に戸惑っています。周りの子供と比べて変わっているのか心配です。どう接したらいいかアドバイスをお待ちしています。

心がポキッとおれました。。来年年少になる4歳前の息子についてです。みんなこんなものなのでしょうか?
最近あまのじゃくが過ぎていて、流せてた時はいいのですがなんだか最近いちいちイライラするわ、沸点が低くなっている自分がいて。。。

基本的にはなんでも言うことは聞いてくれたり幼稚園の準備も進んでしてくれたりいいところももちろんあるんです。

今朝のことでいうと、トイレのあといつまでもパンツをはかなくて何回かは優しく言うのですが何度見ても履いてなくてイラっ
「何回言ったらわかるのーー😠💣💣」

繋ぎを着せると、耳元で大きな声で
「きっっつ!!このつなぎきっっつ!!」(きつくないのに)と悪い顔して言ってくる。しつこくてイラっ
「きつくないでしょ嘘つかないのーー!💣」

歯磨きしなさいというと、
はー?なにいってんのおかあさん
と大きな声で言いながらもしぶしぶはやる
けどなんだその口ぶりは。。。。イラっ
「歯磨きをしなさいと言ってるの!そんな口聞かない!💢」

とそんな些細なことで朝からモヤモヤ、
ついに朝のバスに乗る前に、靴履かないもーん
とか言われ心がポキッ。。。。

静かな声で「◯◯くんは、おかあさんが怒ったりするのがすきなんだね、ニコニコなおかあさんより悲しいおかあさんがいいんだね、わかったよ。」

というと、最初は「悲しい方がいいもん」
とおちゃらけていわれさらに太刀打ちできなく、
バス停でも何話しかけられても
声のトーンは上がらず。。。
「きつねさんだ!!みておかあさん!」
なんて無邪気で可愛いはずの言葉にも
「そうだねかわいいね」と低いトーンで帰してしまい、
「やっぱりニコニコなおかあさんがいい!」
と言ってくれたのでハッとしたのも束の間、
ごめんねといおうとしたところで下の子とふざけ始め、私の心はおいつかずそのまま低いトーンのまま
「いってらっしゃい」

と言って送り出してしまいました。


こどもは敏感だし、怒鳴られたり、母親が無気力だったり、それが自分に向けてだとしたら尚更こども自身なにか感じ取っているはずで。。。
悪循環なのにあからさまにそういった態度を取ってしまう自分も嫌だし、優しくしたところで言うことを聞かない息子との関わり方や接し方がわからなくなってしまいました。。。
4歳前って落ち着いてるものではないのか?!
長男でわからないのですがまわりがとても大人に見えてしまいます。
何か闇を抱えさせているのか。。。皆そういうものなのでしょうか?
うちの子が変わっているのでしょうか?
迷宮に入ってしまい朝から気分落ち込んでいます、。。

厳しいご意見、うちも同じだよ!こういう風に接してるよなどなんでもお待ちしています。

コメント

くうちゃん

いや〜全く落ち着いたことないと思ってます🤣🤣🤣🤣
うちの下の子5歳手前で女ですが全く落ち着きないですw
それでも周りから落ち着いたよね〜と言われたりw
そんなんです😂

みんな色々悩んでるだけで言わなかったりしてるとかもありますよ!

ひーこ1011

うちもまーったく落ち着かないですね。

むしろ園に入ってふざけることを覚えたのでおふざけ8割、2割怒って泣いてるって感じです😑
朝から早くやりなさーい!😡ばっかですよ😅

ダメなことはわかってるのにわざとやったり…
先日も園で相談してきましたが、あるあるだと言われました😅
まぁ年少なので仕方ないかな…と思いつつ年長になってもこれだとちょっと…💦て思ってます。

褒めてもダメだし厳しく言っても常に訴えてもダメ。
上の子の時もそうでした。

イライラするけどやれないもんはやれないので、根気強く言い続けています。
娘はだいぶさっさと動いたり空気読んでやることはやるようになってきました。
息子もそうなってくれると良いな…と思ってます😅

はなの

上の子ですらいまだ落ち着く気がしません😭
目が回るし怒鳴り合いもしょっちゅうです(笑)