6ヶ月から夜に1度起きて2時間遊ぶことが増え、イライラしています。同じ経験の方いますか?対策ありますか?
6ヶ月になったあたりから、夜一度起きたら遊び始めて2時間くらい起きていることが増えました。こんな方いますか??毎日続くとイライラしてしまっています(u_u)対策ありますか?
- cas☺︎(9歳)
うめ花ママ🌼
わたしは、子供はベビーベッドに寝かせて夫婦は別の部屋で寝てます。
泣いたりしたらすぐ起きれるくらいわたしが物音に敏感なので😌
距離を少しおくと多少の物音に過敏にならなくてすみます。
けれど、なにかあった場合も考えなければなので、一人にするときは寝返り等しても安全なように配慮はします。
スワロフスキー
息子も、そんな時期がありました。また、最近は疲れてて眠いはずなのになぜか寝てくれないときがあります。深夜の2時頃までです。
そんなときは、寝るまで遊びに付き合って、自分も一緒に昼寝します!無理に寝かそうとして寝ないと、ただひたすらストレスがたまるので!そして、家事は放棄します。
あき07
一時期うちもそんな感じでしたよ!
その時は眠くなるまで遊ばせてました!
活動量がありあまってるのかと思い、支援センターで遊ばせるようにしたら寝るようになったかなー
とも
そんな時期ありました。
好きなだけ遊ばせて疲れさせて、寝かせてました。
寝ろ!って思ってると寝ないので、好きにしなさい。ママは、横になってるねと、寝っ転がって様子みてました(-ω-;)
あとは、眠たくなるようなオルゴールかけたり、寝かしつけ絵本読んだりしたこともあったけど、疲れる遊びしなきゃうちの子は、寝ませんでした(;゚д゚)
cas☺︎
夜遅くだったのにコメントありがとうございます!!
寝ろ寝ろって思うとやはり、寝ないのですね。寝てくれなくて勝手にイラついていましたが、この時期も今だけだと思い、私も遊ばせて疲れさせたり、オルゴールかけたりしながら眠くなるのを待ちます(^_^*)ありがとうございました!
コメント