※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりで困っています。夜、寝かしつけても5〜10分で起きて泣き、抱っこやトントンも効果がない状況で悩んでいます。泣き声が大きくなり、どうすればいいかアドバイスを求めています。

生後3ヶ月 寝ぐずりについてです。
21時前後に寝かしつけを始めますが、
寝る→置く→5〜10分で起きてギャン泣き
の繰り返しで2〜3時間全く寝てくれません。。

ネントレ本などを見ると、
抱っこで寝かしつけない方が良いとか、
トントンで寝ない場合は抱っことか書いてありますが
トントンで寝るなんてあり得ない感じで、
そもそもギャン泣きで手足もバタバタしすぎてトントンにも気付いてないぐらいです(>_<)

毎日そんな感じで本当に参っています(>_<)
泣き声が聞こえて5分程放置していますが
どんどん泣き声は大きくなるばかりで。。

何かアドバイスもらえたら嬉しいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

寝かせても背中スイッチで起きてるかもしれません。
我が家では、寝つくまでは、腕枕して寝ていますが、完全に寝たなって時に、ゆっくり腕を外して、仰向けにしています。

  • ぺこ

    ぺこ

    寝付いても30分や1時間で起きることもあり、どうしたものかと…

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

うちの子はお腹にもスイッチがあったので寝付くまでお腹に私の手を乗せて寝かしつけてました。あとスワルドアップも生後2ヶ月から使いました。もう卒業しましたが、とても重宝しました✨

  • ぺこ

    ぺこ

    スワドルアップ、2ヶ月半から使っており最初は効果があってすんなり寝ていましたが、全然寝なくなってしまいました…

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

お子さんはベビーベッドですか??
大人と同じ寝具でしょうか。

21時寝かしつける前に授乳ですよね??
昼間はよく寝ますか??
昼間も抱っこで寝ますか??
質問ばかりですみません💦💦

一時期のことかと思いますが、辛いですよね😭
ほんとにお疲れ様です。

  • ぺこ

    ぺこ

    ベビー布団を床に敷いています。
    授乳して寝かしつけしてます!
    昼間も30分前後で起きるような昼寝を2,3回する日が多いです。昼間はたまに自分で寝ますが、抱っこのときも多いです。

    優しいお言葉ありがとうございます(>_<)
    ほんとに泣き声も大きくなってきたし、なかなか寝られない息子を見るのも辛くて、、
    ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ抱っこで寝かしつけてもよいとも思いますが、寝る前だけミルクにしてみるとかは、どうでしょうか??🤔
    哺乳瓶拒否とかなければですが…
    もちろん、完ミで育つ子が必ずしも夜よく寝る、というわけではないですが、ひとつの手段かな、と。

    • 12月4日