※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名前なし
家族・旦那

おばにモヤっとしてしまい吐き出させてください。おばは医療者です。今…

おばにモヤっとしてしまい吐き出させてください。
おばは医療者です。今私の子供が叔母の職場で治療をしており、叔母も子供のケアに携わってくれてます。私ははじめは、叔母のいる職場は避けたかったのですがそこでしかできない治療があったのっで仕方なかったのです。
子供の面会に行く=叔母に必然的に関わることになるんですが、叔母の私の両親への言い方がムカついちゃって。
子供が治療している病院までは私は両親に送迎してもらったり、上の子供の面倒をみてもらってます。それを叔母に話したら、私のお父さんは退職してる暇してるんだからどんどん利用すればいいのよ〜♪暇なんだから♪って。まるで私の父のことを無職で何もしてない人みたいな言い方をされて。いやいや、私の父は退職後はやっと激務から解放されてゆっくりできる時なのに、おばあちゃんの世話や家の断捨離や片付けしたりで割と忙しくしてます。私の上の子のお世話もよく頼ってるし。だいたいおばだって、おばあちゃんは叔母からしたら義母なのに全然お世話してくれません。私の両親が同居してるからやるものだと決めつけて。私の父が退職して自由にしてると思われており、叔母には関係ないのに、面会中にわざわざ近寄ってきて、父が雇用保険を貰う予定なのですがその間はアルバイトとかしちゃだめなんだよ〜とかどうでもいい話をしてきたり。
元々そんなに好きじゃない叔母に、子供の病状とか全部知られちゃうのが嫌なんですよね。さすがに医療者だから守秘義務で周りに言いふらしたりはないだろうけど、早く退院して関わりをなくしたいです。
すみません、わけわらない文章で。

コメント

ぽん

ぶっちゃけですが、身内等には勝手に話してる場合はある可能性もあると思いますよ。

医療従事者ですが、案外わかってない人多いです💦
うちは田舎の個人病院だからかもですが、医療従事者としてではなく、身内として周りに話してる可能性もあるのかなーと思ってしまいました💦