
コメント

ママ
うちはすのこ→除湿シート→マットレス→敷布団の順に敷いてます!
マットレスだけや敷布団だけだと旦那が体が痛いと言うので両方重ねてます😅
あとは、最近は室内と外の温度差で床に結露が出来るのですのこプラス除湿シートで対策してます!

ペッパー
うちは4人でシングルのすのこ&マットレスを3つ並べて寝ています😊
すのこを立てて掃除もできるので気に入っています✨
-
mei
マットレスは折りたたみのやつってことですよね?
それだと掃除が出来ていいですね!- 12月3日
-
ペッパー
そうです!毎週末立てて布団の下も掃除機かけてます✨
- 12月3日
-
mei
いいですね!
ちなみに、今うちが使ってるベッドのマットレスが折りたたみのものなんですが、真ん中部分がどんどん凹んできて、腰がすごく痛いんですよね💦 長年の寿命だと思うんですが、それは折りたたみじゃなくても同じですかね?- 12月3日
-
ペッパー
うちは三つ折りのマットレスなのですが、3年ちょっと使っていていまのところ少しはへたってますがそんなに気にならないです😊
干しにくくはなりますがコイル入りの分厚いマットレスの方がへこみにくいかもしれないですね!- 12月3日
-
mei
なるほどですね!
すごく参考になりました!
ありがとうございます✨- 12月3日

はじめてのママリ🔰
すのこ→マットレス→布団で、シングル3枚とベビー布団1枚で4人で寝ています😊子どもの寝相が悪いのであまり高さがでないようにしています。すのこ→布団だと体が痛いです💦
-
mei
やっぱりただの敷ふとんだと体が痛いですよね(>_<)
私もベッドに慣れてるので、実家帰った時とか寝にくいです💦- 12月3日
mei
まさかの全部!
でも、マットレスにもすのこを敷いた方がカビ対策になりますね!(>_<)
ちなみにその場合、マットレス下の掃除機がけは難しいですか?
ママ
すのこはあったほうがいいと思います!実家の布団は床に直接敷いて、カビ生えてました💦
マットレスは天気のいい日に干してるのでその時に掃除機かけてます!
mei
皆さん干せるタイプのマットレスを使われてるのですね!
子供が汚してもそれなら安心ですしね!
ありがとうございます!