
娘の自然卒乳の時期や様子について相談したいです。1歳半ごろから授乳時間が減り、朝ご飯後に欲しがるように。執着が強くなり、吸う時間も長くなりました。食事に興味はあるが甘えたいと思っているようです。大きくなったから飲まなくていいと伝えていますが、自然卒乳できるのか不安です。
自然卒乳した方に質問です。
今現在授乳しています。
娘が納得するまで授乳は続けるつもりです。
いついつまでに辞めるように声かけする、というのは考えていません。
お子さんの自然卒乳した時期と様子をお伺いしたいです。
娘の場合ですが、1歳半ごろに授乳時間も減ってきて、昼寝前と就寝前に10分ほど授乳して寝かしつけるというようなリズムで、時間が少しずつ減ってきたので、ここから減っていくのかな?と思っていました。
出かける時にお昼の授乳がなくても過ごせますし、外出先でもお昼寝できます。
しかし、知恵がついてきたのか、出かけると分かっていたら、朝ご飯の後に欲しがるようになりました。
えぇー?とは思いつつ、あげるまで泣きますし、欲しがるなら、と授乳していました。
そして、最近おっぱいへの執着が強くなりました。ソファーに私を座らせ、いつも使うブランケットを準備してくれます。
先日はいつもなら起きないのに、朝方にぱいーぱいーと泣きながら起きました。この時は1時間くらい粘ってなだめました。
吸う時間もだんだん長くなり、3〜40分は平気で吸っています。
さすがにここまでなるものなのか?とびっくりです。
先日1歳7ヶ月検診があったので相談しましたが、食事に興味を、、、と言われましたが、すでにご飯も大好きでたくさん食べてます。
食事に興味がないとかではなく、きっと甘えたいとかそういう感覚なんだと思います。
一応、大きくなってきたから飲まなくていいんだよ、大きくなったからバイバイするんだよ、ということは伝えていますが、自然卒乳できるのか?いらないと思う日はくるのか?と思っています、、、
- 🐰
コメント

ちびちゃん
うちの子は1歳前に飲まなくなったのですが、ママ友の子供は3歳直前まで飲ませてました!
母乳は飲ませて悪影響がある訳でもないので、私もそれくらいまで飲みたがるならあげようと思ってました(><)想定よりだいぶ早く飲まなくなってちょっと寂しかったですが(笑)
ママ友の子は2歳前から卒乳までの期間は毎日飲んでたけど甘えたい時だけに飲んでたみたいで、最後の方は頻度も減ってたようです!
さすがに5、6歳まで飲み続けることなんてないと思いますし、すてらさんが卒乳促す気がないなら自然に任せればいいと思いますよ!
私は早く終わってしまったので少し羨ましいです😆

はじめてのママリ
上の子は9ヶ月くらいでもういらなーいって感じで飲まなくなり卒乳しました。
下の子は母乳大好きな子で一歳3ヶ月くらいの頃まで飲んでいて、断乳したいって程ではないけど、そろそろ辞めたいかなーと思ったので自分からやめるように仕向けました。
私も以前気になって調べたところ、たまに長い子だと小学生まで飲んでる子はいるようです。と言っても7、8歳くらいまでみたいですね。
自然卒乳の場合、多くは4歳くらいまでには卒乳するケースが多いようです。
-
🐰
コメントありがとうございます。
もういらなーい というのが全然想像つかないです😂💦
ある日突然ですか?(笑)
下のお子さんは仕向けるのは声かけされたということですか??
小学生はすごいですね😅💦💦- 12月4日
-
はじめてのママリ
上の子の場合はもともと一応咥えてはいるけど全然飲んでない状態だったので、もういいかな?と思ってあげるのをやめたら一切欲しがりもせず、そのまま、、って感じです💡
下の子は乳首にレモン汁塗って、急に母乳が美味しくなくなった作戦にしました。
2日くらいであげようとしても嫌がるようになりました。
小学生はすごいですよね。
でも近場だけでも数人ですがいるようです💡- 12月4日
-
🐰
もう安心するためだけって感じだったんでしょうかね??
そんなに小学生でも吸ってる子いてるんですね😳😳😳😳
それは知らなかったです(笑)- 12月4日

もこもこ
うちは3歳過ぎてようやく飲まなくなりました✨
多少の誘導?はしましたが、だんだんと回数が減っていきました!
授乳中は卒乳出来ないことへの焦りや不安がありましたが、いざ卒乳とらなると寂しい気持ちもあります😅
もうおっぱい飲んでる顔見れないんだなーと😭
全然焦らなくても大丈夫だと私は思います🤗
かなり執着してたうちの子ですら卒乳したので✨
-
🐰
コメントありがとうございます!
経験談のコメント嬉しいです😭
いつもと違うリズムの時に欲しがる時はあげてましたか?🤭
今日も夜、もう満足した?と聞いてもちがうーまだーとずっと飲んでいたので、存分に甘えさせて欲しがる時に満足するまであげるべきなのか、、、別のことに気を逸らせてあげる方がいいのか、、、
今は気持ちに応えてずっとあげてるんですけど、、、
娘より後に生まれた子たちも自然に欲しがらなくなったから卒乳したよーと友人に聞くことも多くて、焦ってました💦💦
ありがとうございます😭✨✨- 12月4日
-
もこもこ
もう飲み放題でしたね🤣
1歳の時なんて特に🤣笑
3歳過ぎで卒乳となると、少数派かもしれませんが、その事は家族以外言ってなかったので、以外とすてらさんの周りにもいるかもしれません😊
特に隠していたわけでもないのですが、聞かれもしなかったので。
すてらさんのお子さんはまだ1歳ですし、今のうちに授乳中の可愛いお顔を堪能してください☺️- 12月4日

わんわん
1歳になる頃には1日1回とかまで減ってましたが、そこから自粛期間でずっと家にいたりして執着がすごくなりました💦暇さえあれば吸ってる感じで、数えきれないほど欲しがるのであげていました😂
でもなぜかここ1か月ほど急に欲しがらなくなりました🤔たまーに言うので週1-2回ぐらい?吸ってます(たぶんほとんど出てない)
何でか分かりませんが、このまま自然とやめていくのかなという感じです。きっとこれからまだまだ本人なりのきっかけはあるだろうし、焦らなくてもいいのではと思います‼️
わたしも2歳過ぎまでは飲んでたらしく、それぐらいは覚悟してましたが笑
-
🐰
コメントありがとうございます!
欲しがる時にあげても大丈夫ですよね😭
娘さん、飲まない日もあるんですねー!
少しずつ減っていくんですね🤭
何か子どもにとってのきっかけがあるんでしょうね?🥺
ゆっくりのんびり娘のペースで満足するまで飲ませてあげようと思いました!
励まされました✨✨
ありがとうございます☺️- 12月4日
🐰
コメントありがとうございます。
周りも1歳すぎたら卒乳している子も多くて、焦っていましたが、納得するまであげようと思いました。
長い人生でこの時期だけですもんね。
ありがとうございます!✨✨