※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理周期の高温期が長く感じる理由や生理前の症状について相談中。排卵日から生理予定日までの状況や妊娠に対する期待と不安を抱えている様子です。

生理開始→排卵日、排卵日→生理予定日は同じぐらいの期間なのになぜこんなにも高温期はとてつもなくながーく感じるのかしら😂笑
生理予定日2日前。基礎体温はまだ下がってきていないけど、下腹部痛がでてきました〜😭
生理前みたいな下腹部痛があっても妊娠できた!という方もママリでみかけるので、期待は捨てれないけれども、でも、不安にもなるよ〜😭
ただの吐き出しすみません😂💦

コメント

ママリ

わかります‼︎
生理から排卵日までは一瞬、排卵後からは毎日高温期何日目…あと何日で生理予定日…と、カレンダーと睨めっこしてます🤣
で、リセットされるとあっという間に生理も終わりタイミング期間に突入です💣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カレンダーと睨めっこわかります〜😆💦笑
    リセットからのタイミング、秒過ぎて😂笑
    そんなこともあったな〜と笑えるように、お互い授かれますように💓

    • 12月4日
ねこ

わかります、長すぎますよね😞
その期間だけ時空が歪んでいるのではないか?といつも思います(笑)

私は今周期、いつも通りの生理前の症状(下腹部の鈍痛、腰回りの鈍痛、胸が張る)があり「今回もダメに違いない」と旦那の前で大号泣していましたが、陽性になりました!
まだ病院へ行っていないので胎嚢も確認できていませんが、可能性は十分にありますよ!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時空の歪みすら感じますよね笑

    そうなんですかー!😆🌟リセットと思いきや、陽性〜🥰💓おめでとうございます🎉🎊
    わたしもねこさんと同じように、リセットかなーとは思っていますが、そこからの陽性見れるように、祈っておきます💪🏻💓
    早く病院で、胎嚢心拍確認できると良いですね☺️🌟

    • 12月4日