
おばあちゃんとの会話で連絡網の面白いエピソードを話しました。最近、中学生が刺される事件があり、連絡網で情報を伝えるのに苦労しました。数学の授業で分度器や裁縫道具の持参を指示されたこともあり、他の人の連絡網のエピソードを聞きたいです。連絡網は存在するのでしょうか。
おばあちゃんと話してて、あんたの時の連絡網面白かったわね〜って
〇市で中学生が刺される事件が発生そっちの方面には行かないように!!
最終的に先生に確認でかかってきた内容は
〇市で本校の生徒が刺され死亡したので明日全校朝会でその事を話します。
何とか連絡網3週し直してやっと正確に伝わり🤣
また別の日
数学の授業で分度器持ってきて
最終
裁縫道具持ってきて
うちだけかな🤣🤣
みなさんの連絡網面白話ありますか🤣??
そもそも連絡網ってあります🤔
- まぁ(7歳)
コメント

あんどれ
小学生、中学生の頃は連絡網ありました!
たいてい台風で学校休みの電話しかかかってこなかったです😅💦
まぁ
台風とかも連絡網あるあるですね😂❗
強風系の連絡網で、「今日は強風の為午後から登校です」を最終的に
「今日は強風の為授業は午後まで」になった事もあります🤣