※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事でミスしてしまうと後悔し、小さなミスも気になる女性がいます。他の人はどれくらいミスを引きずるのか気になるようです。

皆さんは仕事でミスしてズルズル引きずることありますか??

わたしはめちゃくちゃ引きずるタイプで家に帰って 家族で笑っていても ふとミスしたことを思い出して こんな失敗して笑ってる資格ないのに、、って考えすぎなくらい思い詰めてしまいます💦

ちなみに今日してしまった失敗は ミスとゆうか 品出しのときに出る透明のセロハンをゴミ箱に捨てたつもりが床に落ちていたらしく 先輩に「あなたが検品すると必ずセロハンが落ちてる!!」と怒られました😔
こういう小さいミスがなかなか減らせず、、

多分根がガサツだからキッチリしたい人には嫌われてしまう😭笑

皆さんはどれくらい引きずるものなんでしょう?

中には家帰ったら忘れるって、人もいてすごーく羨ましいです💦

コメント

deleted user

私も気にするタイプです。自己判断でHSPだなと思ってます😅

正反対のすごい人は
こんな事で怒って短気な人だなーってむしろ相手が悪いと思うくらい図太いと言うような発言する人もいますよね。
私は気にしすぎるので時にその図太い人が羨ましいです😖😖

deleted user

家にいるときは忘れて、仕事前日の夜や通勤中に思い出したりすることが多いですね🤔損害出すような大きなミスやらかしたときは流石に凹みましたが、素直に家族にも「仕事で失敗した…凹んでいる…」と伝えてます🤣

deleted user

社外に影響するミスやクレームの時は、家に帰っても悶々としてます🌀
翌日出勤して、仕事しながらまた同じミスを繰り返さないように…という感じでしょうか🤔
なるべくは帰宅途中の車内で切り替えようと心掛けてはいます‼️

私は特にA型男性の同僚だった方々(今の上司も恐らくそうです💦)にガサツ‼️と言われます😱
「そうなんです、ガサツなんですよ〜」などと答えつつ、指摘を受けた事に対しては、なるべく気にかけよう…とはしています😅

ぷー

めちゃくちゃわかります!
私もかなり引きずります。
夜寝る前に思い出したり、何なら何年も前のこともふとした瞬間に思い出してしまって落ち込むこともあります😱
こればっかりは性格ですよね😂
でも私がもし上司や先輩の立場ならはじめてのママリさんのように注意をちゃんと受け止めてくれる人と働きたいと思いますけどね☺️