![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の赤あざについて、治療に関して病院の先生からのアドバイスに悩んでいます。大学病院でも意見が分かれ、落ち込んでいます。
娘には生まれつき赤あざが、右頬、おでこ、うなじにあります(単純性血管腫、サーモンパッチ、ウンナ母斑)
生後1ヶ月に右頬のみ第一回目のレーザー治療を行ったのですが、その際病院の先生にはおでことうなぎもやる事を勧められたのですが、治る可能性があるおでことうなじについては可哀想だと思い治療を見送りました。
本日、別の病院でも一度診てもらって他の箇所も治療した方がいいか決めようと思い、大学病院へ行ってきました。
しかし、「治療やるかやらないかはご両親次第。治るか治らないかは分からない」と言われ、予想はしてましたが余計にモヤモヤしました。
本日診てもらった大学病院の先生は、生後1ヶ月の時レーザー治療した病院の先生の後輩に当たるからなのかもしれませんが、「◯◯先生のとこで相談されたほうがいいんじゃないですか?」と言われてしまいました😥
治ると下手に言って治らなかったらいけないからかもしれませんが、どちらの先生もなんか冷たいなぁ…と思い私が落ち込んでる場合ではないのですが、心が少し折れました。
- さーママ(4歳6ヶ月)
![ちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇる
うちもうなじにウンナ母斑あります!産院でも小児科でもほとんど消えてくるし、消えてこなくて気になるならレーザーで消すことできるからね!みたいな感じで言われてとくに今は気にしてません!まあ男の子っていうのもあるけど。すみません参考にならないコメントで🥺
![ねねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねね
あざの事はさて置き、医療ってそんなものだと思います💧
どんな病気でも絶対に治るとは言えないし、インフォームドコンセントの関係で治療を受けろと強制もできないです😱
ゆかちさんは最初の病院で治療を見送る事に気持ちが傾いていますよね。ただ単に別の病院で診てもらって治療しなくていいと言って欲しかったのですか?
最初の病院で結論出てるのに、別の病院に行く意味がよく分からないなと思いました💦なので冷たくされたのでは?!😅
ただ私もよく息子の病院行きますが、先生や看護師さんが冷たいなと感じる事ありますよ😭でも親なのでそんな事思ってられず、しっかりしないと!!って思うようにしています🌟
-
さーママ
それもあると思いますが、はっきりやった方がいいと言われれば、娘のためにも治療するつもりでした。
最初の病院の名前を出した途端に先生の態度?言い方が変わったので。
あと、最初の病院は個人病院で、レーザーやりたがる先生と少し聞いたので…。- 12月3日
-
さーママ
あと、ねねねさんは自分のお子さんにアザがあるわけではないので、最初の病院で結論出てるのにって簡単に言えるんですよ。
ただの風邪で行く病院と一緒にしないで下さい。- 12月3日
-
ねねね
何というか、私たち夫婦共々医療職でして、病院の反応は凄くよく分かるんですよ。
ご夫婦で選択された病院と判断に自信を持ってください。
2つ目の返答を見て、回答したことを後悔しました。
娘さんにとって何がいいかを1番に考え、これからも頑張ってください。- 12月3日
-
さーママ
何も知らず意見しすみません。
回答有難うございました。
娘の事を1番に考えて治療頑張ります。- 12月3日
-
さーママ
旦那が海外赴任のため産後から1人で育児中で、色々ありストレス溜まっていました。
- 12月3日
コメント