![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で、白米が怖くて食べられず、栄養不足とケトン体が心配。代わりの食事や分食の方法について教えてほしいです。
妊娠糖尿病についてですm(_ _)m
現在食事指導を受け、自己測定をしています。30wです。
白米を80g以上とるのが怖くて食べれていません💧
野菜やタンパク質はしっかりとっているつもりですが、ケトン体が出ているといわれ栄養不足も心配です😢
玄米やこんにゃく米?雑穀米など白米に代わるもの、そちらはやっぱり血糖値あがりにくいですか?栄養価も高いんでしょうか。そちらに置き変える方がいいですかね?
分食をするとよい、とネットやこちらで見かけるのですが、具体的にどのように食事するようになるのでしょうか?
病院の指示なしに、行わない方が良いですかね…?
お分かりになる方、教えてください🙇♀️
- ゆーちゃん(8歳)
コメント
![bam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bam
今同じ状況です。
血糖値食後2時間後にとりますか??
そしたら、測定後に足りない分をおにぎりなどにして食べるかんじです!
80グラムとったなら、同じくらいのおにぎりや、ロールパンなどですかね。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私も一人目の時妊娠糖尿病になりました。
私も白米食べるの怖くて80グラム測って食べてました。そしたらやっぱりケトンが出てやりすぎって怒られました(^_^;)
こんにゃく米とか雑穀米も試しましたがあまり続かなかったです。
パン食べたいときはライ麦パン食べてました。
この時期だと毎日のように鍋してました。どうしてもご飯食べたかったら最後に食べてましたね。
贅沢に一回フレンチのコースとかも食べましたよ!コース料理はいいみたいです。炭水化物が最初じゃないので。私は野菜を先食べてご飯は最後に食べるように指示がありました。
分食するまで指示が出てないならそこまでしなくて良いと思います。するなら3食の量を6食とかで食べるとかですかね。
私はおやつ食べるならお菓子じゃなくおにぎり食べてねって言われました。
でもやりすぎたのか後期になってから全然子供が大きくならず、結局40週過ぎても2500グラムだったので、臨月になってからは気にせず甘いものも食べまくってました。
神経質になりすぎなのも良くないのかなと思います。
その後黄疸にはなりましたが風邪もひかず元気に育ってます。
無理をせず頑張ってください。
-
ゆーちゃん
ありがとうございます🙇♀️
前々回はケトン体プラス3、今週はプラス4と出ていました😥
でも血糖値測るの怖くて、記録残すことがまたプレッシャーで😭
野菜サラダ大量に食べて、タンパク質系、最後に少しご飯、食べたり食べなかったりです💦
そうなんですね、私も続かなさそう…💧
やはりパンよりおにぎり…ですよね?今、野菜を食べる前に何か口にするのが怖くて。
めちゃくちゃ神経質になってると思います…気持ちの浮き沈み?すごいです😂- 12月3日
-
ぽん
ケトンプラス4って逆に大丈夫ですか??悪阻で食べれなくて入院とかのイメージです!
病院からは何も言われないですか?
体重も落ちてませんか?
逆に心配です。もっとご飯食べていいと思います!一度病院に行ったとき相談してみた方がいいと思います!
記録残すのプレッシャーですよね!私産後血糖値の検査あるのにバナナ食べてしまって凄い上がりましたけど、怒られなかったですよ(笑)
パンは白いのは血糖値上がる!って思ってて食パンなどは食べなかったです。パンよりご飯の方が血糖値はあがらないみたいです。
赤ちゃんも大きすぎじゃなければ大丈夫だと思います!逆にお腹の赤ちゃんもお腹空いてるかもしれません。たしかに悪化したら自分でインスリン打たないといけなくなるみたいですが、私のいとこは打ってましたが無事出産してます。
ゆーちゃんさん、頑張りすぎてる気がします!たまにご褒美で一週間に一回でも甘いものもとかご飯一杯食べてもいいと思いますよ!私もケーキどうしても食べたくてチーズケーキとか食べてました!何回も(笑)
でも大丈夫でした!- 12月3日
-
ゆーちゃん
ありがとうございます😭
誰にも話せないし、看護師さんに相談できるかってできないし、旦那はフツーになんの気遣いもなくラーメンお菓子ビールなんでも食べる。気狂いそうでしたが、お話聞いてもらえて少しスッキリしました😭😭
そして今日ローソンのブランパン、低糖質おやつかって食べました!!子供のアイスも二口いただきました🤣
意外にブランのパンは血糖値上がらなくて、ほっとしました。食パンにバターたっぷり、麺類丼ぶりがっつり食べたいところですが、それはもう少し我慢して、もう少し気持ち緩めようと思います…!- 12月4日
-
ぽん
旦那さん気を使ってほしいですね!旦那さんのラーメン一口もらいましょ!一口位なら大丈夫です!
私糖尿病になってから訳あって旦那と一緒に暮らしてなかったのでまだ耐えれましたが実家に里帰りしたら全然我慢できなかったです。
ゆーちゃんさんは我慢出来て凄いです。
少し食べても全然大丈夫です!あまり無理せずストレスためず頑張ってください!- 12月6日
ゆーちゃん
そうなんですね😭辛くないですか?😭食べるの怖い、けど食べたい、けど食べれない、の繰り返しで😂
食後2時間後に測定しています!
なるほど!そうなると、そのおにぎりやロールパン等食べた後2時間後にも血糖値測定するのでしょうか?だいたい食前くらいの時間になりますよね🤔
bam
だいたい食前くらいになるので、食前のタイミングで測定するってかんじです!
炭水化物だけだけど、量も少ないのでそんなに血糖値はあがらないです。
最初言われた時はかなり神経質になってしまって、食べたいよりも、食べるの怖くなったりもして、食べても戻してしまったりしてたのですが、栄養士さんにやりすぎかなーといわれたので、測定しない日とかは結構好きなもの食べちゃってます!!
赤ちゃんの大きさも経過も順調なのでそのままでいいと言われているので、とりあえずこのまま我慢しすぎずな感じで過ごそうかなってかんじです!!