

🍒
どれだけ預けても一時保育ではないんでしたら変わりません

はじめてのママリ🔰
どれだけ預けても保育料は定額です。でも休みの日は預けられないです。

はなの
認可保育園なら、世帯の所得税額で月額保育料が決まります。
延長保育時間まで預けるなら延長保育料金もかかります。
待機児童ない地域なんですか?

らあ
基本、お仕事がお休みの日は預けられません。
稀に誤魔化して預けてる方もいますが💦
認可保育園でしたら、どれだけ預けても保育料は変わりません。

はじめてのママリ🔰
認可ならどれだけ預けても所得で保育料が決まってるので変わりません。
が、週2勤務でも保育園入園というか継続できる自治体ですか??
うちの自治体は週4、1日4時間以上勤務でないと就労では入園も継続もできません。
-
kana
私の地域は最低でも月48時間以上としか書いてないので週に何日でも大丈夫だと思います!
- 12月3日

にんじん🥕
週2で保育園に預けられますか?
私の地域は月16日、月60時間以上じゃないと預けられないです😫
-
kana
私の地域は48時間以上なので大丈夫です🙆♀️
- 12月3日
-
にんじん🥕
そうなんですね😳羨ましいです😣
- 12月3日
コメント