2歳10ヶ月の息子が保育園に行っておらず、落ち着きがなく、いきなり大声を出したり、意地悪をするなどの行動が多いです。他の子と比べて大変だと感じています。3歳前の子はこんな感じでしょうか?
2歳10ヶ月で保育園に行ってない
息子がいます。
※落ち着きがない ※いきなり大声を出す
※すぐ意地悪する ※すぐ機嫌損ねる
※怒っても同じことを繰り返す
※どこにでも登ってすぐジャンプするなど...
子育てに中々大変やな
他の子と違うなってとこが多々あるんですけど
3歳前の子はこんな感じですか?!
言葉は普通に喋れます。
- 男の子3人のMama(1歳4ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
ぴこたん
保育園に行ってないですが息子が全く同じ感じです😂
落ち着きなくじっとすることが少ない、すぐ意地悪する、すぐ拗ねる、怒っても同じこと繰り返す、椅子など乗ったらジャンプする
ほんと似てます😂
退会ユーザー
うちと同じです❗️
2歳の男の子で元気な部類の男の子なんだと自分に言い聞かせてます(笑)
体操教室に通ってますが、そこに通ってる同世代の男の子たちは、息子さんみたいなタイプもおっとりしているタイプで2つに分かれてる感じです!
とにかく落ち着きなくて走り回る、どんどん高いところに登ってジャンプ、先生に怒られも同じこと繰り返すなど(うちの息子も)。
先週は2歳なのに相手の胸ぐらつかんでケンカ売ってる男の子がいて、男なんだな〜と思ってしまいました。
こういう元気なタイプが体操教室に通うんだなと納得しているところです😅
たぶん元気な男の子らしい子なんだと思いますよ✌️
-
男の子3人のMama
話を聞いて
安心しました。
ありがとうございます😭!
男の子はやっぱり
悪ガキなんですね。笑- 12月3日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
そんなもんです😭
5歳男児もまだまだ落ち着きなく、どこでも登ってジャンプしますし、ところ構わず大声で歌って踊ってパーティー状態です😭
-
男の子3人のMama
常にパーティー状態ですよね。笑- 12月4日
はじめてのママリ🔰
うちの子は保育園行ってますが、あてはまること多数ですし、同じクラスの子はもっとすごい子もいれば、穏やか、おっとりな子も。。みんな発達障害とかではないです☆
さらにいえば3歳より上の子も、やんちゃで聞き分けない子はたーくさんいます(^^;
みんな個性ですねぇ☆
-
男の子3人のMama
なんか
安心しました!
ありがとうございます😊- 12月4日
ママリ
こんにちは
すごく、うちの子と似ています。
元気だねと言われることが多いです😊
他の子から浮いてる時もあるんですが😵、本人は笑顔で元気なので見守っています♪
-
男の子3人のMama
こんばんは^ ^
周りと比べもんならんくらい
落ち着きないし
悪ガキや言われてて
不安やったんですけど
私も見守ります。笑笑- 12月4日
男の子3人のMama
こんにちは^ ^
下の子が4ヶ月なったばかりなんですけど意地悪ばっかりで
大変です。笑
3歳前の男の子は
そんなもんなんですかね😭笑
ぴこたん
下の子に意地悪はそこまでしないのですが構ってほしくて僕を見てほしいって感じですぐ悪いことばっかしてしかもわざとしてママ見てー!と呼ばれます🙄笑
私の周りに男の子がいないので正直不安でしたが旦那に聞くと男の子はこんなもんだしまだ2年しか生きてないんで?そんなんじっとできんし言うこともわからんわ!って言われました😂💦
男の子3人のMama
同じく周りに男の子がいないんでめっちゃ不安なってました😔!
女の子より男の子のが
目立つんですかね。笑
ぴこたん
同じくでしたかー😭
ほんと不安になっちゃいますよね🥲
女の子より男の子の方がすんごい元気だとは思います😂笑