※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

旦那が結婚後3年でやっと働き始めたが、辞めたいと不満を言っています。彼の気持ちを尊重したいが、短期間での不満に苛立ちを感じています。どうアドバイスすれば良いでしょうか。

旦那について質問です。

旦那と結婚して約3年程経ちます。
旦那21歳 私20歳です。
旦那は結婚してからまともに働きませんでした。
やっと今年の7月からきちんと働き出しました
それでも旦那の祖父の会社です。
祖父の会社は従業員何百人と抱える大きい会社です。

結婚して3年経ってやっとまともに働いたと思えば
まだ4.5ヶ月しか経ってないのに毎日のように
辞めたい しんどい おもんない ストレス溜まる
もっとやりがいのある仕事に就きたい
と口癖のように言ってます。
今までまともに働いたこともないからしんどいと
思うのも当たり前だと思うし、もっとしんどい会社
なんていくらでもあると私は思ってます
正直世の中甘く見過ぎで聞いてて腹が立ちます

そら旦那の気持ちを尊重してあげたいとは思いますが
今まで働いてなかったから、最低でも3年間は続けて
必死に汗水垂らして働いてからそれは言えることだと
思っています。たった4.5ヶ月でしんどいなんて
言ってたらどこに行っても続かないと思います。

私にストレスの発散場所がないと今日の朝も
言ってきましたが、正直特に遊びを制限してるわけ
でもなく旦那の好きなパチンコも行かせてますし、
毎日私が起こしてお弁当作って仕事の服の
用意まで全てしてて好き勝手させてるのに
ストレスの発散場所がないってすごく腹が立ちます😀

みなさんならこんな旦那さんになんて言いますか??
なんか上手いこと言える言い方など教えてください。

画像は朝から流石に溜まりに溜まって苛々しすぎて
LINEで言ってしまった内容です💧

コメント

もな💅🏻

旦那さんの返しが……もうなめられきってますね😭
奥さんは独身時代、勤めてたりしました?

  • R


    本当そうだと私も思ってます💧
    独身時代から私はずっと働いてて結婚してからも働いてました。今は切迫早産で働けてませんが、生計はほとんど私が立ててきたようなものです💧旦那は仕事を転々としてすぐ辞めての繰り返しで💦

    • 12月3日
あーか

義両親とかはガツンと言えない感じですかね…??
失礼な質問になっちゃいますが主さんは長期でバリバリ働かれた事ありますか??
これまでの生活費等はどうされたのでしょう…??
経験があっての意見なら、ある程度ガツンと言っても良いと思いますが、そうでなければお前だって知らないじゃん?と付け上がってしまうように思います…
3年間自由にさせてもらったぶん、結果どうにかしてくれると安心してるんだと思います。。
グチグチ言ったところで聞かないと思うので、1度突き放して見るのもありかなーと思います!
周りにガツンと言える人がいればいいのですが…
私なら離婚視野に入れつつ準備始めるかもしれません…💦

  • R


    義両親とは今疎遠状態で...💧
    でも義両親の考え方もおかしくて、仲が良かった時に義両親に旦那が働かないことなど伝えると「若いからそんなもんだよー」と言われて流されました💦

    私は独身時代からずっと働いてます!今は切迫早産で働けていませんが...これまでの生活費は貯金や私の収入、旦那が転々と働いてきた給料わずかですがそれで生活してきました💧

    何度か突き放して私も実家に戻って離婚の話もしたことあり一度凄く反省したかと思えばこの状態で😞

    • 12月3日
  • あーか

    あーか

    そうだったんですね…
    失礼なことを聞いてしまいすみません💦

    経験があると尚更旦那さんのそういった部分が目に付いてしまいますよね。。
    離婚の話をした時に1度すごく反省したとありますが、旦那さん的には、離婚は絶対いや!!みたいな感じですかね?!
    友達は、離婚届に目の前でサインしてもらって、本当に変わらなければいつでも出す!ってやって少しずつ旦那さんも変わっていってました💡
    義両親と疎遠でも祖父さんの会社ということはそことの繋がりはある感じですかね?!
    祖父さんや、Rさんのご両親でもダメそうですか💦??

    • 12月3日
▶6人の怪獣

そんな感じで2人目って大丈夫ですか?😂

  • R


    周りから見るとそうなりますよね💧

    • 12月3日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    もちろん旦那さんの考えはかなり甘いと思います(笑)
    でもその状況で妊娠するってことはRさんも似たり寄ったりかなと思ってしまいました。
    これまでの生活費もどうしてたの?だし、妊婦健診のお金は?出産費用は?これからの生活費は?
    お子さん居るならどれだけお金かかるかもわかってるだろうに、よく妊娠に踏み切れたなと😅

    どちらも甘く、舐めてると思います。

    • 12月3日
deleted user

不安なく生活できるならどうぞお好きに。ですが、
わたしならこう送ります。

今の時代、遊んできた人に仕事を選ぶ権利なんてありません。
資格や免許ありますか??
ちなみにやりがいのある仕事とは??具体的に何ですか?
きちんと高校、大学を真面目に勉強しましたか?好条件に転職できるスキルでもありますか?
手に職が無い人が、スキルのある人に勝てる方法は、我慢しかありません。3年は我慢して仕事してください。以上です。言いたいことがあればおっしゃってください。

火に油を注ぐことは承知でおくります。

  • R


    なるほど!!言ってみたいと思います!!私も火に油を注ぐことは覚悟で今回は文句言いたいので参考にさせていただきます!!

    • 12月3日
deleted user

しんどいよなぁ、でも結婚して妻子持ったからにはこれが当たり前やねんで〜って言います👌🏽本音は身内の会社じゃなくてもっと厳しいことろで揉まれてこい!って思いますけどね。

  • R


    それはいつも言ってるのですが
    わかってるから💢で終わらされます。

    いや本当にそうですよね。
    実際私の本音も身内の会社なだけマシと思えよ🤗と思っています...世の中の厳しさを知らなさすぎますよね...

    • 12月3日
deleted user

うわ……
すみません。こんな男のどこがいいんですか?💧
離婚は考えてないんですよね??

子供過ぎると言うかただのぐうたらな男の様な気が…

最後の質問の回答ですが、私なら何も言わず一人で子供を産んで育てます!

  • R


    私も思います。
    離婚は視野に入れてるのですが今すぐというわけではなく2.3年後と考えていて...そのわけは子供もいてるので最低限の離婚準備など色々ありそれを考えると2.3年後で💧💧

    本当に子供すぎて呆れます🤗

    やっぱりそうなりますよね...

    • 12月3日
ぽせ

う〜ん実家で甘やかされて育ったんですかね。
旦那さんが働いてない間の生活費などどうされてたのか分かりませんが、Rさんが働いていたりとか親からの援助とか、きっと誰かしらから助けてもらってきてますよね。
多分、昔から困っても誰かがたすけてくれるって環境で、今もそうなんじゃないですか?それで旦那さん甘えきってるのかな、と。
義両親が子(旦那さん)を突き放す勇気がないと厳しいかもしれないですが、一度本当に危機感を感じてくれないと難しいかもしれないですね。

  • R


    本当その通りなんです。
    義両親も考え方おかしくて一度旦那が働かなかった時に相談すると私に「若いから仕方ないよな〜」と言ってきて開いた口が塞がりませんでした💧

    生活は私が働いたり、貯金や、旦那の転々としてすぐ辞めた仕事の給料など、本当私の両親にも色々助けてもらいました💧

    でもその通りだと思います。
    周りの助けがあるから何とかなると旦那は思っていそうです。完全に甘えてますし人を舐めきってます😵

    • 12月3日
  • ぽせ

    ぽせ

    今の仕事を旦那さんが続ける気ないんだったら、ほんまに離婚した方がいいと思いますよ。
    Rさんが仕事復帰するにしても、旦那さん養うお金あるなら子ども達のために貯金したほうがいいですし。

    • 12月3日
あーちゃん

働いてないのによく妊娠に踏み切れましたね。
これまでも働いてなかったのに生活費はどうしていたのでしょう?
旦那さんももちろん考えが甘いですが、こんな状況でお子さん二人作っているところからみるとお互い様かなぁ、と感じます。
子供二人育てるにはどのくらいお金が必要なのかしっかり二人で話し合い、本当に子供のことを考えているのであれば旦那さんだけでなくRさんも正社員でバリバリ働く覚悟は必要だと思います。

りり

よく妊娠したね、というコメントはあまりにも酷すぎます。それにいいねしてる人達も。
確かに経済的なことを考えると厳しい部分はあるのかもしれませんが、同じお母さん、妊婦さんならまずは、妊娠おめでとうございます。なり、出産頑張ってくださいね。なり他に言うことはあるかと思います😅皆さん冷たいですね😓
自分のお腹の子を否定された時どう思うんでしょうか。

そして旦那さん。
2児の父親という自覚がないんでしょうね……。
Rさんに甘えきってる感じします。仕事の服なんか用意しなくていいですよ!小学生じゃないんだから自分で用意させましょう!
Rさんが生計立てれていたのなら、その余計なお荷物はさっさと処分した方が良さそうです🥰
お子さん達に時間とお金をかけた方がいいかなって思います🥲
お身体に気をつけて、元気な赤ちゃん産んでくださいね💓💞応援してます🥳😊

  • R


    私に優しい言葉まで...ありがとうございます。その言葉だけですごく救われました。

    たしかに若い故に私も甘かった部分があるかとは思います。でもやはりなぜ妊娠したの?と言われるのはお腹の子を否定されてるようで少し傷付きますね💧でも言ってる意味もわかるので返し方がわからなくて💦

    そうですよね。私も離婚は視野に入れてるのですが車の免許などもなく貯金なども額があるわけでもないので今離婚してしまうと子供に苦労をかけてしまうので2年ほど離婚準備期間を得て色々行動しようかと思っていまして...でもやはり子供のことを思うと早め早めにお荷物は処分したいと思います!!

    本当に有り難うございます😭
    勇気が出ました!!

    • 12月3日
  • りり

    りり

    みんながみんな、裕福な家庭なわけないし、一つ一つの家庭に色んな事情があります。
    なのに、妊娠した事を責めるのは有り得ないですね!
    言い方悪いですが、経済的な理由で身勝手に中絶するより何百倍も何千倍もいいです!!!!子は宝です。
    子供欲しいなー。よし妊娠しよう!なんて簡単にできないのに。

    確かに今すぐ、は難しいと思うので色々準備して、捨てちゃいましょう🥰💓
    頑張ってくださいね😊👏

    • 12月3日
はじめてのママリ

Rさんまで批判するのって違くないですか?

  • R


    お優しい言葉を私にまで😭
    ありがとうございます。
    批判される意味も少しはわかるのでグサッときてしまいますね😂私も今よりもっと働いて頑張りたいと思います。

    その一つの言葉で救われますありがとうございます😭

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか読んでて
    すごく嫌味を感じました😑
    同じママとして何様?
    わざわざそこつきます?って思いましたし
    よってたかっていいねボタン押してる人達も陰湿な人達だなって思いました👏


    Rさんすごく頑張ってますよ
    本当に。

    ご主人の気持ちを理解しながら立て直そうとしていて
    とても優しいかたですね。
    仕事、育児、家事、ご主人のこと…
    家族を支えるためにとても頑張っていらっしゃる。
    こんな奥さんをもらえた旦那さんは幸せですね
    ただ旦那さんはRさんに甘えすぎですね。。

    とにかく何が言いたいかと言うと
    うまく言えないのですが…😢
    同じママとして
    尊敬します
    本当に毎日おつかれさまです🙏😊✨

    • 12月3日
deleted user

ご主人にお前って言うのはどうかと思います😥

それに仕事も様々で、たった3日でもしんどいところもあれば激務でも楽しく働けるところもありますよ😖

正直、Rさんは社会人経験があるとはいえまだ20歳で経験は少ないと思います😢それなのに知ったようなお説教をしても聞く耳持たれないと思いました😭

わたしだったら今後のことについてしっかりと話し合って場合によっては転職を勧めると思います😌

はじめてのママリ🔰

うちの子がRさんと多分同じ年齢ですが、
既に2回転職して、いまの職場も辞めたい、辞めたいって言ってます。
最近はつけはなしますよ。辞めるのは結構だけど、支払いとか知らないよと30歳、40歳になって転職ばっかりしてる人は世の中からみたら、いい加減な奴にしか見られないからねって感じで。
私も20歳で既に子持ちだったので、自由なんかなかったなぁとは思うけど、家庭があれば自分が選んだ道だから必死に働くしかないって思っていたので、甘い!!って思いますよ。

ちい

今までは就職してすぐ辞めてって続かなかったんですよね❓💡
今は5ヶ月くらいは続いてるって感じなのでしょうか😭❓
辞め癖がついてると思うので、®️さんがガメいてても良い方向にはいかないと思うので、行きたくない系の言葉言われたら今日も頑張ろ!!って言うくらいの気持ちでどしっと構えましょう!
お互いに文句言っていたら良い方向にいくのもいかなくなっちゃうので‥😭✨
それでもダメなら離婚も視野にいれて動いていいと思います!
お互いに変わる気持ちがあれば絶対にいい方向に向かうと思うので頑張りましょ😊

ら

特に旦那さんの肩を持つとかも一切ないですが、働きたくないのもすごーくわかります💧
ただ妻子を養う覚悟が足りないのかなとも思いますが、旦那さんも今頑張ってらっしゃると思います🥲なので旦那さんに向かってお前というのはやめたほうがいいかなと思います💦
職種も様々なので私も色々な所で働いてきましたが1日でだるいやめたい。というところもありましたし長く続けてきてここにはほんとに恵まれてて楽しかったな。と思うところもありました。

私も今後のことについてはしっかりお二人で話し合ったほうがいいのかな?と思います💧

ルル

ガキがガキ作ってどーすんねんって感じ😫働かねー男はゴミ以下