
コメント

ママリ
固定資産税は特に自分達ですることはないですよ😊
調査員がきて家の中を調査されて、5月中旬頃に納付書が届きます。
住宅ローン控除は1年目は必要書類を持って確定申告です。
今年購入したなら来年2〜3月に確定申告します。

たま
いろいろやることありますよね。
土地の買って家なら税金優遇してくれるから届けでもいりますしね。
ハウスメーカーの人とかは教えてくれないのですか?
うちは浄化槽の手続き等すべてハウスメーカーの人がやってくれました。
住宅ローン控除や住まい給付金もすべて書類まとめてもらいましたよ。

はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除は、今年家を購入なら来年2月から3月に必要書類を揃えて確定申告です。
固定資産税は、役所の人が見にくるので、翌年5月に4期分の支払い通知がきます。なので固定資産税は特にはやることがないです。
あとは、不動産取得税がくると思うので、必要書類を揃えて都道府県の税務署で減免申請が必要ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は、3月引き渡しで
5月に不動産取得税の支払い通知がきて、県税務署に書類揃えて減免申請して
5月に市役所の人がきて固定資産税の調査
翌年2月に住宅ローン減税の確定申告
5月に固定資産税の支払い割賦が届いてって流れでやりました。- 12月3日
ままり
来年の5月くらいに納付書が届きますかね?
そうなんですね。
会場に行く感じですか?
何も知らなくて恥ずかしいです。
ママリ
最初は分からなくて当然なので何も恥ずかしくないですよ😊
固定資産税は4期分の納付書か、口座振替にしてるならいくらですよっていう通知が毎年5月中旬頃に届きますよ😊
1期目の支払い期日が5月末なので最初だけ支払いまでの期日が短くなります。
確定申告は税務署や市町村の税務課に行ってします👌
2/16〜3/15までが確定申告の期間になっています。
銀行から届く残高証明書や、会社から貰う源泉徴収票、振り込み用の通帳などの必要なものさえちゃんと持っていけば、職員の方が教えてくれてくれます。
旦那さんの名義でローンを組んでるなら旦那さんの名前でやりますよ👌
2年目からは会社の年末調整で住宅ローン控除をしてもらえます😊
ままり
詳しくありがとうございます。助かります!