
33週の妊婦が病院で受診。先生が体重増加を心配し、再度来院を指示。妊婦は悲しい気持ちに。体重減少について聞きたい。
総合病院で受診してる33週です。
以前まで小さめと言われながらも範囲内1週間くらいで来ました。前回1週間前は1669gでした。ここまでは女の先生でした。
1週間経った今日はじめての男の先生で、1500gくらいと言われて、今までが大きくとりすぎてたんじゃない?3日後にきてくださいと言われました。
なんかすごく悲しい気持ちになって涙が出ました。
体重減るなんてあるのかねーと言われましたが、こっちが聞きたいくらいです。その他は問題何もなしといわれましたが。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
はじめまして。
まずは、33週おめでとうございます!!
入院お疲れさまでした。
女の先生の場合1669g
はじめての先生1500gとありますが、エコーでは骨を計測しそこから、体重を予想します。(機械が)。なので、この程度の誤差はでます。正直±500g程度はでるっていわれています。
なので、実施する先生によって、エコーの角度によって、赤ちゃんの位置によって推定体重ら変化するとお考えください😳
先日がいつなのか、、、退院時の所見はどうだったのか、ら、ですが、34週近くなると生理的に子宮頸管は短くなひ、お産にむけて短くなってきます。
なので、安静は続けてほしいけど、33週未満の頃よりはミリ単位で怖がる必要はないということだと思います。
ただ、お腹のはりが頻回であったり、出血などあれば必ず確認しますし、定期的に36週前後までは見ていくと思いますよ。

退会ユーザー
たくさんの誤字すみません💦

もも
先生によって結構違いますよね💦
赤ちゃんの角度や数値の取り方で結構変わるらしく、エコーは±10%くらいの誤差があるそうです。
私も別の先生に診てもらったとき、僕は少し小さめにみつもって体重出すからね~と言っていました。
聞いてるこっちは減ってるとぎょっとしますよね😱
ちなみにうちの子も33週6日で1600gくらいでしたが、次の日上記の別の先生に診てもらったときは1500gくらいと言われました😵
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ずっと小さめだったので、曲線はみ出ないようにと見てきたのですが、今日初めて1週間前より下がってびっくりしました。先生の言い方も、綺麗にやってるしこれが赤ちゃんの実力だろうね!みたいな感じですごくショック受けてしまいました😣💧
同じくらいですね💦何週で何gでの出生でしたか?😣- 12月3日
-
もも
赤ちゃんの実力って言い方ひっかかりますね🤔
なんか先生失礼じゃないですか😰?
大きくなってるか日々心配してるっていうのに…
38週4日で2425gで出産でした🙌
最後のエコーは38週0日で2333gだったので、ほぼエコー通りでした。- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
なんとなく言い方ありますよね…💧俺のエコーに誤差なんてないみたいな雰囲気出してますよね…
今までの先生は、私が150センチもない身長だからか「ママ思いなんだよー」とか「前回より少しでも肉付きよくなってるよ!」とか励ましてくれたのですが😣
がんばって成長してますね!
私も食べて寝て成長願うようにします🥺- 12月3日
-
もも
本当にそうだと思います😣
ただでさえナーバスになってるんだから、、
前の先生に戻れるといいですね😢
フルーツがいいと聞いて、一生懸命食べてました👍
不安もあると思いますが、出産まであと少し、穏やかに過ごせますように🤗🍀- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
ですね、総合なので誰になるのかわからないのが嫌なところですがね💦何かあっても明るくされるのと、言い方で母親の気持ちも変わりますよね😣
ですね、赤ちゃんに伝わってしまうので、気にしすぎず食べまくりたいと思います😭ありがとうございます!- 12月3日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
入院は31週半ばくらいまででした。頸管に関しては入院時は2センチ、退院時は2.8センチでした。元々が短い3センチ代しかないので長い時はないかなと思います💦
今日のエコーは「こんなに綺麗に測ってんのにね〜これが赤ちゃんの実力だろうね」みたいな先生だったので凄く悲しい気持ちになりました😣