

はるかかあさん
脱衣場に座布団とバスタオル敷いて、そこで寝かせて待たせてました!
うちはシャワーの音で泣いちゃってたので、体だけ洗って一緒に入り、髪の毛は夫が帰ってきてから洗ってました💧

つん☆ぴか
私はまず長男を髪と全身を
洗ってあげて自分を洗って
から次男を洗ってます。
自分と長男が洗う間は
お風呂の外で待たせてます😁

らんらん
うちも主人の仕事の関係で私が1人で入れることが多いのですが
私は、バスチェアを洗面所において、赤ちゃんをおむつだけの状態にして、バスタオルでくるみ、
浴室のドアは開けたままで先に自分が全部洗います!
そのあと赤ちゃんを洗って一緒にお風呂に浸かります❤️
そのあとはまたバスチェアに寝かせてバスタオルでくるみ、そのあいだに自分が着替えを済ませ、あかちゃんに服を着せる!という流れです!
かなりばたばたします💦

しの
最初にシャワーか桶で優しく流した後に一緒に浴槽に浸かります。
その後赤ちゃんを洗って、もう一度浴槽に浸かって赤ちゃんだけ先にあげてから自分の体と髪を洗ってました😃

アヤっペ
ウチの場合は100均で柔らかいマットを買ってきてお風呂の入り口(脱衣所)にマットを置き マットにバスタオルを敷き その上に子供を寝かせ待っててもらい その間に自分の身体や髪の毛を簡単に洗い裸のまま迎えにいき子供の服を脱がせ子供を膝の上に乗せて身体や髪の毛を洗ってから浴槽に一緒に入ってます♪

PUKUPUKU
回答になっていませんが一才の娘をまだベビーバスで入れてます(*^.^*)💦お座りも出来るので座らして置いてもプールのようにちゃぷちゃぷ 遊んでます(*^▽^*)
私もいまだに皆さんがどおやっていれてるのか難しそうですよね(~O~;)

うーたん
みなさん回答ありがとうございます!
1人でお風呂ってやっぱり大変ですよね?!
アドバイスを参考に頑張ってみます!

みお・ゆき
こんばんは
はじめに脱衣所に赤ちゃんをマットの上におき、自分が体や髪を洗います。その後に赤ちゃんを洗い、湯船に浸かります。赤ちゃんをバスタオルで包んだ後自分体を拭いています。赤ちゃんを着替えさせてから、自分も服着ます。
寝返りがうてる様になったら、バンボや赤ちゃん用のお風呂で座らせるいすに乗せから、自分を洗います。
コメント