
福岡県で家賃9万は高いですか?父親から紹介されて仮契約した家が9万で、…
福岡県で家賃9万は高いですか?
父親から紹介されて仮契約した家が9万で、親権者が母親なんですけど、それは高いからダメだと言われて、そのことを父に伝えると、じゃあ援助すると言われて、それを母に伝えると、援助してもらうならそれは自立じゃない生活費を頼るなら私には何があってももう頼ってこないでと言われました。
父はそんな母親縁切ってしまえと言うんですけど、私にとってはたった1人の母親なので縁切りたくないです。
すると、父からじゃああの家キャンセルするのか?とお前が言い出したからこっちは動いたのにと怒られて怖くてそれ以上何も言えなくなりました。
私は2人と縁を切りたくないので、もう自分でお金貯めて自分で家探して全部自分でしますと言おうと思ってるのですがどう思いますか?
それも怒られますかね…
- のこのこ(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
高いと思います😅
アパートですか?9万も出すなら一軒家住めます😅😅

みい
福岡市内で新築のファミリータイプマンションならそのくらいの家賃は特別高いとは思わないです。
郊外だと高いと感じますが。
-
のこのこ
市内です!妥当ですよね🥺
話し合って、違うとこ検討してみます😣- 12月4日

👶🍑👶
福岡市内で新築2LDKなら普通だと思います!うちは新築じゃないですが市内で9万ちょっとです。
事情がよくわかりませんが自分でお金貯めて引っ越すのが普通かな?と思います😣
-
のこのこ
やはりそのくらいしますよね🥺
父と母の考え方が全く違うので、父に援助してもらうと母と縁が切れるかもしれなくて、母のとこに行くと父と縁が切れるかもしれないという状況です…😭
だからこの際もう自分でした方がいいのかなと…それが普通ですよね😣- 12月4日
-
👶🍑👶
お父さんはのこのこさんがかわいい娘さんだから何とかしてあげたいんでしょうね🥺
のこのこさんはシングルですか??私も万が一シングルになったら手取り11万くらいになるので自分ならどうするかなぁと考えてみたんですけど、9万円のところで援助してもらうのはやっぱりお父さんに何かあって援助がなくなった場合怖いなぁと思いました😢きれいで広いところだから住みたいですけど😢
県営とか市営に住んであとは手当もらって何とかしていくかなあと思います😢
板挟みになるし色々悩んでしまいますね😢- 12月4日
-
のこのこ
シングルです…
自分に置き換えて考えてくださってありがとうございます😭
やはり家賃はできる限り抑えたいですよね、これから子供の節目節目でもお金がかかってくるから貯金もある程度しておきたいし…🥺
板挟みはつらいです😭- 12月4日

あいう
普通かな?と思いました!
福岡市内で駐車場込みで9万ちょっとです
-
あいう
9万払えるなら自分で払う。
それが丸く収まる気がします。
お父さんが紹介した家に住むからお父さんもなにも言わない。
お母さんも家賃をのこのこさんが自分で払えば、お父さんから援助してもらってるわけじゃないから何にもいえない。
だから自分で9万払えば全てうまくいきますよ。- 12月3日
-
のこのこ
すみません、収入が月11万くらいなんで払えないんです…
- 12月3日
-
あいう
そうなんですね( Ĭ ^ Ĭ )
市営住宅とかを探すといいかもしれませんね!- 12月3日
-
のこのこ
ありがとうございます😭😭
- 12月3日

はじめてのママリ🔰
高いかどうかは自分が払えるかどうかじゃないですか?
-
のこのこ
払えないのでやはり高いです😭
- 12月4日

コテツママ☆
場所によりますかねー
うちも市内ではありますがうちの近所からすると3LDKだとしても高いです!
それなら一軒家買います。
お父様が援助してくれるというのもいくら援助してもらえて残りの金額は払えますか?
この先、お父様に何かあっても金銭的に大丈夫ですか?
そこが無理なら考え直した方がいいと思います。
-
のこのこ
9万だと家買えますよね🥺
父に何かあったら金銭的にやばくなると思います…父には新しい家庭があって、新しい奥さんとの間に子供が2人います🥲- 12月4日
-
コテツママ☆
じゃぁやはり収入にあったお家の方がいいかと思います💦
のこのこさんの家庭事情はわかりませんが月収が11万なら私なら市営とかに住むレベルかなと💧
お父様も再婚されてるなら奥さんにその事をちゃんと伝えてるのかも気になります💦
奥さん側からしたらあまり気の進む話でもないでしょうし。
波風立てたくないならやっていける範囲の家がいいと思いますよー
お父様には気持ちは嬉しいけど!とハッキリ言えばちゃんと伝わるんじゃないですかね😊- 12月4日

ぬこ
お父さん怖いですね😱
福岡県で9万が高いのかと言われてますがかなり広いので微妙ですが、、
博多、天神近くだったらそのくらいが妥当でしょうがもっと安いところ探せば普通にありそうです💦
-
のこのこ
市内です…妥当ですよね🥺
うちの父は伝えたいことがあると、感情的になるというか、必死に伝えてくれる感じで、とてもいい父なんですけどはっきり言えない私には少し怖く感じることがあって…😭- 12月4日

ぺこ
私の住んでいるところでは9万円は高いですが、福岡市内なら立地次第では普通だと思います。
そもそも月収が11万しかないなら援助なしでの自立は難しい気がします…
-
のこのこ
市内なのでやはり普通ですよね🥺
ほんとに援助なしでは厳しいです…😭父と母の考え方が全く違ってて、父はお父さんが生きてるうちに甘えて徐々に自立していきなさいと言ってて、母は若いうちからそんないい家に住まずに収入に見合った家からスタートしなさい、苦労は買ってでも若いうちにしときなさいと言っています…😣- 12月4日
-
ぺこ
のこのこさんがおいくつか分かりませんが未成年でないのであれば、お母様の言うように収入に見合った家や暮らしをするべきかなと思います。
その上でどうしても生活が苦しいときや、お祝いの時などにはお父様に甘えてもいいのかなと…
のこのこさんのご両親どちらの関係も大切にしたいという思いが伝わるといいですね。- 12月5日

はじめてのママリ🔰
月収が11万で、残りでどうやって生活するんですか?
-
のこのこ
できませんよ。でも、父が援助するって言ってて、母は援助してもらうなら私には頼ってこないでって言ってるから板挟みでどうしていいかわからなくて悩んでるんです。
だから、自分でお金貯めて自分で家も決めてするって言ったらお互いとも仲良くできるかなと思って質問させていただきました。- 12月4日

❤︎り❤︎え❤︎
場所次第だと思います。
駅近だったり開発地(分譲地)だったりして設備も申し分なかったりするとその位 すると思います。
ご両親は離婚してるんですか?
のこのこさんの希望はお父さんに伝えてますか?
-
のこのこ
駅から徒歩15分、新築2LDKなのでそれを考えたら金額は妥当なのですが、収入11万くらいの私にとっては高くて😭
父と母は考え方が全く違い10年前くらいに離婚してます。
それが伝えられてなくて…はっきり言えない性格というか…😢
もっと話し合います!- 12月4日

るー
収入が11万円で家賃9万って…
生活出来ないですよ。
その家じゃないとダメなんですか?もっと安いところを探したがいいと思います!
-
のこのこ
父と母ともっと話し合います!
元々は最初にはっきり言えなかった私の責任です…😢- 12月4日

退会ユーザー
収入が11万で家賃が9万は生活ができないですよね😭怖いですがお父様に謝ってやはりなるべく収入に見合った家にしたいともう一度検討するべきだと思います。

にゃんちゃん🔰
市内で新築2LDKなら妥当、もしくは安い方ではないでしょうか。
私は博多区でしたが新築1LDKで9万でした(^_^;)
のこのこ
5階建てマンションで2LDK新築です…