
保育園と幼稚園どちらがいいか悩んでいます。小規模と大規模、どちらが良いか迷っています。
保育園選び悩んでいます。
子供にやはり集団生活慣れて欲しいと思い保育園に行かせて働こうと思います。働き先はパートで、知り合いの所が人探してるようなので当てはあります。
3歳からは漠然とですが幼稚園に行かせたいなと思っております。
その場合希望は小規模と大規模どっち優先にされますか??
正直まだ小さいし幼稚園に行かせるなら手厚く見て貰えそうな小規模もいいと思う反面、大人数に慣れてた方が幼稚園でもいいのかなとか色々考えてしまって締め切りもうすぐなので悩んでいます😣😣
皆さんならどうされますか?😣
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
規模にかかわらず、園の様子や先生の対応などを見て決めます💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!それもそうですよね💦大きいところと小規模1件ずつしか見学行けておらずで😣どちらもそれなりに良かったですがなんせ初めてなので比べられず😭小規模の方が融通効く感じではあるかな…くらいで💦リサーチ不足ですね…💦
🔰はじめてのママリ🔰
こればかりは園によって違いますし、どこをメリットデメリットととるか、何を優先するか、は家庭によりますからね😃
基本的には先生一人あたりの子供の最大数は法律で決められているので、どちらも定員いっぱいならどちらかがめちゃくちゃ手厚いってこともない気がしますし、小規模は庭や設備が狭かったり小さかったりすることもありますし、、
はじめてのママリ🔰
そうですね、大規模の方は園庭や遊び道具が広くてたくさんあり、とても魅力でしたし、行ってないところもネットで見てものびのび遊べそうではあります😭😭
あー時間ないですがもう少し悩んでみます😞😞💦