
産後2日目の夜、赤ちゃんが泣き止まず助産師にナースコール。退院まで旦那に会えず、泣きながらミルクあげる。甘ったれすぎかな。
産後2日目の夜にして、夜中にミルクあげてもオムツ取り替えても抱っこしても泣き止まなくて、助産師さん来てくれてキツかったら呼んでね〜って言われた1時間後に
ヘルプのナースコールしてしまった、、、
ゆっくり寝な〜〜!って赤ちゃん連れてってくれたけど
情けない🤦🏻♀️これでママになれるのかな🤦🏻♀️ごめんね
コロナで立ち会いも面会もできなくて退院まで旦那に会えないのとダブルパンチで病む
ミルクあげながら旦那に会いたくてメソメソ泣く、、
甘ったれすぎかなあ
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

コモたん
大丈夫ですよ!!入院中聞けることはなんでも聞いておきましょう!甘えられるところは甘えましょう!帰ってからはすぐに助けてくれる人がいるわけではないから、今むしろたくさん頼っていいんです!

まむみ
出産おつかれさまでした◎
赤ちゃんもママも、ゆっくりなっていくので大丈夫です。
私も入院中は、何もかもが不安でした。お気持ちすごくわかります!
出来なくて当たり前ですし、助産師さんたちはプロです◎今だからこそたくさん話を聞いたり頼ったりしたらいいと思います。
体を休めながら、少しずつお世話にチャレンジしてみてください^_^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
助産師さんにも同じこと言われました😭💙
がんばります!- 12月3日

ちぴmama
出産おめでとうございます㊗️
入院中は助産師さん頼りまくりましょう!!!
体もまだこれから回復に向かっていく途中。お辛いと思います。
ゆっくりやっていきましょ〜!

ちゅんママ
いっぱい看護師さんに甘えてください💕ゆっくりママになっていくので大丈夫ですよ❤️
産後ってすごくナーバスになる時期ですよね!私もそうでした。病院で何回泣いたことやら…笑
今はいっぱい甘えて休める時に休んでください😊

退会ユーザー
出産おめでとうございます☺️
1人目の時はまさにそんな感じでした。
産後は体も心もボロボロですよね。
大丈夫、みんな同じです☺️
入院中はとにかく休みましょう。
呼べばすぐに新生児のスペシャリストが飛んできてくれる最高の環境です!
ガンガン頼りましょう!
眠れなくても目を閉じて横になる。
2人目産後は出来るだけ預かってもらって、とにかく寝倒しました。
昼間もカーテン開けなくていいんです。とにかく入院中に寝ましょう。笑

ひよ
まさに数日前、私も産後2日目の夜の状況と一緒です😂笑
なんで泣き止まないの⁉️と一緒に泣きながらあやしてました😂
が、もうどうしようもなく預けてしまいました。
翌日助産師さんに、赤ちゃんは泣くことが仕事だし、理由なく泣いてることもあるのよ。そういう時はいや〜うちの子は元気に泣くなぁ😁すごいなぁ😁ぐらいに思いなさいと言われ、スッキリしました☺️
現在産後12日目でまだまだわからないことだらけですが、その言葉を思い出しながら試行錯誤しています❗️
人それぞれの子育てがあると思いますので、あまり周りと比べないよう、気負いせず子育て楽しんでいきましょう😫💕
頑張りましょう❗️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😞
心強いです!!