コメント
引き継ぎ忘れ
うちも泣きはしませんが、夜中にンーッてモゾモゾ動きながら言っている時あります💡
覚醒はしないので、私が眠気に負けたら授乳せず様子を見ています。
お腹は減ったけど、それより眠い方が勝るとかじゃないですかね?
引き継ぎ忘れ
うちも泣きはしませんが、夜中にンーッてモゾモゾ動きながら言っている時あります💡
覚醒はしないので、私が眠気に負けたら授乳せず様子を見ています。
お腹は減ったけど、それより眠い方が勝るとかじゃないですかね?
「授乳」に関する質問
そろそろ抱っこや授乳以外でも寝かしつけしようと、子供の隣で横になって、添い寝で寝かしつけることにしました。 子供はベビー布団で、私はその横で大人用マットレスで寝ています。 無事に添い寝で寝てくれるようには…
3時間おきの授乳についてです! いつ頃まで続けたらいいのでしょうか?? 完ミで体重も1ヶ月検診時点で1日約45g増加しており問題無しです。 特に夜間に4時間たっても泣かずに熟睡してる時があります。その時に起こして飲…
今母乳が出始めたのですが、 右の脇下あたりにしこりができ、触ると痛みます。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? 今までできたことはなく、恐らく母乳が出始めたことによるリンパの腫れなどではないかと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yoshieri
同じですね‼️泣かないから様子見たりしてるんですけど、授乳せずになら多分結構な頻度でモゾモゾしてます😂で、授乳すると眠りが深くなるからか動かずスヤスヤ寝てるんですよね😚
こちらも眠気に勝てない時ありますよね‼︎
うちも目は開いてなくてモゾモゾなので覚醒まで行ってないみたいです…その時その時で対応するしかないですね💦同じ方が居てよかったです😃ありがとうございました😊
引き継ぎ忘れ
頻度が多いなら、眠気を打破して授乳したあげた方が。自分もゆっくり眠れるかもですね☺️
泣かれないと、母もなかなか自分の眠気に勝てないですよね。笑
yoshieri
数分様子みて結局あげてることが多々あります😅通しで寝たいですよね…
娘の時は、もう3ヶ月頃には通しで寝たりとかあったので😴💦
男の子寝ない説聞いた事があったので本当なんだー思いました🤨