※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yoshieri
子育て・グッズ

深夜にモゾモゾしながら足をバタバタする息子。ミルクをあげるとすぐ寝る。お腹が空いている合図かな?

毎晩、深夜にモゾモゾしながら足をバタバタする息子。
上の子はお腹減ったら深夜も泣いて起きてたので授乳していました‼️
息子のモゾモゾしながらも泣かずですが、この時ミルクあげるとモゾモゾも無く寝てます😴
やっぱりこのモゾモゾは、お腹減った~の合図ですかね⁇

コメント

引き継ぎ忘れ

うちも泣きはしませんが、夜中にンーッてモゾモゾ動きながら言っている時あります💡
覚醒はしないので、私が眠気に負けたら授乳せず様子を見ています。
お腹は減ったけど、それより眠い方が勝るとかじゃないですかね?

  • yoshieri

    yoshieri

    同じですね‼️泣かないから様子見たりしてるんですけど、授乳せずになら多分結構な頻度でモゾモゾしてます😂で、授乳すると眠りが深くなるからか動かずスヤスヤ寝てるんですよね😚
    こちらも眠気に勝てない時ありますよね‼︎
    うちも目は開いてなくてモゾモゾなので覚醒まで行ってないみたいです…その時その時で対応するしかないですね💦同じ方が居てよかったです😃ありがとうございました😊

    • 12月3日
  • 引き継ぎ忘れ

    引き継ぎ忘れ

    頻度が多いなら、眠気を打破して授乳したあげた方が。自分もゆっくり眠れるかもですね☺️
    泣かれないと、母もなかなか自分の眠気に勝てないですよね。笑

    • 12月3日
  • yoshieri

    yoshieri

    数分様子みて結局あげてることが多々あります😅通しで寝たいですよね…
    娘の時は、もう3ヶ月頃には通しで寝たりとかあったので😴💦
    男の子寝ない説聞いた事があったので本当なんだー思いました🤨

    • 12月3日