
コメント

さくらんぼ
点滴などはされていないのですか?
だとしたら、自宅に居ると
あれこれ目についてしまって
安静にしてるようでしていない状態にならないようにですかね(´・_・`)💦あとは、状況を観察して治療の方針を決めたいとかですかね💦私も入院中ですが色々疑問はあるものの赤ちゃんのためと思ってとりあえず言う事聞いてます(^_^)

退会ユーザー
家にいたら絶対安静!って言われても、動いちゃう人が多いからだと思います😅
ちょっとぐらいいいよね〜で、洗濯物干したり、お昼そうめん作るだけ〜って自己判断で動いちゃう人がいるから、入院させて動かさないようにしてるんだと思います😄
-
麟太郎
なるほどです😄
自宅でもひたすら安静にしていたらコタないと思いますがね❗- 7月30日

shio-aka-kao
女性は、寝ているだけのつもりでも「ちょっと布団を整えよう」とか「ちょっと台を拭こう」とかなってしまうので、自宅に帰りたければ絶対になにもしないで良い環境を用意しなさい
って切迫で入院中に先生に言われました
-
麟太郎
そうなんですかぁ⁉
なら仕方ないですね😣
しばらく病院でゆっくりします🎵
何日間ぐらい入院しましたかぁ⁉- 7月30日
-
shio-aka-kao
入退院を繰り返したのですが、トータルで30日いかないくらいでした。
安静は長くてしんどいですけど、本当にゆっくりできるラストチャンスを赤ちゃんがくれたんだと思って乗り越えて下さい!- 7月30日
麟太郎
点滴はしていませんよ🎵
さくらんぼ
でしたら安静を徹底させたいんだと思います。私は自宅安静の期間がありましたが、実際入院中ほど安静に出来ていなかったといま振り返れば分かります。病院にいれば90%横になっていますが、家にいた時は洗濯料理してましたから。