
コメント

ママリ
三年かけて受けれるんですよ!だから6回で全部クリアすればいいので。一回で受かろうとする人ばかりではないです💡
勉強して一度受けて、その後試験時に子供預けられなくなりやめたんですけど、本気でやったら三年もあれば受かると思います💡育児してると実際の経験からわかることもあるので、勉強はしやすい資格かと思いますよ☺️
ママリ
三年かけて受けれるんですよ!だから6回で全部クリアすればいいので。一回で受かろうとする人ばかりではないです💡
勉強して一度受けて、その後試験時に子供預けられなくなりやめたんですけど、本気でやったら三年もあれば受かると思います💡育児してると実際の経験からわかることもあるので、勉強はしやすい資格かと思いますよ☺️
「保育士」に関する質問
みなさんに質問です ・キッズスペース等はどんな形がいいですか? ①スタッフがみてくれて、カットカラー、カットパーマ、カットのみ(ブリーチ、縮毛矯正不可)で1メニューにつき+500円 ②保育士など資格ありの方がみてくれて…
保育士さんに甘え上手な子って愛情不足だと思いますか...? 2歳6ヶ月の子供です。 もともと抱っこ大好きで、家でもたくさん抱っこをせがみます。 たくさん抱っこしてあげてるし、家でも一緒にいる時間はたくさん要求に応…
仕事はするけどミスがある人と仕事をしなくてノーミスの人ってどっちがいいですか?笑 いや、仕事してミスなしが一番いいと思ってはいます! 保育士パートですが、私は動いてはいるんですがミスが多く改善しようと毎日反…
お仕事人気の質問ランキング
🔰
自分でスケジュール組めてやれるとあったのでどういうことかなーって思ってました(›´ω`‹ )なるほどなるほど...でもそれだけ範囲が広いんですね!私大丈夫かな...
参考にさせて頂きます!