※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさん
子育て・グッズ

赤ちゃんの便秘で困っています。マルツエキスが効果的でしたが、最近再び痛がっています。食欲はあるが水分摂取が少ないようです。便の硬さが気になります。対処法を教えてください。

うんちが硬い!?!?

娘が排便時に、きゃーー!っと叫んで泣きながらうんちします💦小児科で相談したらマルツエキスを処方されました。最初は効果がありましたが最近はまた叫んで痛そうです。かわいそうで、もう一度病院に相談しようと考えています。
11ヶ月の赤ちゃんで離乳食3回しっかり食べる子です。でも水分は嫌いであまり飲みません。
うんちの硬さは指で押しても潰れず粘土より硬いかんじです。
同じような経験のある方で、便の調子がよくなるようなメニューなどご存知であれば教えていただきたいです💦

コメント

deleted user

うちの子も小さい頃から便秘持ちで気を抜くとすぐ固くなります。食事バランスが乱れるのもダメです💦
赤ちゃんの頃はマルツエキスにお世話になってましたが、今はなくてもなんとか1〜2日に1回出てます😊

毎朝ヨーグルトにバナナ混ぜて食べさせているのと、夜は味噌汁つけるようにしてます!
あとは納豆とかもよく食べます💕

あんこ

食べ物で解消しようとは思わない方が良いと思います。

とにかく出すことが大事です。

子どもが小児便秘の専門医のもとに通院していますが、そこの先生からは薬液浣腸が最も効果的と指導されています。

水分の量や食べ物の工夫で便秘解消する子もいますが、全く解消しない子も多いため、食べ物の工夫は勧めませんと言われてます。

マルツエキスは作用がとても弱く、ままさんのお子さんのレベルだと効かない可能性はあります。

1歳過ぎれば酸化マグネシウム等の内服薬も飲めますが、今はまだ飲めないので、まずは薬液浣腸を処方してくれるお医者さんを探すべきだと思います。

いずれにしても、薬で治すのが一番効果的です。子どもの便秘は長期化するとすっごく大変なので、なるべく薬を使って早く治すと良いです。薬を避けて長期化することだけはご注意を🌟

  • あんこ

    あんこ

    長文スミマセン。

    娘もおなじくらいの月齢から便秘が始まり、ウンチも似た感じで泣き叫ぶ点も似てて他人事と思えず💦

    当時私もなるべく食べ物を工夫して解消しようと頑張ってました。

    結果的には便秘症状は3か月経っても改善されず、ヘトヘトな状態で専門医に診てもらったら、便秘が長期化したことにより、直腸が太く変形していました。

    こうなってしまうと、治るまで数年かかりますと言われました。

    今も治療中です。

    早めに薬に頼るのが本当に大事です。

    • 12月2日
ままり🔰

ヨーグルトにオリゴ糖はどうですか??

みい

うちも便が固くよくおしり切れてました。
それに毎日排便があったので固いなって思ってた程度でしたが、
ある日娘のお腹にバスケットボールが入ったようなぐらいお腹が固くなり、お腹痛いと泣くので病院受診しました。
レントゲン撮ったら便でパンパンでした。
毎日排便があっても出す量が少ないと意味がないみたいです。
なのでうちも毎日ヨーグルト食べさせたり、ヤクルト飲ませたり、食事気をつけても薬辞めると途端に出にくくなります。
あまり効果がないなら他の薬に変えてもらったり病院変えるとかしてまずは楽にしてあげることが大事だと思います。

  • みい

    みい

    あと小児科で言われたのが、痛いのが嫌でうんちするのが嫌になったら大変だから痛いなら早めに受診するようにと言われました。

    • 12月2日
えびせん

同じく便秘で、マルツエキス毎食1本ずつ(3本/日)でも効果なく、最近朝晩2本ずつ(4本/日)にしたら、少し良くなりました。
併用でテレミンという坐薬も処方してもらい、まずは溜まらないように定期的に出すって方法を取ってます。
最近は坐薬無しでもしっかり出る日が増えてきました😊

まる

うちの娘もよく食べる子でしたが、うんちがしっかり固形になってくるとともに泣きながらうんちしていました💦可哀想で可哀想で…。ままさんの気持ちわかります。チューチュー吸えるゼリーをあげたり、りんご味のイオン飲料をあげていました✨✨あとは、果物をあげてました♪同じ食物繊維でも、バナナやさつまいもは量を増やすだけなので、きのこや海藻類を食べさせると良いといわれていました!

ままさん

むーむー様
あんこ様
ままり様
みい様
えびせん様
まる様

返信が遅くなりすいません。皆様のコメント読ませていただきました。
皆様のアドバイスも参考にしながら小児科の先生にも相談してみます😭
ほんとうにありがとうございました😊