
コメント

あいこ
まずは、熱性痙攣があるかないか様子見て、、
それまでは
夜中起きたときでも、水分補給させてみて下さい😌脱水が心配なので。
ママも風邪で辛いでしょうが‥
小豆に様子見て下さい。
急変して、いかにもおかしいと思ったら急患ですかね😌または救急車🚑
熱出るのは、なんかの
ウィルスと戦ってて、防御反応とも言われてるので、緩和ケアが大事です(^^)お大事にしてください。

k
夜に熱上がることは多いですよね…😣💦
39度台とかでも、水分が取れて眠れているようなら様子見してます!
以前次男が6ヶ月の時に発熱し#8000に電話した時は、顔色悪く(発熱で赤くなるのは普通なので、逆に青白くなる)、起こしても起きないくらいぐったりした様子、水分も取れないようなら夜間でも受診してくださいとのことでした!あとは熱性痙攣ですかね💦
普通に発熱のみで受診しても、解熱剤出されるだけだと思うので…😣
うちは特に次男が風邪引くと高熱出しやすくて39度台はしょっちゅうありますが、熱のみで特に変わりなければとにかく水分をとらせ、脇の下などクーリングして様子見してます☺️
-
ゆー
詳しくありがとうございます😊熱だけなので様子見で大丈夫かなと思いつつ、初めてでふたりきりなので不安になりました😰水分とれて元気に寝れれば大丈夫ですね😊今晩はしっかり様子を見たいと思います。
- 12月2日
ゆー
私は市販の風邪薬が効いて少し楽になった感じがするので、たぶん普通の鼻風邪かなと思うのですが、こどもの熱は心配で😰今晩は水分補給に気をつけてしっかり様子を見るようにします✨こどもとふたりっきりなのに熱で不安になりました。ありがとうございます😊
あいこ
不安ですよね🙇♀️
初めての熱なら、、可能性としては風邪か、突発性発疹というやつかもしれないので、突発性発疹のこと調べててもいいかもです😌小児科で聞かれるかもです😌明日もお熱でてるようなら受診してもいいかと思います😌受診しとけば、気持ち的に救われるかなぁと😙お大事にしてください^_^