男の子が発達に不安があり、自閉症の可能性が高いと言われ、子育てが辛いと相談しています。前向きなコメントを求めています。
もうすぐ9ヶ月の男の子のことです。
発達に不安があり、市の相談に行ったところ、自閉症の可能性が高いと言われました。
正直、まだ分からないとか、どうでしょうね~と、曖昧に言われるかと思っていたのでショックが大きくかなり落ち込んでしまいました。
離乳食食べないのはそのせいだからいくら頑張っても食べない、じゃああげるのやめよう疲れるだけだ、頑張ってあやしても笑わないのはそのせいだからやらなくていいや、と諦めてしまい子育てが辛く感じています。
頭ではそれではいけないと考えても心がついていきません。
何か前向きになれるコメントいただけたらと思い、ついこちらに投稿しました。同じ悩みを抱えてる方もいらっしゃったら少しでも役に立てたらいいなと思っております。
暗い文章で申し訳ありません。
気に止めていただけたら幸いです。
- ゆちちちち
コメント
退会ユーザー
すみません、うちの子も9ヶ月で気になりました。
例えばどんな発達に不安があるんですか?
ちゃまちゃま☆
グレーゾーンのお子さんや発達障がいのあるお子さんには療育がかなり有効ですよ。
そういった親子で通所できるセンターの紹介などありませんでしたか?
笑いかけても意味がない、ことは決してないです。すぐに反応が出なくても、きっと変わりますよ!!視覚優位だったり、これから好きな物が出てくると思うので(電車など)、そういった物をうまく利用しながら、気を楽にもちながら…過ごしてくださいね。
他のお子さんと比べると辛くなるかも知れません。でも、昨日、1ヶ月前、その前…と以前のお子さんの様子を思い出してみてください。きっといろんな変化や成長があると思います。どうしても比べたくなった時は以前のお子さんの様子を思い出して、
ちゃまちゃま☆
途中でボタン押してしまいました(>_<)
成長や変化を認めてあげてください。
今はお辛いと思います。お一人では抱えきれないことだと思いますし、ご主人とも子育てへの方針を話しあったり協力しあえると良いですね。
-
ゆちちちち
返信ありがとうございます。
センターの紹介はなく、今はお子さんとかかわりをたくさんもってくださいと言われました。まだ通える年齢でないようです。
外出すると他のお子さんを見かけて悲しくなってしまうので家にこもりがちです。
まだまだ辛いですが、少し心が軽くなりました。息子の少しずつの成長をしっかり見てあげれるように強くなりたいです。- 7月30日
ちゃーお
辛いですね。お話をして受け止めてくれる身近な方はいらっしゃいますか?
障がい児を専門に数年保育しています。
重度の知的障がい児(自閉もあり)を担当した事があります。
意思疎通も難しかったですが…とても愛おしく可愛かったです!!
早い段階で気付き相談に行かれた事、息子さんにとってプラスになると思います。
療育に通い訓練を受け、色々と学んでいってゆっくりですが成長します。
今はたくさんの支援もあります。
1人で抱え込まず色んなところに相談に行ってください。
障がいがあってもちゃんと「お母さん」と分かってます!
大丈夫、1人じゃないですよ!!
-
ゆちちちち
返信ありがとうございます。
療育に通いたいのですが、まだいける年齢でないようで、紹介されませんでした。
待望の初子だったので可愛すぎてとても辛いです。
この子のためにも生きやすくなるように強くならなければいけないですね。
気持ちを変えるのに時間かかりそうです。
一人じゃないですね。頑張らないと。- 7月30日
退会ユーザー
弟が自閉症多動です。療育で沢山の子とを練習し、少しずつ苦手を克服していってます。場所によると思いますが、弟が通ってるところは運動会や遠足等がありました。療育前向きに考えてみては?
-
ゆちちちち
返信ありがとうございます。
療育に通いたいのですが、まだいける年齢でないようです。
息子のためにも生きやすくできるようにしてあげたいです。- 7月30日
♡Riria♡
うちの子も今2歳ですが発達障害の疑いありです。
でもまだ3歳まではわからないと言われています。
まだ9ヶ月ですし、これからって可能性もありますよ。
でも早くに自閉症の可能性がわかったことはよかったと思います。
うちも療育通ってますが、楽しいですよ!!
お母さんが楽しんでいる姿を見て、お子さんも笑ってくれるかもしれません。
-
ゆちちちち
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
療育に通いたいのですがまだいける年齢でないようです。
楽しいんですね。息子のためにも早く行きたいです。
少しほっとしました。- 7月30日
かなちゃんまん
そう言われた時のショック、この世の終わりの感覚たまらないですよね。
うちの子はダウン症で自閉症とは違うので悩み方は違うかもしれませんが決して諦めないで欲しいです!!!
どんな子でもやれば上手くなります。うちの子は筋肉が弱く直接おっぱいも飲めませんでした…でも、免疫に影響するのは確かみたいなので搾乳で7ヶ月までがんばりました。正直、面倒くさかったです。出なくなればやばい!なんて思ってた時期もありました。7ヶ月も搾乳して母乳与える人中々いない。と言われるくらいでした。離乳食も3歳になっても初期のドロドロ、ようよう歩くのは3歳。でも、諦めなかったです!!!!ホントに食べてくれなくて、ダウン症は甘い物を好むから甘い物から!なんて助言も頂きましたがそれに慣れてしまってはいけない。と思い甘い物なんて避けて、スプーンも何種類買ったやら…離乳食も徹底的に工夫したりして、たった1匙食べただけで「キャー!!!!」って本気で喜んでました( ´﹀` )先月1歳になりましたが、10ヶ月でやっと月齢相当の物を食べれるようになり、今では健常の1歳児とほぼ同じもの食べられます
他にもダウン症は難聴になりやすく、うちの子も難聴になりました。耳が聞こえてないので言葉の発達が遅く今、ようやく言葉?宇宙語喋ってますが、ほぼ聞こえないので私の口元みてます。でも、目は完璧に見えてるはずなので絵を書いて紙で物などを理解してもらってます。いや、知的があるので理解はしてないかもですがやり続けることが大事だと思って、少しでも普通に繋げるために……でも、上手く行かないこともありました。特に離乳食…うちの子は成長も遅いので離乳食期は腰も座ってなくバンボにも1人で座れず大人2人がかりでやってましたが、努力してるのに進歩のない我が子にイライラ…もはや、虐待の様に咀嚼がまともに出来ない我が子の口に軽く詰め込み、咽込む我が子…そんな事をした事もあります。療育に通うのも1つですが、それに全てをまかせてもダメです。1番子供と向き合う時間が長い母の気持ち!とても大切ですよ(p`・ω・´q)頑張り過ぎると疲れちゃうので程々にゆっくりと!まだ確実にそうだと決まった訳でもないですし、健常児で成長が遅いだけかもしれませんし、諦めないでほしいです💡💡
心だけがついていかないなら、もしかしたら…って気持ちを捨てるのもアリだと思います。障害児を受け入れる体制づくりをし、結果何もなく成長した♡ってなら、それはそれで良し!でも、もしかしたら…って気持ちで3歳までの残り2年、心だけがついていかず、子育てに前向きにならず、離乳食も食べないし諦めよう疲れるだけ。で終わらせてたら、出来るものも出来ません。それで結局、3歳で診断されたと、また落ち込んでたら勿体無い2年間になっちゃいます。子供が健常であれ障害児であれ、子供の為にもあなたの為にも、まずは貴方たち夫婦が前向きになっていくべきかと( ˘•ω•˘ )厳しい言葉で、ごめんなさい。でも、何もなければ「なんだー!」で笑って終われます(^^)それに障害児って育てられない親の所にはきませんよ。健常児も障害児も受け入れてくれる親の所にくるんですもの。それに、障害児のママさんってとーっても明るいです。批判するわけではないですが健常児の親にはない強さ持ってますよ。一緒に頑張っていけば、もっともっと親も強くなれます。障害児は親を苦しめる為だけに産まれてきたのではないですよ。もし自閉症なら、おそらく親の認識はないと思いますが、いつか、それも必ずできますし、そこで貴方も一緒に成長して母親になっていけます!
1人で抱え込まず、旦那さんと一緒に悩み、一緒に成長してって下さい!旦那さんに言えないことは保健師さんとかに聞いてもらうのも1つです✨療育に行けば、そこでも話し聞いてもらえますし向上心も生まれます!
健常児であれ障害児であれ、子育ては子育て!諦めず頑張りましょう(p`・ω・´q)
長々とすいません。
退会ユーザー
こんにちは。私の子どもは6カ月ですが、自閉症かもしれない…と心配で、保健師さんに相談したこともあります。なので、ゆちちちさんの不安なお気持ちが少し分かります。
私が相談した保健師さんは、もし子どもに何かあったとしても、「その子に合った教育をするのが大事だからね」「わたしたちも色々お話聞くし、協力するよ」「お母さんが明るく子育てできるのようになるのが一番だから」とおっしゃって下さいました。
ゆちちちさんが、相談した保健師さんをどう思われたのか分かりませんが、私はもし子どもに障害があっても協力してくれる人がいるんだな、と思っただけでも少し気持ちが軽くなりました。
良いアドバイスなど出来ないのですが、同じ心配をしているということで回答させてもらいました。お互い頑張りましょう。(^ ^)
退会ユーザー
随分前の質問にコメント失礼します。
その後、お子さんはいかがですか?
うちの子供が現在9ヶ月です。
とにかく目をそらします。。
2メートルほど離れれば見てくれますが、近付けばプイッとされるか、しらーっと私の首元あたりを見るようにして視線を外します。
私以外も、誰でもです。
目が合って微笑み返してくることは10回に1回あるかどうか。
たまに、ツボにはまるのか大爆笑します。
人見知り、後追いも一切ありません。
6ヶ月ぐらいまではよく泣いて抱っこが欠かせませんでしたが、徐々に落ち着いたと思ったら8ヶ月頃からは全く泣かなくなりました。
お部屋に1人でも無中で遊んでます。
心配で心配で、良くはないと分かりつつもネットで検索しては落ち込んでしまい子供の前でも泣いてしまいます。
もしよろしければ、お子さんの現状を教えていただけますか?
ゆちちちち
うちの子は、離乳食全く食べない、目が合わない、呼んでもこっちを向かない、後追い人見知りしない、笑わない…と、気になる事は他にもありますが、主にはこれらです。
自閉症のチェックにことごとく当てはまります…。
退会ユーザー
その発達内容で自閉症の可能性が高いって言われたことにびっくりしました。
早くて可能性が高いと分かるのは1歳半検診と聞きました。言葉で判断される事が多いみたいです!
書かれてるる内容の子、いっぱいいますよ。
支援センターとか行くと早い子もいれば遅い子もたくさんいます。早い子に目がいきがちで、焦る人も多いと思います。
私は今の時点で、そのせいだからと諦めるのはお子さんのためにもやめてほしいです!
私の友達にも同じような子、います。ろくに夜睡眠とれてない子も。離乳食全く食べずほぼおっぱいの子も。
でも、諦めてる友達、一人もいないです。どうしてる?とか他のママのしてることとかを聞いてとりあえず試してみたりしてますよ(^-^)
相談に行ったのは、そこだけですか?
ほかの小児科に行ったりしました?
できることはほんとにたくさんあると思うし、決めつけてほしくないです!
ゆちちちち
私も驚きました。保健師さんが息子の様子をしばらく見ておっしゃってました。今までも息子のような子はそうだった子が多いようです。育児していてむなしくないですか?と言われたときは泣きました…
少し落ち着いたら医師にかかってみようと思います。今また何かハッキリ言われたら辛いので…
若ママさんの励まし、大変ありがたいです。みなさんも悩んで頑張ってるんですよね。諦めたらいけないですね。
退会ユーザー
え⁉
むなしくないですか?って聞かれたんですか⁉相談しに行ってるのに⁉
その保健師ありえません‼
聞いてるだけで腹立ちます‼
その保健師、殴りにいきたいぐらいです!口ふさいでやりたい!
ゆちちちち
他にも相談に来てる人がいたので泣きたくなかったのですが、悲しすぎました…
若ママさん(;_;)
なんだか心強いです。
ありがとうございます!