
コメント

ママリ
お子さんの発達によっては形あって食べてくれるならいいと思います☺️

はじめてのママリ
離乳食5ヶ月半から始めて、7ヶ月でおやきや野菜スティック食べてましたよ😊
固形を好む子で進みも早かったです!
しっかりモグモグしてたら大丈夫ですよ✨
-
はじめてのママリ🔰ん
固形を好む子もいるんですね☺️
作ってみます!ありがとうございます😊ちなみにおやきは片栗粉でかたちつくればいいんでしょうか?- 12月2日
-
はじめてのママリ
片栗粉少量いれてました😊
- 12月2日

ありさ
うちはもうすでに柔らかめに炊いた白米食べてます😂笑
掴み食べ用の野菜とかもたべてますよ💓
息子も7ヶ月ぐらいからそんな感じで、娘もドロドロ🆖なのでお腹の状態を見ながらあげちゃってます😊
-
はじめてのママリ🔰ん
そうなんですね!ドロドロNGの子がいる事を我が子で初めて知りました💦
ドロドロストック沢山あるので大人がなんとか消費してみます💦- 12月2日
はじめてのママリ🔰ん
そうなんですね☺️試してみます!ありがとうございます!