※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

外出時のミルクの温度調整に困っています。お湯を入れても時間がかかり、冷ます方法がわかりません。みなさんはどうしていますか?事前に冷まして持っていくのでしょうか?

お出かけの際ミルクを持っていきます。魔法瓶に85度くらいのお湯入れて持っていきますが、覚ますのに時間がかかります。外だと冷たい水や氷水で冷ますわけにもいかず、振って覚ましてますが、みなさんどうされてますか?あらかじめある程度覚まさして持っていきますか?

コメント

atjn0606

お湯と湯冷まし両方持っていきます☝🏻思いですが😅

meg

私も水とお湯、両方持って行ってます😊
かさばりますけどね😅

a-mam

使ってない哺乳瓶にお湯入れて持っていってます🎶使う頃には冷えてるので、お湯でミルク溶かしたらその湯冷し入れて温度調整してますよ☺️

おまめ

白湯も持って行ってます☺️

n

熱湯と湯冷し両方持って行くか
出先でコンビニや自販機でいろはすなど
赤ちゃんでも大丈夫な水買ってました😊

はじめてのママリ🔰

ミルクの粉は70度以上のお湯で溶かさないと菌が死滅しないので、熱いお湯と湯冷ましの2本を水筒に入れていました😊お湯は85度とかだと冷めるのが早いので沸かしたらすぐの物をいれています。

deleted user

お湯と湯冷ましを持っていくか、双子なのでめんどくさいなというときは、明治のほほえみらくらくミルクをあげてます☺

deleted user

私はかさばるの嫌なのでお湯しか持ち歩いてないです。
もうすぐ時間だなー?って時に先に作っておいて冷ましておきます!
どうしてもな時は自販機で水買うといいですよ😆

らあちゃん

お湯と湯冷まし用の冷やした水持って行ってます❗️

ママリ

皆さんご回答ありがとうございましたm(_ _)m湯冷ましの方が多いんですね☺️参考にさせていただきます!!☺️