
妊娠9週目で初めての妊娠。ストレスでお腹の痛みや張りを感じ、赤ちゃんの安全が心配。検診前で不安。流産の兆候か心配。
妊娠9週目です。今回が初めての妊娠です。
以下の内容が流産の兆候ではないか不安に思っています。
同じような経験をした方や何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。。
先週の木曜日、金曜日(まだ妊娠8週目の頃)に精神的に疲れる・少しストレスがたまる仕事をしたところ、お腹の右下あたりに痛みを感じました。
痛み自体は全くひどいものではなく少し気になる程度のものなのですが、帰宅しても違和感は治らず、入浴後にもまた痛みを感じました。
また。本来ならばまだほとんどお腹は出ていない時期なのですが、その日はやけに下腹部が出ていました。(翌日には普通通りのお腹に戻っていました。)
これはただお腹が張っていただけでしょうか??
土曜日が次回の検診なのですが、検診が近づくにつれ、赤ちゃんが元気でいてくれるか不安な気持ちが大きくなってきてしまいました。。
出血や茶オリ、ピンク色のおりもの等は出ていません。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みん
11wで流産した時は何の症状もなく検診でわかりました。
多少の痛みや、張りは感じることありますよ💦やはりいつもの体ではなくなってしまいますし、子宮も常に成長していますから、、、私も初期からずっとお腹に違和感ありですが、赤ちゃん元気に育ってます✨お仕事は無理しない程度にした方がいいですよ。これからもっと張りやすくなるので😭

ママ
子宮が大きくなってくる時期なので
そのような時も痛みを感じますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。参考になります!
いったん気持ちが落ち着いてきたので、土曜日に先生に相談してみようと思います。☺️- 12月2日

まーめいど
こんにちは!
私も妊娠初期は、毎日赤ちゃん大丈夫かな…と心配になってました。お腹に少し違和感感じるだけでもう不安ですよね😭
私も初期に痛みを感じたことが何度かありました。その時はもう気にせず何度も病院に電話してました!そこで急いで行った方がいいのか、様子見た方がいいのか教えてくれましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです!まだ胎動もない時期なので、何かにつけて不安になってしまっています😢。。
いったん落ち着いてきたので、また痛みがあったり不安になったら電話して相談しようと思います。ありがとうございます!- 12月2日

ケバブ
8~9週くらいから子宮も大きくなるからかお腹や腰など所々痛かった記憶あります😂
検診まで不安なのとても分かります…
余程不安であれば産院に電話すると夜中だろうとお話聞いてくれますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ところどころ痛くてもおかしくない時期なんですね…😮
また不安な気持ちが高まってきたら電話で相談してみようと思います。- 12月2日

はじめてのママリ🔰
私も妊娠中、立ち仕事を1日10時間労働でやっていてストレスもすごく本当に不安な毎日でした。
妊娠8週か9週頃、その日は下腹部痛が酷く便秘気味だったのでそのせいかな?と思いながらも無理して仕事をしていたんですが
だんだんと腹痛が酷くなり、目眩を感じ視界が暗くなって倒れた経験があります💦
でも病院へ行ったら赤ちゃん元気でした😭
初期の頃は下腹部痛はよくあると言われたので、出血なとがなければ大丈夫だと思いますが
不安でしたら検診日でなくても病院へ行ってみてもいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
妊娠初期に立ち仕事を毎日10時間なんて本当に大変でしたね💦気持ち的にも身体的にも、想像するだけでしんどそうです😢。赤ちゃん元気でよかったです!!☺️
あまり無理はよくないですよね。。土曜日の検診までは自分のペースで落ち着いて仕事をして過ごそうと思います。。- 12月2日

8224
妊娠初期はお腹が痛むことがよくありました。おりものがピンクになる程度の少量の出血も度々あり心配で病院に行ってました。(検診日じゃないのに、理由付けていけば保険適用だし、エコーで確認できるしラッキーって思いもあった☺️)そのときは子宮が大きくなるときの痛みで出血も心配ないとのことでしたよ。
けど、二人目のときは生理みたいに多量の出血で、切迫早産の診断。上の子小さくて入院したくなかったので自宅安静になったこともありました。
不安があるなら、すぐ病院にGO!です。
元気なら「よかった~」と思えるので☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりみなさん、妊娠初期のお腹の痛みは結構経験されているんですね。そして、何か理由があれば保険適用になるんですね😮!初めて知りました!
仰る通り、エコーで赤ちゃんが確認できればすごく安心できると思います。。
出血等があったらすぐに病院に連絡するようにします!- 12月2日

はじめてのママリ🔰
皆様、お優しいコメントを本当にありがとうございました。。
気持ちが落ち着かずに思わず質問投稿をしてしまいましたが、コメントを読んでだいぶ気持ちが落ち着きました。🐱
周りにも妊娠中の友人がいないのと、コロナ禍で友人にもあまり話せない状況のため、実際に同じ経験をされた皆さんからお話を聞けてよかったです。
いまは症状がないため、土曜日の検診で先生に相談しようと思います。。
ありがとうございました🙇♀️

はじめてのママリ🔰
今日検診で無事に元気な赤ちゃんが確認できました。ありがとうございました。☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
症状があってもなくても、流産してしまう可能性はありますもんね。。
ちょっと負担だなぁと思う仕事は頑張りすぎないようにして、自分のペースで進めていくようにしたいと思います☺️。