
下の子のインフルエンザ予防接種について相談です。6ヶ月の子供に打たなかったが、別の小児科で受けるべきか不安。皆さんは今からでも受けますか?
下の子のインフルエンザ予防接種についてです。
上の子(2歳半)が保育園に通っていて、下の子(6ヶ月)以外の家族は全員予防接種を打ちました。
いつも定期予防接種に行ってる病院が、1歳未満ならインフルエンザの予防接種は今シーズンしなくてもお母さんの免疫がまだ残ってるから来シーズンからで大丈夫、という事で打たずにいました。
しかし、昨日風邪で別の小児科を受診したのですが、そこの先生曰く同じ状況のお母さんで、今年は結構6ヶ月から受けさせる人が多いと聞き
急に不安になってきました…
皆さんなら今からでも受けますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あかさん
わたしも1歳未満はお母さんの免疫とあまり効き目がないって聞きました‼︎
今月末で6ヶ月の下の子は打たずです💉

🐬
うちのかかりつけでも1歳未満は打たないって言われます💡
卵アレルギー強いと打てないとか、月齢低いと効果少ないとか言いますよね🤔
今年はコロナの事があるので安心材料として打つ方も多いのかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
先生も質問した瞬間に「あーいいよ、大丈夫、来年から受けてね!」って即答だったので安心してたんですが…昨日の病院では結構みんな受けてるよ、と。先生によっても意見分かれるので結局は母親判断…ほんとプレッシャーでしかないです😭
- 12月2日
-
🐬
私は逆パターンで受けてる人がいるから予約しようとしたら、うちでは1歳未満は打たないよ。一緒に同居する人が打ってたら大丈夫。って言われました(笑)
子供は2回接種で2回目は1回目から2〜4週あけないとダメですし(うちのかかりつけではできるだけ4週に近い方がいいと言われます)、免疫付くのもそこから更に2〜4週間
今すぐに打てたとしても免疫が付く頃には1月中旬〜2月上旬
インフルの流行時期は例年12〜3月
とこの辺も考慮して判断するといいかもですね🙆♀️
今年はコロナの事もあるので、既に受け付け終了して打てなかったり再入荷未定の状態のところも多いです😭
1回打てたけど2回目が打てないって方も多いみたいですし、打つなら早めに予約しないと難しいかもですね💧
まあ、今年はそのコロナの影響で感染対策してる方も多いですし例年よりインフル患者が少なくなる可能性もあるとは思いますけどね🤗- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、免疫着くのが4週間ですもんね…
ワクチンも、今日明日ならありますけどそれ以降はまだわからない…と言われ、2回目打てるのいつ?!って感じで。判断が遅い自分にもウンザリします😭
確かに上の子含め全員が打っているし、今年はいつもよりワクチン打って!と騒がれているし…大丈夫かなぁ…
今現在下の子が風邪を引いてるのですが、診察次第では受けられるよと言われたので明日までに判断しようかなと思っています。ありがとうございます😭- 12月2日

はじめてのママリ
日本は長いこと一歳未満は打たないという方針でしたが、昨年から日本小児科学会が方針を変えていて、6カ月以降は接種推奨へ変更になっています。
母体から引き継いだ免疫は6カ月以降無くなってしまうので、WHOでもインフルの予防接種は6カ月以降打つようにとしています。
情報の更新されてない小児科は結構あって、未だに一歳未満は打たないとしてるところありますが。
子供は特に重症化するので今からでも打てるなら打った方がいいです。子供は二回打ちますが、2週間〜4週間期間をあければ打てます。
ワクチン自体ないかもしれませんが、一回打つだけでもマシです。
子供が重症化するというのは、入院するだけではありません。昨年インフルの合併症で肺炎を起こし、亡くなったお子さんがいましたが、発症し小児科を受診後の夜になくなりました。
それだけ怖いのがインフルです。
ワクチンで防げる病気はしっかり予防したほうがいいです。
-
はじめてのママリ🔰
今熱は無いのですが風邪を引いているので、受診してもし受けられるようなら受けたいな…と思えてきました。
両方の病院とも、結局は「お母さん次第で…」と話されていて、来シーズンからでもいいよ、と言っていた病院でも受けれない訳ではなく、お母さん判断ですよ、と言っていたので受けれるものなら受けさせるべきですよね。
資料参考になりました!ありがとうございます😭- 12月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、あまり意味が無いとも聞き…月齢が近くなんだか心強いです!ありがとうございます☺️
あかさん
コロナもあるし、不安だらけですよね😩
はじめてのママリ🔰
ほんとに子供産む度に心配性になっていって、コロナがそれに拍車をかけてつらすぎです…お互い頑張りましょう😭