
幼稚園に行くのを嫌がる3歳の子供について、プレに通っているが最近泣き始めた。先生は慣れると言うが、毎日通うのは大変。体験談や対処法をアドバイスして欲しい。
幼稚園に行く事を嫌がって大変です😣
今3歳で来年年少に上がるんですが、週一でプレに通っています。
そのプレに行く事をすごく嫌がって前日等に『幼稚園』って言葉聞くだけで『行きたくないよー!』と泣いたりぐずったりします💦
今年はコロナの影響で9月からプレが週一で始まったんですが、9月中はめちゃくちゃ喜んで行っていてむしろ家に帰るのが嫌って感じで連れて帰るのが大変でした。
10月中旬頃から『幼稚園に行きたくない』と泣くようになり理由を聞いても『お母さんと離れるのが嫌だ、お母さんも妹も家に居るでしょ?何で私だけ幼稚園に行かないといけないの?』と言われて困っています。
まだ週一なので私は大丈夫なんですが、4月から毎日泣いたり嫌だ!って暴れられたら正直しんどいです😭
担任の先生にも相談したら、『在園生にもプレで大泣きしていた子でも通っているうちに慣れてきて今ではニコニコで通っていますよ!大丈夫!安心して下さいね』と言われました。
これだけ嫌がっていても毎日通っていたら慣れてくるもんなのでしょうか?
体験談や、対処法等なんでも構いません!
アドバイス頂きたいです😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

さるこ13
はじめてお母さんと離れるのだから、やっぱり寂しかったり色々だと思います。週1だとよけいそうかもです。
息子ちゃんは、一歳から保育園、年小の三学期から幼稚園に通っています。
保育園は母が送りだと号泣、年小時は月~水ほぼ号泣、木金はがんばってる感じでした。
年中になってコロナあけの分散登園時は毎回、駐車場からの大号泣…門から先生が迎えに来ちゃうくらいでした。
二学期に入ってやっと泣かずに行かれるようになりましたが、ハンカチを忘れたとか何かあるとすぐ泣きます。
応援してみたらり、怒ってみたり、物でつってみたり、色々してみましたが…本人の志が決まるまではほぼ無意味でした(笑)
子供の性格しだいだと思いますが、時間がかかってもいつかは泣かずに行けるようになりますよ☺️
泣かずにいけた時は大袈裟にほめて、辛抱強く待ちましょう。
泣かなくなるとそれはそれでさみしいです(笑)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうだったんですね😣
本人次第なんですね😭
確かにネットでの幼稚園行きたくない時の対応とか見てみて全てしたんですが全く効果なく…で…
本人が自ら行きたい、泣かずに行けるのを気長にサポートしながら待ちたいと思います😊
泣かずに行けた時はめちゃくちゃ褒めてあげたいと思います🥰
お母さんと離れたくないなんて言ってくれるのは今しかないですもんね😃
さるこ13
しばらくはしんどいかもですが…ファイトです🥰
男の子だとよけい今だけです(笑)