※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の娘がプレ幼稚園に通い始め、親がいないと泣いてしまいます。他の子は泣かずに登園しているため、心配です。いつ頃慣れるでしょうか。

2歳になりたてでプレ幼稚園へ通わせ始めました。

週2日、各2時間です。

最初の数回は親も2時間一緒にいます。
その時はまだ楽しく遊べていたのですが、やはり親が一緒じゃない(子供だけ登園)となるとギャン泣きです。

プレに通うまでは四六時中ずっと一緒にいたので泣くのは仕方ないとは思うのですが、同じクラスの子7人は全員泣くことなく元気に登園しているのを見ると「どうしてうちだけ…」と思ってしまいます。

うちと同じようにプレに通って初めて親子離れたっていう人もいたので尚更比べてしまいます。

これはいつ頃になったら慣れるのでしょうか。
ギャン泣きの娘を預けているのを見ると申し訳なくなってしまい…。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ2歳2ヶ月!ゆっくり慣れていけると思いますよ😊
我が子はこの春年少さんとして入園しましたが、3歳過ぎても登園のとき、しばらくは泣いてましたよ。なんなら今朝も若干うるうると涙目に…🥺
いろんな子がいますし、まわりの環境もそれぞれです。預けられ慣れている子、ママとずっと一緒だったから離れると不安な子、好奇心旺盛で見知りせずに知らない人や場所にどんどんアプローチしていっちゃう子…。
たまたま6人の同級生が泣かずに通えてるだけで、違う幼稚園にはきっと泣いてる子たくさんいると思いますよ✨
慣れる時期も人それぞれですので、娘さんのペースを見守ってあげたらよいと思います🤗

  • ママリ

    ママリ


    優しいお言葉ありがとうございます😭
    みんな泣くものだと思ったら周りの子が全然泣かなくてびっくりしちゃって不安になっちゃってました😭

    そうですよね😭泣く子も普通にいますよね😭

    元気になりました😭ありがとうございます😭🙏🏻✨

    • 5月26日