※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビッ子
家族・旦那

父から二人目産まれてから御祝いがありません。一人目のときは五万円現…

父から二人目産まれてから御祝いがありません。。一人目のときは五万円現金で頂いたのですが、二人目はなにもありません。義両親からは変わらずにもらっていてなんだか実家からもらえなくて少しへこんでました。催促するのもおかしいですし、モヤモヤしてるのもなんか嫌になります。一人目のときは里帰りしたのですが、二人目は里帰りしてません。
無いものと思えばいいのでしょうが、父に会うたびになんかなー。という気持ちに。五人目の孫だからかな?

コメント

deleted user

両親からお祝いってもらうものなんでしょうか( ̄▽ ̄;)?
私は貰ってないのですが貰わないのが普通かと思ってました、、

  • チビッ子

    チビッ子

    私も一人目産むまでもらえるとは思ってなかったのですが、貰ったので頂けるものなのかと、
    そして旦那の親は親戚付き合い大事らしく、旦那の親の周りや近所の人、義母のパート仲間からたくさんもらっているので、うちは無いってのがなんだか気が引けて。。

    • 7月30日
deleted user

お祝いってそんなに大事ですか?可愛がってくれてるなら別に良くないですか?´д` ;

  • チビッ子

    チビッ子

    気にしすぎですよね!父には日頃からなにかとお世話になっているので、お祝い位で気にしないほうがいいですね!
    可愛がってくれるからいいっておもいます!

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親からお祝いなんて全くいらなかったですもん。読んでてどんだけお金欲しいんだろうと思いました。

    • 7月30日
  • チビッ子

    チビッ子

    別にお金貰っても娘に使いますよ?
    そんな言い方しなくてもいいと思うんですが、😞

    • 7月30日
deleted user

うちは『お祝いにこれ買って♪』とベビー用品を買ってもらっちゃいました(笑)

  • チビッ子

    チビッ子

    欲しいものあったらいいなよーとは言ってもらったのですが、年子というのもあり、もう欲しいものがなくて。。笑

    • 7月30日
@@@

うちもそうですけどやっぱり周りも人も1人目と2人目じゃもらえる人数も金額も減りますよね💦笑

  • チビッ子

    チビッ子

    それは、姉もいってました!
    姉は3人子供いるのですが、二人目妊娠したときに言ってて、ほんとなんだなーと実感です!笑

    • 7月30日
  • @@@

    @@@

    2人目の方が色々他でお金かかるし欲しいのに欲しいのに😥って内心思ってます♡笑

    • 7月30日
  • チビッ子

    チビッ子

    内心思っちゃいますよね😂
    だけど、家近いしたくさん遊びにいってたくさん可愛がってもらおうと思います!

    • 7月30日
ゆずママ(*´꒳`*)

二人目のご出産お疲れさまでした(*^^*)
お父様は「一人目のみ祝金を」と思っていらっしゃるのでは無いでしょうか。そういう方針とか(*^_^*)
もしご兄弟とかいらっしゃったら聞いてみてはいかがでしょうか(o^^o)

  • チビッ子

    チビッ子

    ありがとうございます☺
    もしかしたらそうかもしれないですね!
    姉は小学生の子供3人いるので、姉に聞いてみようかと思います!
    今日父が野菜とか届けに来てくれて、その時にわざと父にわかるところに今日きた書留郵便の袋とお祝いを出しっぱなしにしちゃいました。
    私、嫌な娘ですね😞😞😞なんか今になってとても後悔です。

    • 7月30日
  • ゆずママ(*´꒳`*)

    ゆずママ(*´꒳`*)

    いやいや、お祝い袋を出しっぱなしにしたのはお父様は気にして無いと思いますよ(*^_^*)
    チビッ子さん自身がお祝い欲しいうんぬんではなく、義両親に頂いてるのなら気になりますよね💦
    お姉さんに聞いてみたらすっきりするかもですね(o^^o)

    • 7月30日
  • チビッ子

    チビッ子

    優しいお言葉ありがとうございます!
    昨日はうな重も夜届けてくれたり、優しい父なので気にしないようにします!
    ありがとうございます!

    • 7月31日
deleted user

お金なんて実親からは貰ってないですよー(笑)
義理親からは貰いましたけど♡
そんなもんだと思ってます!

  • チビッ子

    チビッ子

    そうなのですね!
    私も気にせずそんなもんだと思います!
    ありがとうございます☺☺

    • 7月30日
ゆたくそ

一人目は特別感ありますよね(*^^*)

二人目三人目もってなったら切りがないかと😣
むしろ一人目で五万もくれたら
十分過ぎると思います\(^o^)/
お祝いではなくイベントの時に
た〜くさん買ってもらうほうが私は嬉しいです♡笑

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

お金が欲しいわけじゃないけど、なんか一人目との格差があると下の子可哀想って思っちゃいますよね(。_。)
まぁ子供はそんなこと知ったこっちゃないんですけど(^_^;)
私も義母や親戚、友達など一人目はあったけど二人目は無い人沢山います。
お祝い金は全て子供の口座に入れているのであきらかに額が違う…(´Д`)
うちは年子なので特にそうなんだと思いますが…
命の誕生は一人目も二人目も同じだけめでたいのに、二人目だと軽んじられるのが悲しいなって思います(>_<)