![ちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
今年の年末年始はどこも行く予定なしです!
コロナので旦那の実家にも行きません😭😭
温泉は1歳からが良いですよね、1歳で温泉デビューしましたよー、近くの温泉施設ですが😀
楽しそうでした!😊
![みこと311](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこと311
旦那さん、、これからコロナさらに増えることが予想されるなかで💦
オムツもとれてないでしょうし家族風呂があったとしてもいろんな心配や負担を考えるとなんのために行くのか分からなくなりますよね💦私なら行きません⚡
旦那さんには温泉気分で入浴剤で我慢してもらいましょ!!
-
ちえ
やはりそうですよね。しかも道後温泉て…遠いし
行かない方向に持っていきたいと思います、さり気なく。
ありがとうございます!- 12月2日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
こんにちは😃
私は7ヶ月の時に家から1時間ほどの場所へ旅行に行きました😃
部屋食にして貸し切り風呂借りたりして過ごしました。
楽しかったですがせっかくの温泉にはゆっくり浸かれないし(夜旦那に見てもらって大浴場行きましたが心配だしギャン泣きしてました😂)部屋食でもゆっくりは食べれないので疲れました🙄
5時間もかけていくのは赤ちゃんもお母さんもヘトヘトになると思います💦旦那はお世話してくれるといっても結局は自分が面倒見ないといけないですし😅
-
ちえ
ですよねぇ、道後温泉温泉は無いな…
貸し切りで近いところやったらありかなとは思います、ありがとうございます😊- 12月2日
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
10ヶ月くらいの時に温泉旅行に行きました。
飛行機+車でしたので、移動時間は6時間はあったかな🤔
そこは赤ちゃん連れ&子連れ歓迎のお宿で、大浴場も赤ちゃん入浴可でした。
なので、客層も子連れが多かったですね。
個室での食事でした。
もし行かれるなら、赤ちゃん連れ歓迎のお宿がいいですよ😊
-
ちえ
ありがとうございます!
そういうところがいいです!
話し合ってみます😊- 12月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
愛媛に住んでいますが、今松山もコロナすごいですよ💦
道後温泉は人気で観光客が多いので何かあったらと思うと気が進まないですよね😭
ちえさんと息子さんが大変そうですし、やめておいた方が良いかなと思います😭
-
ちえ
ですよねですよね、コロナ多いんですね(-_-;)何もこんな時に赤ちゃん連れていかんでもねぇ。
ありがとうございます!- 12月2日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
温泉が大変なのもそうですが、他県から来た人は地元の病院で診てもらうのが大変な場合もありますよ(コロナの影響)。
初めての温泉に行くだけでも大変な中、赤ちゃんが具合悪くしたら大変すぎます。
という面からも旦那さんを説得してみては?
私だったら行きません💦
-
ちえ
私も気が進みません。そんな気持ちではとても行けません。
相談してみます、ありがとうございます!- 12月2日
![ころろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころろ
コロナでも旦那さんは行きたいんですよね?
であれば、どういった対策をするか、お互いゆっくりする為に子どもをどっちが入れるか。を事前な話し合えばいいんじゃないですかね😊
多分旦那さんも普段仕事で疲れてるから息抜きしたいんでしょうし、頭ごなしに無理って言われてもいい気しないのかなっておもいます⭐️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旅行どころか赤ちゃんいるなら屋内施設には連れて行きたくないですね💦
マスクできない赤ちゃんを旅行にって、ご主人は赤ちゃん心配にならないのでしょうか、、😵
![おこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこちゃん
今年はとにかくお篭りの1年でした。もちろん最後も家族3人でお篭りの団欒大晦日の予定です。
娘はいつも0時ごろに授乳で目覚めるのでタイミング合えば温かくして
歩いて3分の町内の小さな神社に初詣です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰ん
愛媛に住んでますが、わざわざ5時間もかけて行くような場所ではないです😅
道後温泉本館の温泉は赤ちゃんは衛生的に絶対入らせたくありません。めっちゃ汚いですよ!みんなが浸かってるお湯をすくって体流したりしてる人います。
出来たばかりの飛鳥の湯は湯舟一つが二つしかなかったはずです。コロナで温泉街の土産物が沢山ある道もお店やってないと思います。旦那さんは旅館の中の温泉に入りたいんでしょうか?
それならわざわざ道後じゃなくてもいいでしょうし、愛媛に来るとのことですが、もちろん車は大阪ナンバーですよね?脅すわけではありませんが、感染の多い地域の人は運転してて煽られたりするので田舎にはあまり来ない方がいいです☺️
![たー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たー
愛媛の松山住みですが、コロナが落ち着いてきた時期にGOTO使って道後らへんで県内旅行しようかって主人と話してたんですが、どこも満室で辞めました。先月からまた愛媛でもコロナが増えだしたので、旅行やめといてよかったねって思ってたところです。県内住みの私たちでもそう思うくらいなので、車でわざわざ来られるのであれば、えっ、この時期に??ニュース見てる??って思われるかもしれません😥
ちえ
やはりそうですよね。旦那は長い休みだからどこかに行きたいようです。
1歳なったら湯船につかれるんですか??
豆腐メンタル
長時間でなければ大丈夫です!あとぬるめのお湯のところです!🙌
熱いお湯と、炭酸風呂はやめた方が良いです🙌
ちえ
なるほどです!ありがとうございます😊