※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の男の子を育てる友人に出産内祝いを贈る際、役立った育児・家事グッズを教えてほしいです。保存容器や便利なグッズがあれば教えてください。

出産内祝いについて
生後7ヶ月の男の子を育てている友人に出産内祝いを贈るのですが、生後7ヶ月くらいの時に役立った育児・家事グッズがあれば教えてください!
土日は離乳食のストック作りと言っていたので、レンジパック等の保存容器は使うかなぁと思ったり…
7ヶ月頃に限らず、あってよかったな~と思うグッズがあればぜひ教えてください!

コメント

ちぃ

7ヶ月であれば、2回食始まってると思いますし、多分離乳食周りは大体揃っていると思います😃
今の私ならですが、保冷できて持ち運べる可愛いストローマグや、絵本、もうちょっと先だけどお洒落な子供用のリュックとか欲しいです😊
お友達がベビーフードもよくお使いなら、ベビーフードの詰め合わせとかも嬉しいと思います☺️
離乳食グッズだと離乳食後期用の子供が持って使うスプーンフォークや、テーブルにくっついてひっくりかえらないタイプのお皿とかならまだ持ってないかも…?と思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    具体的にいろいろと挙げてくださり、ありがとうございます🎶参考にさせていただきます✨

    • 12月2日
ママリ

生後7ヶ月ごろの写真を振り返って見てみました。
歯が何本か生えてくる時期なので歯ブラシとか良いかな〜と思います😊
hamicoっていう歯ブラシがお洒落でプレゼントに向いてると思うのでおすすめです❣️
歯固めも可愛いのいっぱいあるので良いかな〜と思います✨

あとは、、そろそろおやつデビューの頃なので外出時とかに使うおやつケースとかも良いと思います🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    わざわざ写真を見返していただいて💦
    hamicoのサイトを見てみましたが、かわいいですね😊💕
    歯ブラシ、おやつケース、検討させていただきます✨

    • 12月2日
deleted user

いろいろ揃っていると思うので、グッズよりも、大人が楽に食べられるスープのセットなどがいいんじゃないかなと思いました。
離乳食作りに大変な分、大人は温めればOKなだけの美味しいスープやハンバーグのセットなどが嬉しいと思います。

欲しい回答とズレてたらごめんなさい🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね、ママを労る贈り物でもいいですよね(>_<)
    たしかに私も出産祝いでスープの詰め合わせをもらって、とても助かりました…笑
    ママ向けのものも検討してみます!

    • 12月2日
くらぴー

久世福の、無添加だしセットとか嬉しいです!だしパック使えるの楽でした😭
あとは、離乳食持ち運びできるようなサーモスの離乳食ジャーもいいですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    お料理が楽になるものもいいですね!無添加なのも🙆
    お料理系、離乳食ジャー、検討してみます!

    • 12月2日
deleted user

いま、7カ月です。
必要なものはだいたいそろってる時期です。
で、ちょっと離乳食に疲れてくるので、
高級なベビーフードをもらえたらうれしいな。野菜フレークとか鉄分補給のベビーフードとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    今まさに7ヶ月のお子さまなんですね🎶
    たしかに、離乳食作りに疲れていそうだったのでベビーフード検討してみます!

    • 12月2日