

はじめてのママリ🔰
1階の間取りの写真です。

はじめてのママリ🔰
2階の間取りの写真です。
写真左側が南です。

はじめてのママリ🔰
2階の部屋が狭いような気もしますが、、😥
-
はじめてのママリ🔰
1階の各部屋ですかね!?
基本リビングで過ごすようにしたいことと、リビングの広さにこだわった結果この広さになってしまいました、、、
主寝室は寝るだけ、
子供部屋は中高生になったら、勉強にも使うかな🤔くらいで考えてました。
狭いですかね、、?- 12月2日

はじめてのママリ🔰
一階ホールの物置はないほうが広く見えそうです。
それならシューズクローゼットに物置広くとったほうが完結して良いかと。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー、、
出っ張ってる部分を他にうまく動かしつつ、収納スペースを確保する方法が思いつかず、、、
もう少し考えてみます!- 12月2日

ママリ
一階の各部屋が狭い気がします。
2階が生活空間となると歳をとったときに階段の上り下りがキツくなるかもしれないので、生活空間は一階の方がいいかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
1階だとこの時期はほとんど光が入らなさそうだと思い、思い切って2階リビングにしてしまいました!
また、なるべくリビングで過ごせたらなーと思ってます。
老後は、、、最悪エレベーターを後付けするか、、。
やはり1階リビングの方が安心ですかね、、、🤔- 12月2日

🍋🍋
2階に洗面は無しですか?
1階部分の小さな物入れをホール側ではなく、左下5.3帖の部屋に作れば綺麗に見えます✨
下の2部屋は将来、壁で区切る予定ですか??
-
はじめてのママリ🔰
お風呂の前にあります!
脱衣所兼洗面です。
下の2部屋は子どもたちが区切りたいと言ったら区切ってあげようと思ってます!
やはり、物入れを5.3畳に組み込んだ方がいいですかね🤔
カッコいいですが、無駄に玄関ホール広くなりもったいないかな?とか、せっかく部屋が少し広く取れるのに、収納でっぱらせるのもないーと思ってしまい。
悩んでしまいます😂- 12月2日

はじめてのママリ🔰
好みの問題かもしれませんが、私は1階にリビングなどの生活空間がある方が好きです。歳を取った時や日常生活で出かける前に忘れ物して取りに行くこと、買い物後の荷物の運搬など1階にある方が便利かなと。
1階のSCは今の場所だと家の中からだと靴を履いて取りに行かないといけないもで物入と場所を入れ替えたら家の中からでも土間からでも行き来しやすいと思います。あと、1階のトイレと部屋が隣接しているのでトイレの音が部屋にダダ漏れすると思います。
2階のトイレですが、今の扉の場所だと誰かがお風呂入ってるとトイレに行けなくないですか?
あとは1階も2階も物入や壁が飛び出てる?場所が多い分、デットスペースがあったり掃除しづらそうだな、、、と。
-
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます!!!
南庭が3.5メートルほどしか取れないため、採光の問題で思いきって2階リビングにしました!
最悪エレベーターを後付けするか、、、と。
やはり1階リビングの方が無難ですよね、、、🤔
SCと物入ですが、ありがとうございます!逆にしたいと思います!
トイレダダ漏れしますかね、、、遮音壁?でなんとかならないかな、、、と。笑
2階はトイレと洗面脱衣所の間にスクリーンか何かで仕切れるものを追加しようかと思ってます!
扉でない分、不安な感じになりそうだったら扉にしようかと思いますが、リビングから入ったら扉いっぱいスペースになってしまうところが難点です😂
1階の物入れは飛び出てるんですが、他にも無駄なスペース、飛び出てるのが気になる点ありますか?よかったら教えて下さい!!- 12月2日

はじめてのママリ🔰
私的にはいいんじゃないかなーとおもいました!
友達の家が2階リビングですが、日中は電気いらないくらい明るいし、羨ましいです!
エレベーター後付けできそうなら、おもいきって2階にしていいとおもいます!
ひとつ気になったんですが、一階寝室のウォークインクローゼット?の入り口は折れ戸ですよね?
服出すの大変そうだなって印象です。
引越しの時も、棚入れるの苦労しそうなので、ロールスクリーンでもいいんじゃないかな?と思いました!!!!!!
-
はじめてのママリ🔰
2階肯定意見ありがとうございます!😭
本当は1,2階同じ位置に収納を持ってきたほうが、エレベーター後付けにはいいんですが、、、広さ的にも中々実現せず。最悪足腰辛くなったらその時引越しも踏まえて考えればいいよね!って、楽観視しちゃってます😂
(老後のお金的にはなんとかなりそうなので)
ウォークインクローゼットの扉は私も気になってていっそ無くそうかと悩んでました!でも1階だしもし、お庭で遊んでる様子を寝室から眺めたりすると丸見えだなーと。
ロールスクリーンいいですね!!採用させて頂くかもです!ありがとうございます😊- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
それでいいとおもいますよー!❤️
我が家も一階には部屋がないので、引っ越し仕立ての時は、将来2階にしか部屋ないと大変かなーーと後悔してたんですけど、まぁなんとかなるか😅って感じで、今は大丈夫です!笑笑
お子さんも一緒に寝られるなら、ロールスクリーンはあった方がいいかもです!
たまに、扉開けっぱなしで寝かしつけするときあるんですが、脱走してウォークインの中入って遊んだりします笑- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
ある程度なんとかなるかーも大事ですよね!笑
なるほど!確かに潜り込みそうですね🤔子ども好きそう😆
ホントにロールスクリーンになりそうです!ありがとうございます😊- 12月3日
コメント