
保育園で娘が傷ついて帰ってきて心配。先生に謝罪されたが、痛い思いを我慢する娘に感心。傷つくことが続いて欲しくない。
保育園で傷つくって帰ってくると
心がほんとに痛いですね。
2週間前に顔にすごい引っかき傷つくって帰ってきて
娘はやり返したりしなかったって
先生に言われて
今日は、お着替え中お友達に足を噛まれて
歯型がガッツリとあざになって帰ってきました。
今日も痛い思いしてるのにお友達に
いっさいてをだすことなく
痛い痛いと泣いていたそうです。
お迎えの時に担任の先生2人と
園長先生に謝られましたが
ついこの間もあったのにと
心の中で思ってしまいました。
顔の傷もまだ治ってなく跡が残っているのに
今度は足に…
すごい悲しくなります。
そして、痛い思いしてるのにやり返すことなく
我慢した娘はほんとに偉いし強いなって思いました。
もう、こんなに傷つくって帰ってきて欲しくないですね。
難しい話ですが…。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はな🌼
娘も年少の頃はよくお友達に噛まれて青あざになり皮も剥けてました😢
その頃を思うと胸が痛みます💧
やり返さなくて偉かったねってたくさん褒めました😢

ちぃ
難しい問題ですね💦
うちは逆で噛みつく側でした。
その度相手のお母さんと子供さんに謝り保育園側にも息子につきっきりは難しいのはわかるがなるべく目を離さないでほしいと何度も伝えました。
それでもやっぱり同じような事になったりもありうちの場合は保育園の先生方に不信感もあったので転園しました。
転園後はトラブルも一切なく過ごしてますが💦
まだ上手く言葉が出ない分行動になる事もあると言われました。
保育園の先生方にも再度なるべく目を離さないようにしてほしいなど伝えてみてはいかがでしょうか😊?
-
はじめてのママリ🔰
本当に難しい問題だと思います😖
私は、顔にすごい傷作ってきた時に
園長先生に誰と喧嘩になったんでしょうか?
と聞いたら、教えることはできません。相手の子に怪我もないですし。
と言われて、え?って思いました。
相手の子に怪我なくても私の娘はこんなに痛々しい傷つくって帰ってきたんだけど。
と、心の中で思いました。
明日、登園した時に言ってみます😢😢- 12月1日

しっぽ
わかります〜!
うちも次男が3月末生まれでクラスで一番小さいので、去年はよく噛まれて歯型をつけて帰ってきました😭😭
本当にかわいそうでした💦でもさすがにクラスがあがって、今年はそんなこともなくなりました❗️
去年がっつり歯型残してきたときには先生に、相手の子の名前を知りたいとかではないけど、ちゃんとその子の親御さんに今日の経緯を話して注意するように伝えて欲しいとの旨は伝えたことがあります😭実際に伝えてくれたのかはわかりませんが…
-
はじめてのママリ🔰
子供達は加減というものをまだ分からないから
ほんとに痛い思いしたのにやり返さないで
よく我慢したなと思いました😢
言葉がもっと上手く話せるようになれば
落ち着きますかね…😔😔
私は、顔の傷の時に
園長先生に誰と喧嘩になったんでしょうか?
と聞いた時に教えることできません。
相手の子に傷もないですし。
と言われてなんか
酷いなってなりました…😣- 12月1日
-
しっぽ
その園長先生の言い方はひどいですね😭
でもよっぽどの大怪我でなければ、名前は被害者側も加害者側も教えてもらえないみたいです💦なので先生からきっちり伝えてもらいたいと伝えました!我が子ばかり嫌な思いするんじゃ本当にやってられないですよね😡😡
娘さんホントにえらいと思います!!- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
言い方ってホント大事なだなと思いました😢
やっぱりそうなんですね😔😔
私も強く言ってみたいと思います👍
今日は、登園嫌だったのか
なかなか私から離れなく
先生に抱っこされてお部屋に行ってました😢- 12月2日

🌈
うちもめちゃくちゃ噛まれまくってました😭心が痛みますよね😭
あまりにも頻繁なようなら先生に言っても良いと思います😭🙌🏻
私も次またあればもう少しちゃんと見といてほしい、なるべく近寄らないようにしてほしいなど言うつもりでした💦
-
はじめてのママリ🔰
とても悲しく心が痛みます😢
最近こういうことが続いたので
明日、登園した時先生に
お話してみます😔😔- 12月1日

えり
私はですが
息子が怪我やお友達にやられるのは本人は可哀想ですが特には気にならないです男の子だからかもですが逆に息子がお友達に手を出さないか凄く心配にはなります😭
-
はじめてのママリ🔰
私も相手の子に手を出したりしてないか
気になって毎回確認してました😔
でも、手を出すことはないみたいで
ほんと我慢ばかりしてるなと感じてます。- 12月2日
はじめてのママリ🔰
私も同じ言葉をかけ同じことをしました😢
最近こういったことが増えたきて
いつも悲しくなります😢
やり返さないことがほんとに凄いなと思います😢