![ももメロディ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は安くないと思います(*´∀`)
お弁当作らない日私は主人に500円渡してますよ(笑)
![erichin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
erichin
主人と同じ会社に勤めています。私は今育休中ですがうちの会社は社食が一回300円です。なにを選んでも300円です♡お茶は無料です。
300円×出勤日数分渡します。コーヒーなどの飲み物が飲みたければお小遣いから買ってもらいますよ。
650円は高めの様な気がします。500円にしてもらえればだいぶ違いますよね^^
-
ももメロディ♪
返信ありがとうございます。
やはり、社食を利用して1日650円の昼食代はちょっと割高ですよね(汗)。
平均的な金額がわかりましたので食費の見直しに役立ちます。
まずは、自宅から持たせているスポーツドリンク購入を止め、水筒に麦茶を入れて持たせようかなφ(..)- 7月30日
-
erichin
グッドアンサーありがとうございます!
水筒に麦茶良いと思います♡
ステンレス製のマグボトルとかだと氷たっぷり入れてあれば夜まで冷たいままですし^^
それだけでも毎日の事なのでだいぶ違いますよね!- 7月30日
![もこなあぱぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこなあぱぱ
会社には飲み物が置いてあるのでお弁当作らない日は500円渡してます(^o^)
-
ももメロディ♪
返信ありがとうございます。
夫が勤務する会社の食堂には無料サービスのお茶があるそうなので500円あれば十分足りますよね(^.^)- 7月30日
ももメロディ♪
返信ありがとうございます。
会社によって社食の料金は異なると思うのですが・・・平均的な金額だと500円あれば足りますよね?