
妊婦さんはカフェイン摂取に不安を感じています。カフェインレスでも注意が必要で、水分補給にはお水が安心です。皆さんはどのように水分補給されていますか?
よく妊婦さんはカフェインNGと聞きます。
適量ならOKとネットで見たのですが、
やはりなるべくなら摂取を控えたいです。
なるべくカフェインレスの表記があるものを
飲んでいたのですが、カフェインがなくても
中にはハトムギが子宮収縮を促進すると
書かれていたり、あれもだめこれもだめとあったり
ネットで見れば見るほど分からなくなってしまいました…
みなさんはどのように水分補給されてますか?
結局安心なのはお水だけなのでしょうか?
参考にさせてください(*´꒳`*)
- mametan(8歳)
コメント

オコジョ
お酒以外は気にせず飲んでました(∩´∀`∩)
でも元気な子が生まれましたよ🎶

ーーー★
普通にカフェイン取りますよ??💦
徹底するのであれば麦茶にはカフェイン入ってません( *ˊᵕˋ)ノ
あとネットを見だすと不安しかうまれないのでほどほどがよいかと(>_<)
もう気になって何も飲めないならお水ぐらいですね💦
-
mametan
コメントありがとうございます。
みなさん飲んでるんですね!
ネット見ると本当不安になります…
気をつけます!- 7月30日

あり
鶴瓶さんの写真のパッケージのノンカフェイン麦茶飲んでました!
あとはいろはすとかヨーグリーナとか♪
-
mametan
コメントありがとうございます。
麦茶もノンカフェインなんですね♪
ありがとうございます!- 7月30日

れみMan
あたしもコーヒー大好きで毎日のように飲んでましたよ、でもカフェインがダメ。って事で、一時夏場は麦茶だけで、冬場はなるべく白湯!って感じに、息抜き程度でコーヒーだー♡って感じでした( ´ ▽ ` )ノ
-
mametan
コメントありがとうございます。
そうなんですね♪
コーヒーはあまり飲まないのですが…
お茶が気になってて>_<
ありがとうございます♡- 7月30日

のん
私も1人目は気にしてカフェインレスのコーヒーを飲んだりしていましたが…あまり変わりないように感じます(^^;)
2人目以降は気にせず飲んでいます。
コーヒーは元々1日1杯くらいしか飲んでいないので、暑くてたまらないときは2杯目いっちゃいますが(笑)
あとは麦茶かお水を飲んでいます♪
お水は妊娠してから苦手になっちゃってあまり飲みませんが…
ここ最近暑いので炭酸もちょくちょく飲んでいますよ(*^^*)
-
mametan
コメントありがとうございます。
麦茶かお水ですね♪
私も妊娠前はルイボスティーが好きで飲んでたのですが、ダメになってしまって>_<
参考にさせていただきます♡- 7月30日

ななこ329
麦茶がいいとよく言われていますが、冷やすから良くないとも聞いたりしますね(^_^;)
私は元々緑茶が大好きで変わった味のお茶が飲めなかったので、ルイボスティーやそば茶、コーン茶、タンポポ茶などひととおり試した結果、水に行き着きました~(^O^)笑
-
mametan
コメントありがとうございます。
麦茶は冷えるんですね>_<
やっぱり一番安心なのは水ですよね〜
ありがとうございます!- 7月30日

きょう
今の時期は麦茶を冷やして飲んでます(*^^*)
スタバとかだとノンカフェインのコーヒーありますが、他のカフェとかでノンカフェインないときは普通にコーヒー飲んじゃいます😊
-
mametan
コメントありがとうございます。
スタバはノンカフェインあるんですね!
いいこと聞きました♡
ありがとうございます!- 7月30日

ぱいなっぷるぷる
私は基本は麦茶です。カフェオレとかコーヒーとかどうしても飲みたいときは一日に一杯と決めて飲んでます😄
カフェインレスコーヒーはあまり美味しくはないですが、カフェイン気にせず飲めるのでおすすめです。
ネットの情報に惑わされ過ぎるとストレスになるので気にしないほうがいいですよ!
-
mametan
コメントありがとうございます。
飲みすぎなければ大丈夫ですよね!
恥ずかしいことにネットには振り回されっぱなしです…
気をつけます>_<- 7月30日

退会ユーザー
エスプレッソを一日に何倍も飲むのはマズイとおもいますけど、朝の一杯、とかならどうしても!というときは我慢しなくても大丈夫ですよ(^^)
とはいえ、ノンカフェイン(デカフェ)で売っている紅茶、コーヒーもありますし
もともとカフェインが無いのは麦茶、ハーブティー系、タンポポ茶、ルイボスティーでしょうか…😊
あとはつわりのときにはポッカレモンを水に入れて飲んでいました💦
この前、アカチャンホンポに行ったら妊婦さんが飲める飲み物のコーナーもありましたよ〜!
-
mametan
コメントありがとうございます。
たくさんの情報ありがとうございます!
本当助かります♡
アカチャンホンポ行ってみます\( ˆoˆ )/- 7月30日

かおり(^ω^)
妊娠中も一日カップ一杯のコーヒーは飲んでいましたよ☕️
体の中を冷やさないようアイスやジュースは摂りすぎに注意していましたが、何でもバランスが大事ではないでしょうか?
あれもだめこれもだめで強いストレスを感じ母体や赤ちゃんに良くない影響があるほうが悪いので、何でも適度にと考えたほうが妊婦ライフも満喫できますよ。
-
mametan
コメントありがとうございます。
気にしすぎも良くないですよね>_<
適度に頑張ります♡- 7月30日

s( ˙-˙ )r
妊娠中、毎日紅茶かカフェラテを飲んでいました!
カフェインも毎日1、2杯なら問題ないみたいですよ✨
あとは麦茶と水で水分補給していました( ^ω^ )
あんまりネットを見すぎない方がいいですよー
わたしも不安になったらすぐネットで検索→余計に不安になるを繰り返していたんですが(笑)
看護師の友達に、ネットの情報は大袈裟に書きすぎてるから信用しなくていいよ!とのことでした😂
不安だったら産婦人科の先生に質問するようにしてました!!
-
mametan
コメントありがとうございます。
ネットには本当振り回されっぱなしです。
気をつけます>_<- 7月30日

yuemao
わたしもコーヒー好きで妊娠中も飲んでましたし、チョコレートも好きでちょいちょい食べてましたf^_^;
緑茶も紅茶もカフェイン入ってるし、全く摂らないって難しいですよね。
基本夏は麦茶や炭酸水とかで、飽きたらカフェイン少ないと言われてるほうじ茶飲んだり、緑茶もコーヒーも1日2杯までとか決めて飲んでました(^ ^)
-
mametan
コメントありがとうございます。
難しいですよね>_<
ほうじ茶も少ないんですね♪
ありがとうございます!- 7月30日

kazumin0916
私も気になり、妊娠中は基本カフェインレス、出かけてカフェインレスがないときのみ、ふつうのコーヒー飲んでました。
が、結局産んだ後も授乳中はカフェインだめとか言われるし、そうなったら、2年近く飲めないってこと?💦って思って、気にするのやめました!
普段から、飲んでも1日1〜2杯なので。
朝だけはカフェインレス、昼間飲みたくなった時はマウントレーニアとか普通に飲んでます。
まわりの人には、えっ、コーヒー飲むの?って言われますけどねー。
極端に飲みすぎなければ大丈夫なんじゃないでしょうか。。。
-
mametan
コメントありがとうございます!
全く飲まないのは本当無理ですよね…
適度に飲みます\( ˆoˆ )/
ありがとうございます。- 7月30日

myma
私は基本的に麦茶(これは以前から飲んでいました)と、妊娠中でもコーヒー1〜2杯は飲んでいましたよ!
元々コーヒー好きだったので妊娠前に1日4杯とかでしたけど(^_^;)
コーヒーも1〜2杯なら大丈夫と聞きました。
あまり神経質になりすぎず程々にすれば大丈夫と思います(^-^)
母子ともに健康です(^-^)
-
mametan
コメントありがとうございます。
神経質になりすぎは良くないですよね>_<
気をつけます\( ˆoˆ )/- 7月30日

ゆほま
しょっちゅう飲んでますよ😅💦💦
頭痛がひどかったとき、先生に勧められたりもしましたよ。
-
mametan
コメントありがとうございます!
やっぱり気にしすぎも良くないですよね!
適度に頑張ります(*´꒳`*)- 7月30日

わーこ★
私もカフェインは気にしてました。
でも、1日1、2杯は大丈夫と聞いて、飲みたいときは飲んでました❤︎
あとは、麦茶や水を飲んでました(*^^*)
-
mametan
コメントありがとうございます。
麦茶飲まれてる方多いですね♪
情報ありがとうございます♡- 7月30日

なぁなん77
私は、妊娠してからずっと麦茶飲んでます~ミネラル麦茶。
炭酸飲めなくなったり、アクエリアスの糖分気にしてたら他のが飲みたくなくなり今はミネラル麦茶と、コンビニで売ってるカフェインレスコーヒーを牛乳で割って飲んでます!
気になるなら、西松屋とかに妊婦用のカフェオレとか、紅茶とかルイボスティーなんか置いてありますから、1度見に行かれてもいいと思います( *´︶`*)
-
mametan
コメントありがとうございます。
そうなんですね♪
一度西松屋にも行ってみます♡
情報ありがとうございます!- 7月30日

退会ユーザー
コーヒー飲んでます!
ブラックは苦手なので
牛乳たっぷり入れて💓
あとは麦茶、
野菜ジュースも少し飲んでます‼
産院の母親学級で
コーヒー紅茶は
食後の一杯程度楽しむのは問題ないけど、
出来れば食事の前後30分あけるといいよ!その方が鉄の吸収の妨げにならないからね!と言われました✨
-
mametan
コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます♡
参考にさせていただきます\( ˆoˆ )/- 7月30日

こ
基本麦茶ですが旦那が緑茶好きで飲んでるのを見てたら飲みたくなるのでちょっと飲んだりコーヒーもちょいちょい飲んでます(´・ω・`)
気にしすぎるよりも少しだけでも飲んだほうが
ストレスになったりしないだろうし
と思ってます😳!
-
mametan
コメントありがとうございます♡
気にしすぎも良くないですよね>_<
ストレスにならない程度に気をつけます!- 7月30日

M♡ちゃんママ
ネット見たらなにも飲み食いできなくなりますよ(笑)
カフェオレ大好きだったので毎日1.2本飲んでましたがなにも問題なく産まれてきました🙆
あとはノンカフェインの麦茶を飲んでました👍
ちなみに入院してた産婦人科ではご飯の度に爽健美茶が出てきましたよ✨
-
mametan
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!
ネット見てたらあれもだめこれもだめで何にも飲めなくなりそうでイラついてたところです笑
気にしすぎないようにします♪- 7月30日

かな
ルイボスティー、十六茶、麦茶、お水をメインで飲んでました( ´ ▽ ` )ノ
妊娠初期は、ノンカフェインにこだわってましたが、気にし過ぎもダメかなーと思って、今では、たまに妊娠前は常に飲んでたコーラとか飲みます笑
-
mametan
コメントありがとうございます!
気にしすぎもだめですよね>_<
ストレスにならない程度に頑張ります♡- 7月30日

Y.O
私もカフェインが気になり、妊娠してからはお水、炭酸水、ラベルにカフェイン0って書いてある爽健美茶や麦茶しか飲んでいません(*^^*)
でも皆さんあまり気ななさらずに、1〜2杯なら飲まれているんですね〜〜★
私も参考になりました*\(^o^)/*
-
mametan
コメントありがとうございます!
気になりますよね>_<
みなさんの意見本当参考になります♡
ありがとうございます!- 7月30日

ペペト
麦茶に飽きたらノンカフェインの生茶もありますよ。
出来れば冷やさずに常温がいいです😊
赤ちゃんはカフェイン分解出来ないので、胎盤が完成する4ヶ月過ぎくらいからはほどほどに控えるといいですね😄
みなさんがおっしゃるようにストレスにならないのが一番だと思います🙌
-
mametan
コメントありがとうございます♡
生茶もあるんですね!
たくさんの情報ありがとうございます!
ストレスにならない程度に気をつけます♪- 7月31日

mame0124
私は妊娠中、水や麦茶や十六茶などのカフェインレスの飲み物は何故か一切受け付けなかったので、結局緑茶やウーロン茶をガブガブ飲んでいました💡
-
mametan
コメントありがとうございます♡
受け付けない飲み物ありますよね>_<
気にしすぎもだめですよね!- 8月2日

ひろぽん
コーヒーや紅茶は1日1~3杯までは良いとか聞いてましたが…
カフェインレスのを中心に飲んでました‼ 麦茶とかルイボスティーとか。
後期には、たまぁにカフェオレとかも飲んでましたよ✨
ネスカフェのカフェインレス美味しかったですよ~(^-^)
LAWSONにあったドリップのカフェインレスコーヒーも美味しかったです🎵
紅茶もデカフェ増えてるので探してお気に入り見付けるのも楽しいかも知れないですよ~
-
mametan
コメントありがとうございます♡
カフェインレスっていろんなところにあるんですね!
意識しないと気づかないものですね〜
探してみます♡- 8月2日

wtnb05
妊娠してからカフェインを取らないようにしていて、普段から飲んでる麦茶やデカフェの紅茶、コーヒーもデカフェ、コンビニや駅の売店などにボスのデカフェが出てるので最近はそれを買って飲んでます。
-
mametan
コメントありがとうございます♡
デカフェって言うんですね!
初めて聞きました!
デカフェ探してみます\( ˆoˆ )/- 8月2日
-
wtnb05
ボスのカフェインレスはコンビニならどこでも売っているかと思います。無糖なので私はこれにオリゴ糖を入れて飲んでます。
- 8月2日
-
mametan
お写真ありがとうございます♡
本当助かります\( ˆoˆ )/
さっそく今日探してみます!- 8月2日

コハミーママ
一人目の時はカフェイン気にして控えていましたが、二人目は珈琲が飲みたくて飲みたくて仕方がなかったので毎日2~3杯いっちゃってました😅
でも、どちらも変わらず健康に育ってますよー❗
-
mametan
コメントありがとうございます!
気にしすぎもだめですよね>_<
赤ちゃんが健康でよかったです♡
ストレスにならない程度に気をつけます!- 8月2日

ぐでたまー
わたしはつわり中はまったく飲めなかったLAWSONのアイスカフェラテをつわりが終わったとたんに毎日のんでましたよー。
出産したら授乳があるので飲まないって決めてたので妊娠中は毎日飲もーって。
-
mametan
コメントありがとうございます♡
ご褒美大事ですよね!
参考にさせていただきます\( ˆoˆ )/- 8月2日

退会ユーザー
とうもろこし茶はノンカフェインで美味しかったので、箱買いして飲んでましたよ。出産してからもよく飲んでます。
カフェとかに行っても、ノンカフェインがあれば飲んでましたが、なければ普通にコーヒー飲んでましたね。
-
mametan
コメントありがとうございます♡
とうもろこし茶は飲んだことないので試してみます!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 8月2日

ゆーたん3
私は麦茶やルイボスティーや妊婦用のカフェオーレ飲んでました。でした。
でも外食行くとあまりないので烏龍茶やオレンジジュースとかにしました!
産婦人科の先生にとりすぎはよくないけど緑茶は絶対やめてねって言われました。
-
mametan
コメントありがとうございます♡
緑茶はだめなんですね!
情報ありがとうございます(*´꒳`*)- 8月2日

のあみあちゃん
私もお酒以外は好きな飲み物飲んでいました♪
どうしてもコーヒーは止めれなかったです
けれど元気な赤ちゃん産まれたのであまり気にせず
飲みたいもの飲んで喜ぶママの方がお腹の赤ちゃんも喜んでると思いますよ♪
-
mametan
コメントありがとうございます♡
そうですよね!
暗いママより楽しんでるママの方が赤ちゃんも嬉しいですよね!
ありがとうございました(*´꒳`*)- 8月2日

美香チム
基準値を超えての
摂取がダメなだけです❗
1日に決められた量以上の
カフェインを毎日飲んではいけない
と言う意味で絶対に飲むな❗ではありません★
今ではベビー用品店などに
ノンカフェインのコーヒー類や
ノンカフェインのお茶(麦茶や爽健美茶)
などあるのでまたお店に行ったら
見てみて下さい★
-
mametan
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
ベビー用品店気になるので行ってみます♡- 8月2日
-
美香チム
あまり制御して生活しなくても
大丈夫ですよ★
私は何かあっては困るので
妊娠中は数える程しか
カフェイン入りドリンクを飲みません
でしたがカフェイン入り飲んでても
よほどの事がないかぎり
基準値を超える事はないですよ🎵
ただ栄養ドリンクは
ノンカフェインの方がいいです★
一番は飲む前に産婦人科で
相談した方がいいですよ★- 8月2日
-
mametan
詳しくありがとうございます!
そーなんですね♡
栄養ドリンクは飲むの怖いのでなるべく控えていきたいとおもいます!- 8月2日
-
美香チム
落ち着けるのであれば
飲みすぎなければ大丈夫ですよ★- 8月2日

ラピ
ノンカフェインだと、麦茶、爽健美茶、十六茶、ルイボスティー、黒豆茶、ゴボウ茶、生茶のカフェインゼロ、無印のグリーンラテ、ルイボスジンジャーチャイ
カフェインが少ないのだと、ほうじ茶、玄米茶、ブレンディのカフェインレスのカフェオレ、あと伊藤園の『カフェイン少なめ』と書いてあるジャスミンティーなどを飲んでました!
-
mametan
コメントありがとうございます!
たくさんの情報本当に嬉しいです☆
参考にさせていただきます\( ˆoˆ )/- 8月2日

えがちゃん
私は妊娠してからなぜか麦茶が苦手になってしまったので、ルイボスティーを飲み続けてます👍🎵
-
mametan
コメントありがとうございます♡
だめになる飲み物ありますよね…
私も飲めるもの探してみます\( ˆoˆ )/- 8月2日

マシュマロ
ちょっと高いのでがぶ飲み用ではないですが、ルピシアにはデカフェやノンカフェインのお茶が色々ありますよ。
ピッコロとオルヅォ・チョコラータがお気に入りです。
普段のがぶ飲みはやっぱり麦茶ですね。ルイボスやタンポポ茶も飲んでます。
-
mametan
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
初めて聞く飲み物ばかりです!笑
やっぱり麦茶飲んでる方多いですね♪
ありがとうございます!- 8月2日

退会ユーザー
普通に毎日カフェオレ飲んでましたよ〜
カフェオレが飲みたいからお茶は麦茶にしてましたが。
結局飲みすぎなければ大丈夫ですよ。
ネットはアテにしない方がいいと思います。
ネットではなく保健師さんや医者や看護師さんに聞いてみては?
神経質になりすぎるとしんどいですよ。
-
mametan
コメントありがとうございます♡
ネットは本当怖いです>_<
心配性なのですぐネットで調べてしまいます…
気をつけます>_<- 8月2日

みんこ
ネットをみると色々な情報があって訳がわからなくなりますよね(>_<)!
私はルイボスティー、麦茶、十六茶、爽健美茶、水など飲んでます!
でもカフェインも全くダメ!ということではなさそうなのでどうしても飲みたいときは気にせず飲んでます(*^^*)
-
mametan
コメントありがとうございます♡
ネットは本当わけがわからなくなります…
でも、ついつい見てしまいます>_<
程々にしようとおもいます…- 8月2日

ちびなみちゃんママ
まぁ神経質になりすぎず、選べるときはカフェイン気をつけててコーヒーや紅茶、ウーロン茶とかは避けてます。
麦茶がカフェインレスで良いと聞いて飲んでましたが、麦茶あんまり好きじゃなくて爽健美茶飲んでました。
ハトムギがダメとかはあんまり気にしてなかったので…
-
mametan
コメントありがとうございます♡
全て気をつけてたら何も出来なくなりますよね>_<
気をつけます(´p_q`)- 8月2日

退会ユーザー
あまり気にしすぎはよくないから、ストレスになるぐらいなら少しぐらいはいいよってお医者さんに言われてました私。
私自身は気にしぃなので、麦茶ですね〜!今も母乳なので、麦茶です!
-
mametan
コメントありがとうございます!
ストレスになりますよね>_<
程々に気をつけます(´p_q`)- 8月2日

ひーちゃん
極端に多くなければ
カフェインもとります
適量はよい効果もあるそーです
-
mametan
コメントありがとうございます♡
良い効果もあるんですね!
初耳です!ありがとうございます♡- 8月2日
-
ひーちゃん
脳になんとかとか⁈
まー妊娠中は胎児への影響があるので控えめですが
あまり神経質になりまるっきり取らないとかじゃなくても大丈夫ですよ- 8月2日
-
mametan
あまり神経質にならないようにします!
- 8月2日

退会ユーザー
私は基本、むぎ茶でした(>_<)!
でももともと紅茶とかコーヒー大好きだったので、
たま~に飲んでました。
あまり気にしすぎもよくないみたいですが、
赤ちゃんを想うといろいろ細かいことまで気になって神経質になっちゃいますよねー(><)!!
-
mametan
コメントありがとうございます♡
そうなんですよ(´p_q`)
赤ちゃんのことを考えすぎて神経質になりすぎてしまいます…
程々にします>_<- 8月2日

退会ユーザー
ミネラルウォーターとノンカフェインのお茶と牛乳飲んでましたよー。
-
mametan
コメントありがとうございます♡
お水は確実ですよね!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 8月2日
-
退会ユーザー
カフェイン、コーヒーは、1日2杯までなら大丈夫だそーですよね。- 8月2日
-
mametan
そーなんですね!具体的にありがとうございます♡助かります(*´꒳`*)
- 8月2日

N.O.N.E
もうコメにあったかもしれませんが
私は麦茶が苦手で…
生茶のカフェインゼロを飲んでいます😍💕
緑茶の味がしっかりしてます❤️
-
mametan
コメントありがとうございます♡
私も緑茶大好きなので、カフェインレスは助かります!
探してみます\( ˆoˆ )/- 8月2日

S-N
普通に、ウーロン茶とか飲んでました…
コーヒーも好きでできるだけ甘いカフェオレとかにしてました。
少しはカフェイン少ないかな?とか意味わからんこと考えて
-
mametan
コメントありがとうございます♡
私もウーロン茶は飲んでしまいます…
程々にーとか思いながら笑
気にしすぎもだめですよね!- 8月2日
mametan
コメントありがとうございます。
気にしすぎも良くないですよね>_<
ありがとうございます!