※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
妊娠・出産

性別を言いたくない方への質問に、ママ友がしつこく迫る状況について相談しています。自身は相手から言われるまで聞かない姿勢を貫いており、2人目の性別が分かるまで不安を感じています。

2人目の性別を言いたくなかった方いませんか?
上辺だけのミーハーなママ友ってかなりしつこく「性別わかった?」って聞いてきませんか?

変に正直なので聞かれたら答えちゃいそうですが、内心生まれるまで聞くなよって思ってしまいます…。
私自身仲良いママ友が安定期過ぎてても相手から言われない限り聞きません。
嬉しくて言いたい人は喜んで聞くけど、言いたくない人だっていますよね?

2人目の性別が分かるまで今結構恐怖です。

コメント

こころ

私は別に性別聞かれても嫌な気はしません。
自分のお腹の赤ちゃんに興味を持ってもらえて嬉しいです😌
産んだらわかることですし、聞かれたら普通に答えますね。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    お一人目のお子さんですか??
    1人目よりも2人目の性別のプレッシャーって結構ありまして…。

    • 12月1日
はっぴー

妊娠したって報告した瞬間男?女?って聞いてくる人いますよね💦
義理の家族もそんな感じですし友達でもそんな感じの人います💦
そんなに大事なこと?って思うし1人目が女の子だからみんな次は男がいいね!とか言ってきます。
私は女の子でもどっちでも嬉しいし男男言われるとカチンときます😅
なので性別分かってもすぐには言いたくないですね
私が育てるんだから男でも女でもどっちでもいいだろって感じです

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    まさにその通りです!
    分かっていただけて嬉しいです…。
    ママリでもよく見かけますが、1人目が男の子なので2人目がもし男の子だって言った瞬間ママ友が「大変だね〜…」って言うのが目に見えて今から恐怖です。
    男or女がいいよね!って言うな!って思います😣💦
    毎回そうだね〜と苦笑いしてますが…
    上の方もおっしゃってますが生まれたら分かることだし、答えるのが良いんでしょうか😔?

    • 12月1日
  • はっぴー

    はっぴー

    自分からわざわざ言わないですけど聞かれたら答えようかなーーぐらいです😅
    どうしても言いたくなかったらまだわからなくて〜でいいと思いますよ☺️👌

    • 12月1日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    習い事で毎週会うママさん2人とも女の子信者で、私の2人目の性別も気になってるみたいでしょっちゅう話題にしてきます。
    来年3月で辞めるのでそこで2人とは関係が切れるとは思うのですが、その頃は妊娠して7ヶ月なので性別分かってるだろうけど、言わないでいられるか…
    異性だったら良かったねー!同性だったらそっかー!でも可愛いだろうねー!とか気を遣われるのが目に見えてます😭

    • 12月2日
ゆゆゆ

言いたくないわけではないですが、なんだか同性だと残念がられるイメージがあって、どんな返事でもなんか嫌です😅
私は男の子でも女の子でもどっちでも良くて希望はないので、ほっといてくれって感じです🙄

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    そうなんです!相手も返事に困らない?って思うのに、何で聞くんだろう…と。
    まあ面白半分ですよね。相手が傷つくとか傷つかないとか考えてない😔

    習い事で毎週会うママさん2人が噂好きで…
    私の2人目も話題にするのが目に見えてて憂鬱です😢
    習い事が来年3月まででそこで関係は切れるかな〜…とは思うのですが、その頃には7ヶ月だしさすがに性別分かってるだろうし、聞かれるの不可避ですよね😭
    そのママさん2人とも女の子信者で参ってます😢

    • 12月2日
ぽん

性別マウンティングありますよね!産院が教えない方針でとか旦那が次は聞かないでおきたいから聞かないんだとかはどうです??

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    まさにマウンティングです❗️
    習い事で毎週会うママさん2人とも女の子信者で参ってます😢
    旦那さんを出すのが1番良いかもですね❗️私だと説得力に欠ける🤣
    ありがとうございます😭❗️

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

よく聞かれました😂挨拶代わりに聞いてる人も居ましたが、かわしても会うたび聞いてくる人も居ました😂

私もあまり聞かれたくはなかったです😅それ聞いてどう返してくるの?それに対してどう反応したらいいの?と気にしてしまうから💦
だいたいが、そうなんだーで終わらないですよね…(笑)

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    聞かれましたか〜…‼️
    同性だと残念がられましたか😢?
    相手も返答に困らないんですかね💦⁉️
    聞いてきた方々の親さってどの程度でしたか??
    仲良い人は気を遣って聞かれなかったですか?
    そこまで親しくない人って面白半分で聞くイメージです💧

    息子の習い事で毎週会うママさん2人がいるんですが、その2人に「性別どっちが良いとかあるの?」って聞かれたりするので、胃がキリキリします😢
    習い事が来年3月まででそこで関係は切れるかな〜…とは思うのですが、その頃には7ヶ月だしさすがに性別分かってるだろうし、聞かれるの不可避ですよね😭

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

2人目は異性だったのですが、3人目の時は「お兄ちゃん男1人で寂しいね」「お兄ちゃん大人しいから男の子居た方が良かったんじゃない?」「女子って口が達者だから女同士大変だよー笑」など言われたりしました😅

やはりよく聞かれたのは2人目のときで、妊娠中と気づくと8割くらいは聞いてきましたね😂仲良しの子は軽い感じで聞いてきてそこに裏の意図はないと感じるのですが、職場の同僚やママ友は本当に興味ありげに聞いてくる感じがしました😂
そして、同性兄弟のママは「同じく同性で仲間だったらいいな」という雰囲気、異性兄弟のママは「同性かしら?うちは異性だけど」みたいなマウントな感情がありそうな雰囲気を感じたり(笑)被害妄想ではなく、そういうのってこっちは案外感じとるものだなと思います💡
でも、やはり自分が過去に聞かれて嫌だった経験があったり、配慮のある方は聞いてこなかったです😊

習い事のママさん、気にされてるんですね😂
7ヶ月ならおまた隠してれば見えないことありますよ!実際知り合いに居ました💡
それか、どんな反応が来てもポジティブな理由つけて返しちゃいます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦新しく書いちゃいました😣

    • 12月2日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    3人目の時の返答が全てビックリな内容でした😳❗️
    ポジティブに返答できるスキルを身につけようと思います❗️
    親身になっていただきありがとうございました😭‼️

    • 12月3日