※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

七五三シーズンも終盤で、3歳児のママさんが後悔ポイントを共有。息子の撮影で緊張し、アシスタントの対応に戸惑い。写真撮り忘れもありつつも、良き記念となった。

七五三シーズンも終盤でしょうか?3歳児のママさん達お疲れ様です。我が家も無事終えましたが、後悔がたくさんあって、こちらで吐き出させてください・・!そしてぜひみなさんの良いエピソードも、後悔などのエピソードも、共有させてください!

3歳になったばかりの息子。スタジオは固まるかなと、神社で出張カメラマンさんにきていただきました。レンタルした被布衣装は問題なく着てくれてとっても可愛かったです!
ですが。神社についてカメラマンさんについているアシスタントさん(専属でない、日毎のアルバイトさん)がグイグイ来る方で。元々希望を聞かれていたので、人見知りがあることや、徐々に距離を縮めて欲しい旨は伝えていましたのでびっくり。
おそらくアシスタントさんには伝わってなかったのかなぁと。。
それでも進んでいきましたが、頑張って笑わせようとしてくれて息子もたまには笑うんですが、一時的で打ち解けることはできず。ぎこちない顔ばかりでした。
普段私が撮る顔と全然違うんです😭

後悔ポイントは私自身も写ることや息子のあれこれに緊張していて、いつものように遊んだり歌ったり、、しながら撮影してもらえばよかったのに頭が回らず。そりゃ緊張するよなぁと後悔。
あとはスマホをカバンに入れて預けたので1枚も撮れてない!息子1人で写った写真はカメラマンさんにはほぼ撮ってもらえなかったので(終始私にくっついてました😂)これも悔やんでます。
とはいえ3歳児らしさ満点でしたので撮影できてよかった!!少し悔しいですが良き記念となったことは間違い無いです。

長々とすみません。夫に話しても分かってもらえないので😅書き込みました。
ぜひみなさん書き込んでください!!

コメント

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

うちも先日3歳の娘の七五三してきました!!
神社でご祈祷してもらってからスタジオで撮影だったのですが、緊張して引きつった笑顔ばかり😭
私が撮った写真は下顎出して猪木さんみたいな変顔ばっかり😭
とりあえず衣装チェンジして気分あげてもらおうと持参したドレスはチクチクして痛い!とめちゃくちゃ嫌がやれ😭
それに心が折れた娘はやる気ZERO😫💦
頑張ってテンション上がるようYouTube見せたり好きな曲かけたりしましたがほぼ壊滅的😂

早めに切り上げてガッツリラーメン食べて帰りました🤣

1歳半の時に1度着物で写真撮影会していたので、今回のと一緒に横に並べると成長が感じられたのでとりあえず良かったです😌✨

まる

アシスタントさんの対応…息子さん引き気味だったんですかね😅
一度きりの七五三ですもんね〜ちょっと後悔でしたね💦

でも緊張した顔も3歳の今だけかもしれないし、それもまた思い出😊

うちもスタジオでの前撮りはガッチガチでほぼ真顔でしたよ😂それもまた記念かなーと。
後悔ポイントは、ヘアカタログでこんな感じと選んだスタイルと違ってて😭お団子の位置が希望より低くてなんか野暮ったかった💦💦

お詣り当日は私が着付けとヘアメイクしたので思い通りにできましたが、写真も自分たちで撮ったので今度は変顔ばかり!!😂(変顔ブームなんです…)
しおらしくまともに撮れたのは1枚だけです…笑

deleted user

うちは出遅れまくって再来週にやります。うちも出張カメラマンに頼みました。
多分私も緊張してわけわからなくなると思います。まぁそれも思い出❤️
前の話ですが娘のお宮参りはスタジオで撮影だったんですが、娘、ろくな写真ないです😅泣きまくり、目が腫れ、すごい残念な写真出来上がりました😅モヤモヤしましたし、娘が大きくなってなんでこんなんなの?と言われそうですが😅私が見てもブスやなと…💦高いお金払ってちょっと残念だったなと。
だから今度はスタジオじゃなくて外で自由にカメラマンさんに撮ってもらおうかも思い頼みました。
参考にさせていただきます!