※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

専業主婦からパートへの移行について、どちらが大変か悩んでいます。仕事や家事、育児のバランスについてアドバイスを求めています。

数年間専業主婦でパートや仕事を始めた方、どちらが大変ですか?
出産直前まで正社員で働いてましたが、仕事がハードすぎて復帰したくなく専業主婦になりました。
幼稚園に入園したらパートをしようと思うのですが、またあのバタバタ生活に戻る勇気が出ません…
専業主婦ほど家事を完璧にしなくても良い。との意見もありますが、今もそれほぼ完璧でないため家事で手を抜くところは他になさそうです😅
どのように仕事、家事、育児していますか?💦

コメント

はじめてのママリ

一年育休取得した後フルタイムで働いてました🤣今は専業主婦しています!
働いてる時はとにかくバタバタ!育児よりも仕事にウエイトがいっていた気がします…
兎にも角にも時間に追われる日々😂帰ったら弁当箱洗ってご飯食べさせて風呂入れて、寝かしつけてっていうのをもう流作業でバババーっとやってしまう感じでした😫
パートだったら多分時間に追われる感じは少ないかと思います❣️全然できると思います!幼稚園も終わる時間早いですし、お迎え終わったあと子供の面倒見ながら家事できますしね🥺✨

  • まま

    まま

    やはりフルタイムはバタバタなんですね😣家事と仕事とでなかなか子供とゆっくり触れ合う時間つくるの難しそうですね…
    パートなら大丈夫ですかね💦やってみないとわからないですし、まずは仕事探しからですね☺️
    ありがとうございました!

    • 12月1日
ちまこーい

上の子の産後に正職員していた施設、退職しました。
今の方が楽です😊
寝不足にはなりますが、出勤が週1か週2だけなので、マイペースに過ごせます😊

  • まま

    まま

    週1か2の出勤、理想です!
    バタバタして子供達にもイライラする自分が想像つくので😅、私もマイペースで始められる仕事探してみます。
    ありがとうございました😊

    • 12月1日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    夜勤専従なので夜勤手当分、金額アップで週1、月4回でも五万弱な収入あるのでしばらくは夜中働きます😊

    • 12月1日
  • まま

    まま

    月4回で5万はすごいですね!!!
    寝不足でも育児されてて尊敬です😭✨

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

4年専業で4ヶ月前からパート始めました!10時から15時なので朝に家事を終わらせて出勤、帰ったらEテレみせながら晩ごはん作って、お風呂入れて、20時には寝かしつけです!20時半には疲れて寝てしまうのでその後はゆっくり自分の時間です😊☕

大変なのは専業のときです。子どもが外遊びで体力使って来るので寝るのが早くなりましたし、人見知りもしなくなりました!
洗濯物が増えたのと、風邪をもらっては来ますが😅

  • まま

    まま

    具体的にありがとうございます!ママさんもお子さんも充実してそうですね☺️
    参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 12月1日