
コメント

退会ユーザー
インフルエンザを打ったときの、お子さんの
明細書は、まだありますか?
市からインフルエンザについての封筒が届くのですが
これと明細書、印鑑、母子手帳持っていけば
1ヶ月後ぐらいに1人2000円分が戻ってきます🙌
娘が、インフルエンザ1回目のときに自費で打って
小児科から市から封筒が届いて、2回目の接種の紙と
一緒に入ってるからと言われて、明細書と印鑑
母子手帳を持ってったら、口座を書かされて1ヶ月後
くらいに2000円戻ってくると言われました😊
退会ユーザー
インフルエンザを打ったときの、お子さんの
明細書は、まだありますか?
市からインフルエンザについての封筒が届くのですが
これと明細書、印鑑、母子手帳持っていけば
1ヶ月後ぐらいに1人2000円分が戻ってきます🙌
娘が、インフルエンザ1回目のときに自費で打って
小児科から市から封筒が届いて、2回目の接種の紙と
一緒に入ってるからと言われて、明細書と印鑑
母子手帳を持ってったら、口座を書かされて1ヶ月後
くらいに2000円戻ってくると言われました😊
「雑談・つぶやき」に関する質問
みなさん希望の性別はありましたか? 私は3人目で今回こそは女の子、、と願ってますが なんとなく男の子の気がします。 まだ先生にはどちらとも言われてないので わからないですが自信ないです。。 周りもみーんな女の子…
ADHDやASDを正式に診断してもらえるところってメンタル系のクリニックで合ってるのかな。 ネット診断はいつでもできるけど、ちゃんと専門家から『〜ですよ』という診断が欲しい。 毎日何となく生きづらくて。
子供できたらアニメとか見れないんだろうなって思ってるけど、私のことだから少しでも余裕ができたら好きなアニメは絶対見そうやなって思う。 ヲタクからは足を洗えないし、洗いたくないなって思っちゃう
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はじめてのママリ
⋆*✲チロル*.❁
さん
あー…2〜3年前なので捨ててしまいましたぁー!!😞
そういうシステムもあるんですね!ありがとうございます。