
1歳の娘に寝る前のミルクが必要か悩んでいます。食欲はあり、夜中に1〜2回起きることも。ミルクは必要か、フォロミクスの方がいいか相談したいです。
1歳、ミルクあげてますか?
1歳になる娘、寝る前のミルクいるのかな?って思ってます
1日のスケジュール
7時半すぎ 起床、朝ごはん
10時頃~ 朝寝
12時~12時半 お昼ご飯
14時半過ぎ おやつ(ない日もあります)
15時半頃~ お昼寝
18時 夕飯
20時 お風呂、お風呂上がりミルク
21時過ぎ 就寝
こんな感じです(´・ω・`)
最近食べムラ?が出てきてばらつきはありますが
ご飯は250ほど食べてます!
夜は寝てくれたら、夜中寝ぼけて1.2回起きることはありますが
朝まで覚醒とかはしません!
コロナ禍で、検診等少なく、風邪ひいたりも無くで
体重等どれくらい増えてるかは正確に把握していません😢
お風呂上がりにミルク必要なのか、
今はミルクの缶が残っているので飲ませていますが
フォロミの方がいいのか
ご意見くださると助かります🙇🏻♀️
- みさ(5歳5ヶ月)
コメント

あんどれ
ご飯たくさん食べれてるみたいなので、ミルクもフォロミもいらないと思います😊
お風呂上がりは麦茶にして、おやつに牛乳あげるといいんじゃないかなーと思います!

くりーむぱんだ
10ヶ月の娘ですが、同じくらいご飯食べてて卒乳してます!

まぁちゃん
ご飯めっちゃ食べてくれていいですね!
うちは100食べられればいい方で、多い時でも150〜180です(笑)
ミルクら腹持ちがいいのでお風呂上がりで足りてるのであればそのままでいいのではないでしょうか??
ミルクじゃなくても麦茶とか白湯でも寝てくれるなら十分だと思いますよ🙂

すー
1歳の誕生日ころにミルク缶がなくなってご飯も食べれていたのでミルク卒業して寝る前もお茶にしました(^^)
フォロミはあげずに牛乳あげてました(^^)

まるこ
娘も同じ月齢です😊
よく食べるし朝まで基本寝ているので何だか似ているなぁと思って思わずコメントしちゃいました✨
ミルク缶が残っていて、二週間前までは寝る前のミルク飲んでました!それを日中に少し飲ませて寝る前のミルクをやめたところです。寝る前はお水で。
ここ2、3日は日中のミルクも気づいたらなくなりました。
フォロミは食事からしっかり栄養がとれていれば基本必要ないと聞いたのであげてません。
ただ、ミルクが残っているのでグズグズした時やご飯があまりにも足りない!という時に少しあげようかなーと思っています☺️
一歳になったからすぐやめる!という感じではなく徐々にフェードアウトで良いかなぁ〜という感じです。
ただ、そろそろ牛乳に移行していくのかーと私も悩んでいるところです💦
同じような方がいらっしゃって嬉しいです✨

みさ
1歳になったとたん食べムラが出てきたのでだいたいです笑
食べない時はほんと食べなくて野菜類だけ食べて終わりの時あります😱
ミルクから麦茶に変えてみます😊
みさ
お風呂上がり麦茶にしてみます!!