※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近子育てもうまくいかないけど別でイライラすることがあるので独り言…

最近子育てもうまくいかないけど別でイライラすることがあるので独り言吐かせて下さい。

同居中の義母。
優しいときは優しいのに自分の機嫌で態度がめちゃくちゃ変わる。旦那も気を使う人になってしまったのは…納得。

一歳半の息子がいて、どんなときでもじじとばばにお休みを言いに部屋に連れて行く。
今日は機嫌悪かったのか、息子がたったったと小走りで部屋に行ってもひたすらスマホ。

同居して半年だけど最初の頃もそーだったなぁ
こっちの事興味無さ過ぎじゃね?って思わず言いそうなくらい

息子はじじと遊ぶけど時々ばばの背中にくっつきに行く。
声かけずにおんぶの姿勢するけど、後は注意ばかり
さっきご飯食べたでしょ、もうりんご食べ過ぎとかそればかり。

普段はもっと可愛がってるんだけど今日は私も居づらいし息子が可哀想になり、もう寝んねしよっかと言って、それでもばばにばいばいして〜と言い、ギクシャクしないようにそっと部屋でたけど、なんだか態度気に食わない。

普通、夜くらいしかあまり会えないならもっと可愛がってくれても良くないかな?
スマホ?専業主婦で一日中ゴロゴロしてかまってるじゃん。
私が義父母の部屋へ行き、こたつじゃない床の上に座って息子の様子みてても居ない人扱い?みたい!

私は出かけたりすればおやつ買ったり、機嫌取りしてるのに…
昼間に昼寝時間にアイロン貸してとお願いしてから機嫌悪いし。
私は息子の昼寝時間にしか保育園の準備出来ないのに

同居したての時は毎日何個も家のルール言われ、間違えると〇〇ちゃん、あそこ違うよしか会話なしだったし
そりゃ楽しいわけないよね、

あなたも昔おおばばと同居していじめられて今も憎んでるみたいだけど、もう嫁の立場忘れたの?
住まわせてもらってる立場だから言わないけど、一日中足音凄いし機嫌次第で態度変わるのはほんと嫌。

私が嫁だし年下だしで自分は素で居られるよね
金銭的事情などでまだ出れないけど、ほんとに性格きつい

ご近所さんのママ友になった人の義母にも言われた。
昔からばばのこと知ってるからか、同居絶対大変だわ、気強いもんってママ友に言ってたみたいで心配されたし。

私に当たるぶんにはまだいい。
だけどあんな幼い子供に態度変えまくるのはほんとに性格悪い。
息子何もしてないし、ばばの方行くのにスマホしか見てないもんね。
だから最近じじっ子なのかな?

長文失礼しました。
今息子が寝てくれないイライラと今日の出来事が嫌でたまりませんでした。
こんな日は皆さんどう解消しますか?
やっと夜寝るまでの1人時間なのにここ見にきて愚痴ってしまった…

コメント

ちびじんべえ

そんな思いまでしてばあばのお部屋に行く必要ありますか?
私ならもうおやすみの挨拶やめちゃいます。
我が子に切ない思いをさせてまで義母のご機嫌とりはしたくないですね。

ご主人様は何とおっしゃっていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずでした、息子がじじ好きみたいで必ず部屋に行きたがるんです。

    夫はもう義母の性格悪いの分かってるので、自分が夜寝れない人で昼寝しようとしたのに物貸してと来たからだと思う、でも完全に向こうがおかしいと言ってます。
    いずれ出る予定なのでもうあまり会わないようにしてます。笑
    こんな長文見てくださりありがとうございます。

    • 12月1日